従来の研究結果をもとに、睡眠促進領域が存在すると想定している脳部位に、前行性トレーサーであるDHAを投与して、その直接の投射領域を組織化学的手技を用いて検討した。その結果、覚醒の維持に関ると考えられているオレキシン神経細胞が主に分布するperifornical areaや、ヒスタミン神経細胞が核をつくるtuberomammillary nucleusなどの覚醒関連領域、さらに、睡眠促進に関わる神経細胞が分布すると考えられているventrolateral preoptic areaなどの睡眠関連領域は主要な直接の投射領域ではないという結論に至った。現在、主要投射領域が睡眠覚醒に及ぼす役割という観点から検討を進めている。
|