本研究では、読者及び読書に関する幅広い領域の知見を参照、総合しつつ、現在読者論、読書論がどのように展開され、どのような可能性がそこにあるのか、を分析し、その情報を広く提供するねらいをもっている。そして単に研究の現状の把握ばかりではなく、独自の読書についての知見を導き出し、同時に具体的な読書の史的な分析をもあわせ行ってゆくこととなっている。 今年度の研究業績としては、現在の情報環境の中において、読書という文化がどのような変化をとげつつあるのか、といった点について考察し、論文としてまとめた。そして書物対読者という視点をさらに拡張し、情報の流通する多様な仕組みの中で読書を論じる方法について研究をすすめた。 この研究は、具体的に特定の地域でどのように情報が流れ、受け止められていたか、といった史的調査として展開し、その成果を学会で報告するとともに、来年度論文として発表されることとなっている。この調査にともない、地域の読書の実態を明かす多様な史料を見いだし、考察することとなったが、こうした史料を整理、保存、公開してゆく必要性も生じた。そこで記録史料学を参考としつつ、具体的な史料保存の方法について論としてまとめた。 また、広く現在の読書論、読者論について収集、検討する作業をも平行して行っており、これらより大きな視点での考察と、具体的な読書調査を含め、来年度に著書として刊行することとなった。それにあわせ、現在公開中の読書論関連の文献データベースをも拡充することとした。
|