本研究で提案する価値創造力を基礎とする経営管理技術競争力モデルの適用性はこれまでの研究成果からほぼ確認できたが、今後は競争力強化策を検討して行く上で以下の具体的課題が指摘できる。 1.日本企業の価値創造競争力の弱さはリーダーシップ力に顕著に表れており、その要素力の中でもビジネスモデル力に日本のABCピープルは原因を見出そうとしている。このことは日本的ビジネスモデル確立の重要性と価値創造力向上のためのビジネスモデルの定量化可能な効果測定・評価方式の開発。 2.日本企業のこれまでの価値創造力の強さは迅速性、利便性、安全性などの「物的価値」に発揮された。本研究の提案する価値モデルに基づくと、今後の日本企業の価値創造競争力の展開方向は利便性やエンターテイメント性などの「精神的価値」創造力へのシフトが予見される。この領域の価値追求には日本人および日本文化の優位性が期待できる。物的価値と精神的価値の効果的組み合わせ型ビジネスモデルの構築。 3.ステークホルダー別価値の視点からは日本企業の競争力はこれまで「従業員」に強さが発揮されてきた。一方、経営資源化力における人材資源化力は欧米に対し弱いとされている。人材資源化力向上に有効とされた日本的ビジネスモデルである終身雇用・年功序列モデルは人材資源のグローバル化、従業員価値観の多様化およびアウトソーシング化の背景から従業員価値の見直しが必要となる。そのための測定・評価方式の確立による人材資源化ビジネスモデルの構築。 4.事業プロセス力の日本企業の強みは生産プロセスにあった。一方、弱みはマーケティングなどのイノベーションプロセスにある。上記、(2)の「精神的価値」創造へのシフトに対しては生産プロセスに代表される「物的価値」の強みを生かすイノベーションビジネスモデルの構築のためにIT技術と物作り技術を「精神的価値」に融合するための方法が必要である。そのためには、著者らがこれまで提案、開発を進めて来た新製品開発のための融合モデル、生産性と人間性の融合モデル、市場多様化と生産効率向上の融合モデルが有効となろう。
|