• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

多重パーティ計算の安全性、故障耐性、効率に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関群馬大学

研究代表者

五十嵐 善英  群馬大学, 工学部, 教授 (60006260)

研究分担者 茂木 和弘  群馬大学, 工学部, 助手 (00251124)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード分散アルゴリズム / 故障耐性 / 多重パーティ計算 / 共有メモリ / 相互排他 / グループ相互排他 / グループk排他 / ターン機能問題
研究概要

大規模な計算機ネットワークの発展に伴い、ネットワーク上の計算と通信の安全性、故障耐性、効率に関する基本的な研究が益々重要になってきた。本研究では、分散システムにおける多重パーティ計算とこれに関連する基本的な非同期分散アルゴリズムに取り組んできた。
多重パーティ計算は、ネットワークで結合された多数の計算機で構成された分散システムにおいて、そのシステム上の複数の参加者が各自のデータを引数の値として与え、ある関数値を計算し、その関数値を各参加者または特定のグループに知らせることである。この場合、一般に各参加者が与える関数の引数の値も、参加者が秘匿を望むデータも他の参加者およびそれ以外の敵対者に知られないようにすることが要求される。各種ネットワークにおける多重パーティ計算のプロトコルを設計し、その安全性、故障耐性、効率を解析すること,および具体的な応用例を考え、それに多重計算のプロトコルを適用した場合の問題点とその対策を検討することが当初の目的であった。
本報告書は、上記の目的で文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))を受け、3年間の研究成果をまとめたものである。情報の秘匿性、ネットワーク上の通信の故障耐性と効率、基本的な分散アルゴリズムの設計と解析など、多重パーティ計算に関連した基本問題についてはかなりの研究成果をあげることはできたが、多重パーティ計算の本質的な問題では十分な研究成果をあげることができなかった。関係諸氏に本報告書をご高覧頂き、ご批判とご教示を賜われば幸いである。それらのご批判およびご教示は今後の研究の推進に役立てたい。本研究に対する関係各位のご援助に感謝の意を表す。

  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Michiko Omori: "Lockout avoidance algorithms without using time-stamps for the k-exclusion problem"数理解析研究所. 1205. 59-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Reina Yoshikawa: "Construction of secret key exchange spanning trees by random deals of cards on hierarchical structures"IEICE Transactions on Fundamentals. E84-A・5. 1110-1119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kumiko Obokata: "A lockout avoidance algorithm without using time-stamps for the k-exchange problem"Lecture Notes in Computer Science. 2108. 571-575 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masataka Takamura: "A simplification of the Bakery algorithm based on bounded tickets for the mutual exclusion problem"電気情報通信学会技術研究報告. 101・376. 61-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masataka Takamura: "Simple mutual exclusion algorithms based on bounded tickets on the asynchronous shared memory model"IEICE Trans.on Inf.and Systems. E86-D・2. 246-254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ka Wong Chong: "Improving the efficiency of parallel minimum spanning tree algorithms"Discrete Applied Mathematics. 126・1. 33-54 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Michiko Omori: "Analysis of some lockout avoidance algorithms"Interdisciplinary Information Sciences. 8・2. 187-198 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tom Altman: "Fast and dependable communication in hyper-rings"Lecture Notes in Computer Science. 2387. 350-359 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tom Altman: "Semi hyper-rings and enriched semi hyper-rings"電子情報通信学会技術報告. 102・396. 17-44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masataka Takamura: "The range of tickets for a modified Bakery algorithm"電子情報通信学会技術報告. 102・343. 9-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masataka Takamura: "Group mutual exclusion algorithms based on ticket orders"Lecture Notes in Computer Science. 2697. 232-241 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masataka Takamura: "Speedup of Vidyasankar's algorithm for the k-exclusion problem"電子情報通信学会技術研究報告. 103・394. 25-31 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tom Altman: "A turn function scheme realized in the asynchronous single-writer/multi-reader shared memory model"Lecture Notes in Computer Science. 2906. 454-463 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masataka Takamura: "Highly concurrent group mutual exclusion algorithms based on ticket orders"IEICE Transactions on Information and Systems. E87-D・2. 322-329 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 杉原 厚吉: "アルゴリズム工学"共立出版(株). 280 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] R.Yoshikawa, S.Guo, K.Motegi, Y.Igarashi: "Construction of secret key exchange of cards on hierarchical structure"IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Science. Vol.E84-A, No.5. 1110-1118 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Omori, K.Obokata, K.Motegi, Y.Igarashi: "Analysis of some lockout avoidance algorithms for that k-exclusion problem"Interdisciplinary Information Science. Vol.8, No.2. 187-198 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.W.Chong, Y.Han, Y.Igarashi, T.W.Lam: "Improving the efficiency of parallel minimum spanning tree algorithms"Discrete Applied Mathematics. Vol.126, No.1. 33-54 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Takamura, Y.Igarashi: "Simple mutual exclusion algorithms based on bounded tickets on the asynchronous shared memory model"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.86E-D, No.2. 216-254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Takamura, Y.Igarashi: "Highly concurrent group mutual exclusion algorithms based on ticket orders"IEICE Transactions on Information and Systems. Vol.87E-D, No.2. 322-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Obokata, M.Omori, K.Motegi, Y.Igarashi: "A lockout avoidance algorithm without using time-stamps for the k-exclusion problem"The 7th International Conference on Computing and Combinatrics, Guilin, China, Lecture Notes in Computer Science(Springer-Verlag). Vol.2108. 571-575 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Takamura, Y.Igarashi: "Simple mutual exclusion algorithms based on bounded tickets on the asynchronous shared memory model"The 8th International Conference on Computing and Combinatrics, Singapore, Lecture Notes in Computer Science(Springer-Verlag). Vol.2387. 259-268 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Altman, Y.Igarashi: "Fast and dependable communication in hyper-rings"The 8th International Conference on Computing and Combinatrics, Singapore, Lecture Notes in Computer Science(Springer-Verlag). Vol.2385. 350-359 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Takamura, Y.Igarashi: "Group mutual exclusion algorithms based on ticket orders"The 9th International Conference on Computing and Combinatrics, Big Sky, Montana, USA, Lecture Notes in Computer Science(Springer-Verlag). Vol.2697. 232-241 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Altman, Y.Igarashi, M.Omori: "A turn function scheme realized in the asynchronous single-writer/multi-reader shared memory model"The 14th International Symposium on Algorithms and Computation, Kyoto, Japan, Lecture Notes in Computer Science(Springer-Verlag). Vol.2906. 454-463 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi