研究概要 |
これまでの研究により,不飽和土の力学特性にはサクションが重要な役割を果たすことがわかってきている.しかしながら,これらの実験においては不飽和土供試体作製における応力履歴や,せん断時の排水条件が変化しても同様な実験結果となるか,統一的に研究された事例はほとんど存在しない.そこで本研究では,応力履歴と排水条件を明確にした上で,サクションとせん断特性の関係をまとめていく. 応力履歴を明確にするため,正規圧密された飽和供試体からサクションをコントロールして脱水して不飽和供試体を作製した.応力径路の影響を調べるために最終応力状態の等しい圧密-脱水または脱水-圧密径路によって作製した供試体に対して三軸圧縮試験を行った.また,排水条件の影響を調べるために圧密-脱水された供試体に関して中空ねじりせん断試験を行った. これらの実験結果を通して,応力履歴と排水条件が応力-ひずみ関係に与える影響を明らかにした.また,サクションによる強度増加は,最大強度時のサクションで整理すれば,応力径路,排水条件に影響されないことがわかった.しかしながら,ひずみ軟化を示すときの残留強度線は,サクションの値に関係なく限界状態線と平行な線に収束することがわかった.またこの線は,ひずみ軟化を示すか示さないかの境界となる.
|