1.対象(試料):ヒト口腔扁平上皮癌4例、ヒト口腔白板症3例を用いた。コントロールとして正常口腔粘膜5例を用いた。 2.方法:蛍光抗体法;上記試料を用いて凍結標本を作成し、criostat(zeiss)にて4umに薄切し、一次抗体(R67、anti-acetylated tubulin)、二次抗体(FITC標識抗体)を用いて染色を行い観察した。電顕;JOEL200CX型透過型電子顕微鏡にて上記試料を固定、包埋、ウルトラミクロトーム(LEICA)にて薄切後、酢酸ウラン・クエン酸鉛の二重染色し観察を行った。免疫電顕;上記のように薄切後、抗原抗体反応(一次抗体:R67、二次抗体:金粒子標識二次抗体)を行い、封入後、観察を行った。 3.結果:免役組織化学的検討では、口腔扁平上皮癌では腫瘍実質部に不規則にルートレットの染色陽性像を認め、全く染色されない部位も存在した。一方、白板症、正常口腔粘膜では基底層における細胞に染色陽性像を示し、基底層より上層ではみられなかった。anti-acetylated tubulinにて孤立線毛がルートレットに存在するかを調べたが、すべての例において認められなかった。電顕所見はすべての例において、中心子に不随して細胞質先端部において横紋構造をもち、伸長されたルートレットが観察された。免役電顕においても同様であることが確認できた。 また、ヒト正常顎下腺4例について調べたところ、ルートレットに付随している孤立線毛は、線条部導管、分泌部では孤立線毛はほとんど観察できなかったが、筋上皮細胞では各々約300個の細胞中、2〜8個のacetylated tubulinの染色陽性像を認めた。
|