• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

糖鎖機能の統合的把握:グライコミクス

研究課題

研究課題/領域番号 13854010
研究機関大阪大学

研究代表者

谷口 直之  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90002188)

研究分担者 本家 孝一  高知大学, 医学部, 教授 (80190263)
三善 英知  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (20322183)
高橋 素子  佐賀大学, 医学部, 助教授 (00303941)
鄭 文玉  佐賀大学, 医学部, 教授 (60252657)
顧 建国  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40260369)
キーワード糖鎖生物学 / プロテアーゼ / 発生・分化 / 糖転移酵素 / グライコミクス / がん転移 / 再生医療 / 接着分子
研究概要

生体内のタンパク質はその50%以上に糖鎖がついており、これらタンパク質の機能高度化に糖鎖が重要な役割を担っていることが明白となってきている。本研究は、このような糖鎖機能を解明するために、糖鎖遺伝子改変マウスおよび細胞を用いて、糖鎖標的分子を臓器レベル、細胞レベルで同定し、その分子の機能発現に糖鎖がどのように関わるかを明らかにすることを目的としている。糖鎖遺伝子改変マウスのモデルとしてα1,6-フコース転移酵素の全身型ノックアウトマウスの作製を行い、個体レベルでの表現型解析を行った。その結果、この変異マウスは生後3日以内に70%が死亡し、生き残ったものも野生型と比べて小さく、生後3週間で殆どが死亡することから、アスパラギン結合型糖鎖のα1.6-フコース構造は個体機能にとって必須の構造であることが明らかとなった。病理組織学検査では肺気腫がみられ、その分子メカニズムを細胞レベルで解析した。またα1,6-フコース転移酵素を昆虫細胞で大量発現させ、結晶化することに成功した。フコース転移酵素の立体構造としては初めてで成果が期待される。さらに、β1-6位にGlcNAcを転移する酵素GnT-IXを新たにクローニングし、脳に局在する0マンノースの修飾にも機能していることを見い出した。昨年度発見した癌の転移に最も関係が深い糖転移酵素GnT-Vの標的分子マトリプターゼの糖鎖の重要性を、タンパク分解の観点から精製したタンパクレベルで証明した。精製したタンパクでの糖鎖解析では、インテグリンに関しても研究を行い、実績を得ている。さらに糖鎖関連分子の腫瘍マーカーとしての有用性と再生医療への応用を検討中である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Overexpression of mutated Cu, Zn-SOD in neuroblastoma cells results in cytoskeletal change.2005

    • 著者名/発表者名
      Takamiya R.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Cell Physiol. 288

      ページ: C253-C259

  • [雑誌論文] Optimization of liver biopsy RNA sampling and use of reference RNA for cDNA microarray analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Takemura F.
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 337

      ページ: 224-234

  • [雑誌論文] Induction of thioredoxin reductase as an adaptive response to acrolein in human umbilical vein endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Park Y.S.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 327

      ページ: 1058-1065

  • [雑誌論文] In vivo cleavage of alpha 2,6-sialyltransferase by Alzheimer's beta-secretase.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitazume S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 8589-8595

  • [雑誌論文] Different Immunoreactivity against Monoclonal Antibodies between Wild-type and Mutant Copper/Zinc Superoxide Dismutase. Linked to Amyotrophic Lateral Sclerosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 5061-5070

  • [雑誌論文] Expression of N-acetylglucosaminyltransferase V is associated with prognosis and histology in non-small cell lung cancers2004

    • 著者名/発表者名
      Dosaka-Akita H.
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res. 10

      ページ: 1773-1779

  • [雑誌論文] Addition of betal-6 GlcNAc branching to the oligosaccharide attached to Asn 772 in the serine protease domain of matriptase plays a pivotal role in its stability and resistance against trypsin.2004

    • 著者名/発表者名
      Ihara S.
    • 雑誌名

      Glycobiology 14

      ページ: 139-146

  • [雑誌論文] Betal,4-N-Acetylglucosaminyltransferase III down-regulates neurite outgrowth induced by costimulation of epidermal growth factor and integrins through the Ras/ERK signaling pathway in PC12 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Gu J.
    • 雑誌名

      Glycobiology 14

      ページ: 177-186

  • [雑誌論文] Lactosylsulfatide expression in hepatocellular carcinoma cells enhances cell adhesion to vitronectin and intrahepatic metastasis in nude mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu X.Z.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 110

      ページ: 504-510

  • [雑誌論文] Sulfotransferase deficiency ameliorates L-selectin-dependent monocyte infiltration in the kidney after ureteral obstruction.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa D.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 2085-2090

  • [雑誌論文] N-Acetylglucosaminyltransferase IX acts on the GlcNAc beta 1,2-Man α 1-Ser/Thr moiety, forming a 2,6-branched structure in brain O-mannosyl glycan.2004

    • 著者名/発表者名
      Inamori K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 2337-2340

  • [雑誌論文] γ-Glutamyl Transpeptidase Stimulates RANKL Expression Independent of Its Enzymatic activity and Serves as a Pathological Bone resorbing Factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Niida S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 5752-5756

  • [雑誌論文] The N-terminal region of NTAK/neuregulin-2 isoforms has an inhibitory activity on angiogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakano N.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 11465-11470

  • [雑誌論文] Introduction of bisecting GlcNAc into integrin alpha5betal reduces ligand binding and down-regulates cell adhesion and cell migration.2004

    • 著者名/発表者名
      Isaji T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 19747-19754

  • [雑誌論文] Functional glycomics and evidence for gain-and loss-of-functions of target proteins for glycosyltransferases involved in N-glycan biosynthesis : their pivotal roles in growth and development, cancer metastasis and antibody therapy against cancer-Review.2004

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi N.
    • 雑誌名

      Proc.Japan Acad., Ser B 80

      ページ: 82-91

  • [雑誌論文] Identification of target proteins of N-acetylglucosaminyl-transferase V and fucosyltransferase 8 in human gastric tissues by glycomic approach.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim Y.S.
    • 雑誌名

      Proteomics 4

      ページ: 3353-3358

  • [雑誌論文] Testis-Specific Sulfoglycolipid, Seminolipid Is Essential for Germ Cell Function in Spermatogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y
    • 雑誌名

      Glycobiology (In press)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi