• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

指数タイプのタウバー型定理とその確率論への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13740058
研究種目

奨励研究(A)

研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

小杉 のぶ子  お茶の水女子大学, 理学部, 助手 (20302995)

キーワードタウバー型定理 / ラプラス変換
研究概要

今まで代表者は、「変数に依存した」測度とそのラプラス変換とを関係付ける指数タイプのタウバー型定理について研究をしてきた。そして、今年度の研究により、代表者は、今まで既に発表した指数タイプのタウバー型定理におけるいくつかの仮定は、本質的にはFenchel-Legendre変換と密接な関係があることが分かった。そこでこの関係について新たに研究をし、本質的な条件のみに着目することにより、以前に発表したタウバー型定理の仮定に述べられている条件を緩めた。その一方で、本質的な条件についてはFenchel-Legendre変換の問題に帰着させて説明し、その条件が成り立たない場合にも測度とラプラス変換の関係についてある種の評価ができることを示した。これらの研究結果により、指数タイプのタウバー型定理の応用範囲が広がった。そして次に、もともとタウバー型定理はガウス過程の局所時間の末尾確率の研究から派生した問題であることに立ち戻り、これに関連してfractional Brownian motionの共分散行列の行列式の漸近挙動に関する研究も行った。fractional Brownian moticmとは正規性と自己相似性に着目してブラウン運動を拡張したものである。そして、今年度の研究結果として、fractional Brownian motionの相関行列の行列式のlog平均の極限が、ある意味において存在し、しかもそれはfractional Brownian motionの自己相似性を示すindexに依存した定数になることが示せた。これらの結果を導き出すにあたっては、subadditive ergodic theoremを用いて示した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Y.Kasahara, N.Kono, N.kosugi: "A remark on the covariance matrix of fractional Brownian motion"Natural Science Report of the Ochanomizu University. 52巻1号. 13-19 (2001)

  • [文献書誌] Y.kasahara, N.Kosugi: "Remarks on Tauberian theorem of exponential type and Fenchel-Legendre transform"Osaka Journal of Mathematics. (印刷中).

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi