研究課題/領域番号 |
13672186
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
谷本 一郎 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (00280686)
|
研究分担者 |
大山 秀樹 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90280685)
前田 博史 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (00274001)
村山 洋二 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50029972)
新井 英雄 岡山大学, 歯学部・附属病院, 講師 (70222718)
明貝 文夫 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (50263588)
|
キーワード | 末梢血幹細胞移植 / 口腔管理 / 歯周疾患 / 細菌検査 / 白血球数 |
研究概要 |
末梢血幹細胞移植患者10名(男4名、女性6名)の免疫抑制前および抑制時における血液検査値および口腔内状態を調査した。 (1)末梢血幹細胞移植患者(PBSCT)患者の易感染性と歯周疾患の実態調査 一般血液生化学検査を行なった結果、免疫抑制時の白血球数は抑制前に比べ減少していた。この減少の程度は個体間で値を異にするものであり、個体差あるいは免疫抑制方法の違いが関与していると考える。また、免疫抑制時において複数の歯周ポケット内から歯周病細菌を検出することができた。免疫抑制時における歯周組織検査値(歯周ポケット測定検査、プロービング時出血検査、歯肉腫脹検査等)は抑制前のものに比べ差異はなかった。 (2)歯科治療計画作成のための診査項目 免疫抑制時では免疫防御機能を担う白血球数の減少に伴い、患者は易感染性状態に陥る。しかし、この減少は個体間で異なるため常に患者の白血球数、すなわち易感染状態の程度を把握しなければならない。また、易感染患者では歯周病細菌が増殖し易いため、歯周病細菌数をモニタリングする必要がある。さらに、歯周組織の状態を把握する歯周ポケット測定検査も必要である。本調査では免疫抑制時の歯周ポケット値は抑制前と比べ差異は無かったが、この理由は歯周ポケット内に細菌が存在しても直ちに炎症症状として現れないためであると考えている。 以上のことから少なくとも1)免疫能を把握する白血球数、2)歯周病細菌量を知る細菌検査、および3)歯周組織の状態を理解する歯周ポケット測定検査が必要である。 現在、被験者数を増やして本研究計画に基づいた調査および検査が進行中である。
|