• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

新しい組織形態の為の業績測定システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 13730104
研究種目

奨励研究(A)

研究機関横浜国立大学

研究代表者

高橋 賢  横浜国立大学, 経営学部, 助教授 (50282439)

キーワード業績測定 / 直接原価計算 / ABC
研究概要

本年度は,業績測定についての文献研究と,ヨーロッパにおける業績測定の実態調査を行った。
1 文献研究の成果は,論文「直接原価計算の再検討」として発表した。伝統的な業績評価の管理会計ツールとしての直接原価計算の現代的意義を検討したものである。そこで得られた知見は,次の2点である。
(1)近年関心が高まっているキャッシュ・フロー経営に対して有用な情報を提供できる。
(2)ABC(活動基準原価計算)による測定法を導入することで,現代の組織構造・原価構造に対応することができる。
2 ヨーロッパにおける業績測定の実態を調査するため,ベルギー(アントワープ大学,8月)とフランス(トゥール大学,12月)を訪問し,資料収集および研究打ち合わせを行った。ここでは主に,業績測定の基本データを提供する原価計算を問題とした。そこで得られた知見は次の通りである。
(1)ベルギーにおいては,ABCはそれほど新しい手法だとは考えられていない。これは,古くから詳細な原価計算が行われていたためである。ジーメンス社などドイツ系企業の支社の影響があるものと考えられる。
(2)フランスでは近年ABCに注目が集まっている。ただし,現在企業で行われているものの多くは,完全なABCの適用ではなく,部分的な適用である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 高橋 賢: "直接原価計算の再検討"會計. 160巻3号. 390-402 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi