• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

比較日墺言語教育研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関鹿児島大学

研究代表者

上谷 順三郎  鹿児島大学, 教育学部, 助教授 (10233941)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード言語教育 / 教員養成 / 中等教育 / 日本 / オーストリア共和国
研究概要

3年間の研究成果は以下の4点である。
1 歴史研究
(1)オーストリアの教育改革
オーストリア教育史についての研究書全3巻(第3巻は未刊行)の検討
(2)オーストリアの言語教育の変遷
学習指導要領2000年版の検討
2 実態調査
(1)義務教育学校教員養成における言語教育カリキュラムとその授業
教育アカデミーおよび教育研究所における「ドイツ語」カリキュラムの検討と授業参観
(2)中等普通教育学校教員養成における言語教育カリキュラムとその授業
ウィーン大学、学校教員養成研究所、ピアリステン・ギムナジウムにおける「ドイツ語」カリキュラムの検討と授業参観
3 OECD生徒の学習到達度調査(PISA)2000の検討
オーストリアの「ドイツ語」分析担当官へのインタビュー
4 研究成果の発表
学会発表2つと論文4本によって本研究の経過報告と成果を公にした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 上谷順三郎: "オーストリア中等教育前期の「ドイツ語」授業"実践国語研究. 242. 115-117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 上谷順三郎: "オーストリア中等教育後期の「ドイツ語」授業"実践国語研究. 244. 115-117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 上谷順三郎: "読者養成プログラムの構想"月刊国語教育研究. 381. 28-33 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 上谷順三郎: "新しい高校国語 指導の理論と実践 第3巻 読むことの指導(田中孝一編)"明治書院. 60-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KAMITANI, Junsaburo: "German Class of the former part of Secondary Education"Jissenkokugokenkyu. No.242. 115-117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KAMITANI, Junsaburo: "German Class of the latter part of Secondary Education"Jissenkokugokenkyu. No.244. 115-117 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KAMITANI, Junsaburo: "A Design of Reader Training Program"Gekkankokugokyouikukenkyu. No.381. 28-33 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KAMITANI, Junsaburo: "Atarashii Koukoukokugo (TANAKA, Kouichi (ed.)), No.3, German Reading Instruction of Secondary Education in Austria"60-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi