1.OMP25とシナプトキャーニン2Aによるミトコンドリアの形態・細胞内分布調節機構の解析 OMP25を介するシナプトジャーニン2Aのミトコンドリア外膜へのリクルートと、それによるミトコンドリアの形態および細胞内分布の変化の機構を解析するため、テトラサイクリン誘導下にOMP25を過剰発現するChinese hamster ovary(CHO)細胞を樹立した。現在、このCHO細胞株からのミトコンドリアの単離と形態観察を試みている。 2.OMP25に結合する小胞体膜タンパク質の解析 OMP25に結合する新しいタンパク質として、ラット肝臓からp200を同定し、cDNAクローニングによって一次構造を決定した。部位特異的変異リコンビナントタンパク質を作製して生化学的結合実験を行った結果、p200のOMP25への結合はp200のカルボキシ末端モチーフに依存することが明らかになった。OMP25とp200の局在、生理的な結合を解析するため、OMP25およびp200のフュージョンタンパク質を作製し、これを免疫原として抗体の作製を行った。その結果、OMP25およびp200に対する特異的なウサギポリクローナル抗体およびマウスモノクローナル抗体を得ることができた。特異的抗体を用いた組織分布を検討した結果、OMP25およびp200は調べた全ての組織に広く発現していたが、特に肝臓と脳に高い発現が認められた。現在、作製した特異的抗体を用いて、OMP25とp200の電子顕微鏡による詳細な細胞内局在の解析を進めている。
|