• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

デント病原因遺伝子CLCN5の発現・機能不全による腎尿細管障害発症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13672287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

高野 幹久  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (20211336)

研究分担者 永井 純也  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20301301)
村上 照夫  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (20136055)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
キーワードデント病 / クロライドチャネル / ClC-5 / エンドサイトーシス / タンパク尿 / 高カルシウム尿 / レセプター / 腎尿細管
研究概要

デント病は、低分子タンパク尿、高カルシウム尿症などを伴うX染色体性劣性の遺伝性腎疾患である。近年、クロライドチャネルClC-5をコードする遺伝子CLCN5が、デント病の原因遺伝子であることが報告された。ClC-5の主な発現臓器は腎で、エンドソーム膜に存在し、エンドサイトーシス過程に重要なエンドソーム内酸性化に関わっているものと考えられている。一方、腎で糸球体ろ過されたタンパク質は、近位尿細管上皮細胞内にレセプター介在性にエンドサイトーシスされる。従って、ClC-5の発現・機能の欠損は、エンドソーム内酸性化障害、ひいてはタンパク質のエンドサイトーシス障害につながるものと考えられるが、現在のところ不明である。本研究では、タンパク尿や高カルシウム尿症とClC-5の関係を中心に解析を行った。
まずClC-5を発現しているOK細胞を用い、クロライドチャネル阻害剤処理の影響について解析したところ、FITC-アルブミンの細胞内移行量は低下した。次に、^<45>Ca^<2+>の取り込みに及ぼすクロライドチャネル阻害剤及び抗ClC-5抗体処理の影響について解析したところ、いずれの場合もCa^<2+>の取り込みは低下した。従って、ClC-5は腎近位尿細管上皮細胞に存在し、糸球体ろ過を受けたタンパク質の上皮細胞内への取り込み(エンドサイトーシス)やカルシウムの腎挙動に重要な役割を担っており、デント病ではその欠損により、タンパク尿や高カルシウム尿症が生じる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Sasaki, Y. et al.: "Expression of chloride channel, ClC-5, and its role in receptor-mediated endocytosis of albumin in OK cells"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 282. 212-218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nagai, J. et al.: "Role of megalin in the renal handling of aminoglycosides"Am. J. Physiol.. 281. F337-F344 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murakami, T. et al.: "Factors affecting the expression and function of P-glycoprotein in rats : drug treatments and diseased states"Pharmazie. 57. 102-107 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takano, M. et al.: "Cisplatin-induced inhibition of receptor-mediated endocytosis of protein in the kidney"Kidney Int.. 62. 1707-1717 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nagai, J. et al.: "Effect of gentamicin on pharmacokinetics of lysozyme in rat : interaction between megalin substrates in the kidney"J. Pharm. Pharmacol.. 54. 1491-1496 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sasaki, Y. et al.: "Expression of chloride channel, ClC-5, and its role in receptor-mediated endocytosis of albumin in OK cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 282. 212-218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagai, J. et al.: "Role of megalin in the renal handling of aminoglycosides"Am.J.Physiol.. 281. F334-F344 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murakami, T. et al.: "Factors affecting the expression and function of P-glycoprotein in rats : drug treatments and diseased states"Pharmazie. 57. 102-107 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takano, M. et al.: "Cisplatin-induced inhibition of receptor-mediated endocytosis of protein in the kidney"Kidney Int.. 62. 1707-1717 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nagai, J. et al.: "Effect of gentamicin on pharmacokinetics of lysozyme in rat : interaction between megalin substrates in the kidney"J.Pharm.Pharmacol.. 54. 1491-1496 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2004-04-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi