• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

労働市場との関連からみた千葉ニュータウンの主婦の生活時間・生活空間

研究課題

研究課題/領域番号 13680088
研究機関東京都立大学

研究代表者

杉浦 芳夫  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (00117714)

キーワード時間地理学 / ジェンダー空間 / 就業主婦 / 労働市場 / 郊外 / 千葉ニュータウン
研究概要

今年度は以下のようなデータ収集と集計作業を中心に研究を進めた。
1.基礎データを得るためのアンケート票は、夫と妻と11月18日(日)、同19日(月)両日の1日における5分刻みの時間の使い方のほかに、世帯属性、転居歴、夫の女性就業に対する考え方、就業主婦の就業状況、専業主婦の今後の就業意向などについて、その詳細が分かるように設計した。
2.アンケート・モニター世帯の募集は、千葉ニュータウン東部、印西市内千葉ニュータウン中央駅周辺で配布されている朝日、毎日、日本経済3紙の新聞折込広告を通して、10月中に2度行なった。応募世帯に対し11月初旬にアンケート票を郵送し、最終的に108世帯のデータを収集することができた。就業主婦世帯と専業主婦世帯のおよその比率は1:1であった。
3.現在までに、アンケート票各項目のデータ入力作業は終了し、単純集計分析よりモニター世帯の特徴はほぼ次のようであることが判明した。夫婦とも殆どが30-40歳代の高学歴核家族世帯であり、夫の職業はホワイトカラー系が過半数を占め3分の1の夫は東京都心地区へ通勤している。街区レベルでの地図情報のGIS入力作業もほぼ終わっており、今年度中にはアンケート票各項目のクロス集計分析も済ませる予定である。
4.次年度の千葉ニュータウン周辺における主婦の労働市場調査に向けて、関連するデータの確認と、内外における大都市外での主婦の就業行動に関する文献研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 杉浦芳夫: "ベル・コリーヌ 美しが丘の主婦たちは幸せか?"理論地理学ノート. 12(印刷中). 1-20 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi