研究課題/領域番号 |
13680359
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
白川 博之 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (20216188)
|
研究分担者 |
阿部 忍 神戸山手大学, 人文学部, 講師 (80290401)
高橋 美奈子 四天王寺国際仏教大学, 文学部, 講師 (20319768)
前田 直子 学習院大学, 文学部, 助教授 (30251490)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
キーワード | 日本語教育 / 中上級 / 記述文法 / 参照文法 / 日本語教育文法 / 複文 |
研究概要 |
総合的な研究の成果としては、日本語記述文法書・複文編(試作版)をほぼ完成させた。全体の構成は、次のとおりである(< >内は予定頁数、( )内は執筆者)。 第1章 複文の概観<20>(前田直子) 第2章 補足節<30>(阿部忍) 第3章 名詞修飾節<40>(高橋美奈子) 第4章 条件節<70>(前田直子・野田春美) 第5章 時間節<70>(塩入すみ) 第6章 目的節<10>(前田直子) 第7章 様態節<10>(前田直子) 第8章 等位節・並列節<50>(白川博之) その一部である「条件節」「時間節」を、見本原稿として報告書の第3部に収録してある。それも含めた全編についても、公刊予定である(日本語記述文法研究会編『現代日本語文法6第11部複文』くろしお出版、2004年予定)。 基礎的な研究の成果としては、次頁に挙げた6編の論文がある。このうち、以下の4編を報告書に収録してある。 白川博之(2002)「記述的研究と日本語教育-『語学的研究』の必要性と可能性-] 阿部忍(2003)「補文標識『の』『こと』に関する若干の考察」 塩入すみ(2002)「ノ・コト節と中止節・条件節との誤用について」 岩崎卓(2001)「ノデ・カラ節事態と主節事態の時間的前後関係について」
|