• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

確率過程的手法に基づく複雑曲面の可視化と形状理解

研究課題

研究課題/領域番号 13680406
研究機関福井大学

研究代表者

田中 覚  福井大学, 工学部, 助教授 (60251980)

キーワード陰関数曲面 / 確率過程サンプリング法 / ブラウン運動 / 可視化 / サンプリング / 形状モデリング
研究概要

確率微分方程式によって定義される確率過程(ブラウン運動)を用いて複雑な陰関数曲面をモデリング,可視化,分析するための手法である「確率過程サンプリング法」の開発研究を行なった.主要な研究成果は以下のとおりである.
1.非常に複雑な曲面を一様,高速にサンプリング,可視化する手法を確立した.
2.開いた曲面の高速・精密なサンプリング法,可視化法を確立した.
3.曲面の任意の部分を自由な形状で切り取る手法を開発した.
4.静止している2曲面の衝突部分を可視化する手法を開発した.
5.動いている2曲面の衝突形態を分析する手法を開発した.
6.確率過程サンプリング法に基づく効率的な並列分散処理のアルゴリズムを開発した.
成果1, 2に関して,国際ジャーナルComputers & Graphics誌に論文が掲載された.成果2〜5に関して,コンピューター・グラフィックスに関する権威ある国際会議であるEurographics 2001においてTechnical Paperが採択された.(論文はComputer Graphics Forum誌に掲載された).成果6に関しては,情報処理学会全国大会で報告され,また雑誌投稿用の論文を準備中である.
また本研究を通じて,確率過程サンプリング法は,最近注目されている「点を基本形状とする3次元コンピュータグラフィックス」(精密性や形状の変形の自由度に優れる)との親和性が高いことが明らかになった(論文準備中).

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 田中 覚: "Application of the Stochastic Sampling Method to Various Implicit Surfaces"Computers & Graphics. 25・3. 441-448 (2001)

  • [文献書誌] 田中 覚: "Generalized Stochastic Sampling Method for Visualization and Investigation of Implicit Surfaces"Computer Graphics Forum. 20・3. 359-367 (2001)

  • [文献書誌] 中村 智晴: "Modeling Implicit Surfaces with Proliferating Sample Points"Proceedings of the Korean-Japan Computer Graphics Conference2001, August27-28 2001, Pusan. 26-34 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi