1Journal of Human Developmentをはじめ、ヒューマン・デベロップメント(人間発達・人間形成)の論理に関する、アメリカやイギリスの文献・論文等を収集し、その一部について読解を行った。 2わが国において発刊されている総合的な学習に関する多数の文献や資料の購入と収集を行い、その一部について読解・研究・まとめを行った。 3全国社会科教育学会や日本社会科教育学会等の全国規模の学会、及び名古屋大学教育学部附属中・高等学校や愛知県西尾市立西尾小学校等各学校単位での研究発表会に参加し、完全学校週五日制のもとでの総合的な学習を中心とした新しい特色ある学校カリキュラムの編成の在り方や、総合的な学習の単元開発と授業作りの方法に関する、資料の収集と意見の交換を行った。 4北は北海道教育大学附属旭川小・中学校及び仙台市立二番町小学校から南は琉球大学教育学部附属小・中学校及び浦添市立浦添小学校まで、総合的な学習について注目すべき特色ある熱心な研究を行っている全国のいくつかの小学校・中学校・高等学校を訪問し、カリキュラム編成や単元開発と授業作りに関する最新の研究成果について、聞き取り調査と資料の収集を行った。 5これらの研究成果の一部を、研究論文として雑誌等に発表した。また現在、校正の段階に入っている、これらの研究成果の一部を生かした出版物もある。 6デジタルカメラ、カメラ、カラースキャナー、ディスプレーモニター等、これらの研究を進めるために必要な機器を購入した。
|