• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

人物動作の推定による実写画像とCGの合成

研究課題

研究課題/領域番号 13780214
研究種目

奨励研究(A)

研究機関筑波大学

研究代表者

星野 准一  筑波大学, 機能工学系, 講師 (40313556)

キーワード仮想ファッション / 人物動作の推定 / 衣服シミュレーション / 物理モデリング
研究概要

本研究では,入力した人物の動画像から3次元姿勢を推定して,画像中の人物の姿勢と一致したCG画像を生成する.13年度は,姿勢推定部の基本的な問題に取り組み,1)姿勢推定の自動化と,2)ロバストネスの向上を行った.
1)姿勢推定の自動化
従来手法ではフレーム間の動作推定を自動的に行うことができるが,初期フレームでの位置合わせや,身体形状に合わせた人体モデルの作成等で人手が必要な部分が多い.これらの問題を解決して姿勢推定の自動化を行った.初期フレームの位置合わせ手法としては,まず人物画像のシルエットを抽出して,中心線に人体モデルを一致させる.最適化に拡張カルマンフィルタを用いることにより,入力データの信頼性を考慮に入れて高精度な推定を行った.
2)動作推定のロバストネスの向上
動作推定の過程で物理モデリングを併用することで,局所的な隠れや照明変化に対する姿勢推定の安定性を向上する手法を提案した

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 星野准一, 斉藤啓史: "ビデオ映像とCGの合成によるヴァーチャルファッションの実現"情報処理学会論文誌. 42. 1182-1193 (2001)

  • [文献書誌] 星野准一: "人物動作からの個性の推定と再構成"画像電子学会論文誌. 30. 631-640 (2001)

  • [文献書誌] Junichi Hoshino: "Building Virtual Human Body from Video"IEEE Virtual Reality 2002. (発表予定). (2002)

  • [文献書誌] Junichi Hoshino, Yumi Hoshino: "Intelligent Storyboard for Prototyping Animation"IEEE Int.Conf.on Multimedia and Expo,ICME2001. FAI.03 (2001)

  • [文献書誌] Junichi Hoshino: "Model-Based Synthesis of Human Body Images"SIGGRAPH Sketch and Applications. 228 (2001)

  • [文献書誌] Junichi Hoshino: "Interactive Virtual Fashion Simulator"IFIP INTERACT2001. 785-786 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi