• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

近代日本における月経教育の歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13837027
研究機関城西国際大学

研究代表者

加藤 朋江  城西国際大学, 人文学部, 講師 (90296369)

キーワード性教育 / 月経 / 初潮 / 初経 / 歴史社会学 / 近代家族 / セクシュアリティ
研究概要

本年度は「女子教育・性教育・性科学」および、「社会学や歴史学の方法論」について、昨年度収集した文献・論文を検討したのち不足している情報の補充をおこない、あわせて資料の分析につとめ、研究成果の公開のための準備期間とした。具体的には、以下の二段階によって作業がなされた。
◇第一段階:文献・論文の補充と分析
(1)文献データベースの構築:国立国会図書館、筑波大学付属図書館、千葉県立中央図書館の所蔵する書籍・論文のなかから女子教育と月経・初潮(初経)教育に関するものを検索、データベースの構築をおこなった。
(2)文献の複写:上記で構築したデータベースより、「教育機関でおこなわれた月経の調査」という条件を満たす文献の複写をおこなった。
◇第二段階:成果の公開についての作業
(1)社会学や歴史学の方法論の吟味:この分野について最新の研究動向を得るため、歴史社会学の専門研究者の研究会である自治省史研究会等に参加した。
(2)論文の執筆と学術雑誌への投稿の準備:現在、来年度における『年報社会学論集』(関東社会学会)への投稿をめざして論文執筆中である。
(3)学術学会への口頭発表準備:こちらについては、本年6月に開催される第51回関東社会学会大会自由報告へ発表のエントリーを済ませた。

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi