• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

応力誘導異方性を有する不飽和粘性土の力学特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13750467
研究種目

奨励研究(A)

研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

豊田 浩史  長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (90272864)

キーワード応力履歴 / せん断強度 / 三軸試験 / ねじり試験 / 粘性土 / 不飽和土
研究概要

これまでの研究により,不飽和土の力学特性にはサクションが重要な役割を果たすことがわかってきている.しかしながら,これらの実験においては不飽和土供試体作製における応力履歴や,せん断時の排水条件が変化しても同様な実験結果となるか,統一的に研究された事例はほとんど存在しない.そこで本研究では,応力履歴と排水条件を明確にした上で,サクションとせん断特性の関係をまとめていく.
応力履歴を明確にするため,正規圧密された飽和供試体からサクションをコントロールして脱水して不飽和供試体を作製した.応力径路の影響を調べるために最終応力状態の等しい圧密-脱水または脱水-圧密径路によって作製した供試体に対して三軸圧縮試験を行った.また,排水条件の影響を調べるために圧密-脱水された供試体に関して中空ねじりせん断試験を行った.
これらの実験結果を通して,応力履歴と排水条件が応力-ひずみ関係に与える影響を明らかにした.また,サクションによる強度増加は,最大強度時のサクションで整理すれば,応力径路,排水条件に影響されないことがわかった.しかしながら,ひずみ軟化を示すときの残留強度線は,サクションの値に関係なく限界状態線と平行な線に収束することがわかった.またこの線は,ひずみ軟化を示すか示さないかの境界となる.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] H.Toyota, N.Sakai, T.Nishimura: "Effects of stress history due to unsaturation and drainage condition on shear properties of unsaturated cohesive soil"Soils and Foundations. Vol.41 No.1. 13-24 (2001)

  • [文献書誌] H.Toyota, N.Sakai, K.Nakamura: "Mechanical properties of saturated cohesive soil with shear history under three dimensional stress conditions"Soils and Foundations. Vol.41 No.6. 97-110 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi