研究課題/領域番号 |
13672539
|
研究機関 | 群馬県立医療短期大学 |
研究代表者 |
中西 陽子 群馬県立医療短期大学, 看護学科, 助教授 (50258886)
|
研究分担者 |
林 陸郎 群馬県立医療短期大学, 看護学科, 教授 (00156465)
青山 みどり 群馬県立医療短期大学, 看護学科, 講師 (60258887)
二渡 玉江 群馬県立医療短期大学, 看護学科, 教授 (00143206)
佐久間 充 女子栄養大学, 保健栄養学科, 教授 (90010066)
下村 洋之助 群馬県立医療短期大学, 看護学科, 教授 (50154331)
|
キーワード | 高脂血症 / 地域住民 / 再教育 / 保健指導 / 食習慣改善 / 運動習慣の奨励 / 定期的評価 / 継続的効果 |
研究概要 |
平成15年度は、平成11年度に高脂血症の改善を目的として実施した健康教育を受けた第I期の住民49名(教育後治療を開始した5名は除いた)の教育後4年経過した時点の、接続的な教育効果の定着度を総合的に判定した。まず、13年度の検診結果で継続的な効果が認められなかった者「教育効果非定着群:再教育群」26名(53.1%)に対して実施した10ヶ月間計5回(平成13年10月〜14年7月)の健康教育の効果の判定のため、平成15年度の検診結果及び生活習慣アンケート結果を分析した。さらに、13年度の検診結果にて分類された「教育効果定着群」23名(46.9%)の教育効果定着度の判定のために15年度の検診結果及び生活習慣アンケート結果を分析し、非定着群との比較検討を行った。 教育効果定着群と非定着群の15年度検診結果を比較すると、TCは定着群223.4±21.5mg/dl、非定着群234.5±26.4mg/dl、TGは定着群123.0±38.3mg/dl、非定着群127.9±52.6mg/dl、HDL-コレステロールは定着群63.2±15.3mg/dl、非定着群60.1±13.9±mg/dl、LDL-コレステロールは定着群135.5±12.4mg/dl、非定着群148.7±19.8mg/dlであり、13年度の検診結果と比較して定着群では血清脂質値の上昇傾向が示され、非定着群では減少傾向が示された。生活習慣アンケートの結果を比較すると、食習慣では食事量、間食の頻度の項目に有意差が認められた。運動習慣については、有意差は認められなかったが、非定着群の方が運動量、運動頻度共に平成13年度の結果同様に少ない傾向にあった。食習慣、運動習慣、飲酒・喫煙習慣の18項目からなる健康習慣得点を比較すると定着群(38.9±8.22)に比べ、非定着群(34.9±8.56)の方が有意に低い結果であった。 これらの結果から、教育効果定着群においては教育から4年経過した時点においても、血液データは上昇傾向にはあるが、加齢という生理的条件を考えれば教育の効果を維持できていると判断できると考える。また、初回教育から2年後にその効果が定着していなかった非定着群においては再教育によって血液データ及び生活習慣に改善傾向が認められたが、初回教育後の結果にまでデータを改善することは困難であった。健康教育の継続的効果は定期的な評価を実施することが必要であり、評価の段階で効果の低下を示した対象には再度の教育の実施とさらなる定期的効果判定を行うことが、継続的な教育効果の維持につながるとの示唆を得た。
|