• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

結合メアンダ線路を用いた小型超伝導コプレーナ型帯域通過フィルタの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13750310
研究種目

奨励研究(A)

研究機関九州大学

研究代表者

金谷 晴一  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助手 (40271077)

キーワード超伝導 / コプレーナフィルタ / マイクロ波フィルタ
研究概要

本研究の目的は、超伝導素子を飛躍的に小型化する設計法を提案し、実験的にその妥当性を検証することにより、通信デバイスの小型化をはかることである。
バンドパスフィルタは、Jインバータを導入することにより、分布定数回路で実現できる。インバータ部をインターディジタルギャップで、また、並列共振器部をメアンダ線路のサセプタンスで置き換えることが可能である。
1:従って、インターディジタルギャップによるJ値及び、メアンダ線路のサセプタンススロープパラメータを、2.5次元電磁界シミュレータにより測定し、ギャップ-メアンダ線路-ギャップで構成されるコプレーナ共振器を作成し、周波数特性を観測した。
2:また、メアンダ線路部については、折り曲げ半径と、共振周波数及び線路のサセプタンススロープパラメータの関係について明らかにした。その結果、曲げ半径を小さくすると、すなわち、隣り合う線路が近づくと、共振周波数が低域側にシフトし、サセプタンススロープパラメータは減少するという傾向を初めて明らかにした。これにより、従来のフィルタ設計法では、小型化の際に所望の特性を得ることができないということが示唆される。本研究により、電磁界シミュレータを用いて、曲げ半径の影響をより詳しく測定することにより、線路間の結合を考慮した新たな設計法を見出した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] H.Kanaya, et al.: "Miniaturized HTS Coplanar Waveguide Bandpass Filters with Highly Packed Meanderlines"IEEE Trans. Appl. Supercond. 11. 481-484 (2001)

  • [文献書誌] K.Yoshida, et al.: "Superconducting Slot Antenna with Broadband Impedance Matching Circuit"IEEE Trans. Appl. Supercond. 11. 103-106 (2001)

  • [文献書誌] H.Kanaya, et al.: "Design of Miniaturized Superconducting Coplanar Waveguide Filters with Highly Packed Meanderlines"Proc. of Progress In Electromagnetics Research Symposium. 454 (2001)

  • [文献書誌] H.Kanaya, et al.: "Design of Performance of Miniaturized HTS Coplanar Waveguide Bandpass Filters with Highly Packed Meanderlines"IEICE Trans. Electron. E85・C(in press). (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi