• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

自己免疫性皮膚疾患・天疱瘡における発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13854017
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

天谷 雅行  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (90212563)

研究分担者 西川 武二  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50051579)
田中 勝  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (40188339)
石河 晃  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (10202988)
小安 重夫  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90153684)
岩崎 利郎  東京農工大学, 獣医学部, 教授 (50262754)
キーワード自己免疫 / 皮膚感染症 / 天疱瘡 / カドヘリン / デスモグレイン / 黄色ブドウ球菌 / 自己抗体 / モデルマウス
研究概要

本研究の目的は、皮膚を標的とする自己免疫性疾患である天疱瘡をモデル疾患として、自己免疫発症の機序を解明することである。18番染色体上に存在するDsg gene clusterの遺伝子解析の結果、既報告の3種のアイソタイプ(Dsg1,Dsg2,Dsg3)に加え、新たなDsg4が同定された。本年度は主に、天疱瘡におけるDsg4自己抗体の反応性および水疱形成における役割について検討した。ヒトDsg4組換え蛋白(hDsg4-His)を基質とした免疫沈降法の結果、抗Dsg1抗体を有する粘膜皮膚型尋常性天疱瘡血清ならびに落葉状天疱瘡血清の大部分がhDsg4-Hisと反応性を示した。一方、抗Dsg1抗体を持たない粘膜優位型尋常性天疱瘡血清はhDsg4-Hisを認識しなかった。さらに、抗Dsg1抗体をDsg1カラムにて除去すると、血清のDsg4との反応性は完全に消失した。一方、抗Dsg4抗体を除去しても、血清のDsg1との反応性に著変はなかった。以上の結果より、天疱瘡患者血清中にはDsg4のみを認識する自己抗体は存在せず、抗Dsg1抗体の一部がDsg4と交差反応することが示された。次に、免疫吸着法にて落葉状天疱瘡患者血清から抗Dsg4抗体を除去しても、新生仔マウスにおける水疱形成能を明らかに低下させることはなく、さらにアフィティー精製した抗Dsg4抗体は新生仔マウスに水疱を誘導することはなかった。従って、天疱瘡の血清中にはDsg4を認識するIgG自己抗体は存在するものの、抗Dsg1抗体の交叉反応によるものとであり、水疱形成に重要な役割はしていないことが考えられた。
今後、Dsg4は皮膚に加え毛嚢上皮にも発現していると報告されており、原因不明とされている脱毛症の自己抗原の一つである可能性もある。Dsg4ノックアウトマウスを用いた自己免疫性脱毛症モデルマウスを作成し、さらなるDsg4の機能解析をすすめることにより、自己免疫性脱毛症の病態解明につながり、新たな展開を生む可能性がある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] In vivo ultrastructural localization of the desmoglein 3 adhesive interface to the desmosome mid-line2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Ishiko A, Ota T, Saito H, Oka H, Tsunoda K, Amagai M, Nishikawa T
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol (In press)

  • [雑誌論文] Defining the pathogenic involvement of desmoglein 4 in pemphigus and staphylococcal scalded skin syndrome2004

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka T, Nishifuji K, Ota T, Whittock NV, Amagai M
    • 雑誌名

      J Clin Invest 114

      ページ: 1484-1492

  • [雑誌論文] Auto-reactive B cells against peripheral antigen, desmoglein 3, escape from tolerance mechanism2004

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Aoki-Ota M, Tsunoda K, Simoda K, Nishikawa T, Amagai M, Koyasu S
    • 雑誌名

      Int Immunol 161

      ページ: 1487-1495

  • [雑誌論文] A mouse model of pemphigus vulgaris by adoptive transfer of naive splenocytes from desmoglein 3 knockout mice2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki-Ota M, Tsunoda K, Ota T, Iwasaki T, Koyasu S, Amagai M, Nishikawa T
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 151

      ページ: 346-354

  • [雑誌論文] Desmosomes and diseases : Pemphigus and bullous impetigo2004

    • 著者名/発表者名
      Payne AS, Hanakawa Y, Amagai M, Stanley JR
    • 雑誌名

      Curr Opin Cell Biol 16

      ページ: 536-543

  • [雑誌論文] Conformational epitope mapping of antibodies against desmoglein 3 in experimental murine pemphigus vulgaris2004

    • 著者名/発表者名
      Anzai H, Fujii Y, Nishifuji K, Aoki-Ota M, Ota T, Amagai M, Nishikawa T.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 35

      ページ: 133-142

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi