研究課題/領域番号 |
13875104
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
渡 和由 筑波大学, 芸術学系, 助教授 (50302401)
|
研究分担者 |
上北 恭史 筑波大学, 芸術学系, 講師 (00232736)
|
キーワード | 米国都市計画 / ヒューマンコンタクト / ニューアーバニズム / 計画住宅地 / アーバンデザイン / 都市デザイン / 住宅地 / シャレット |
研究概要 |
この研究は、都市空間におけるヒューマンスケールの復活と集う人々のヒューマンコンタクトまで対象にしたニューアーバニズム手法を整理し、日本の都市空間に還元する方法論を検討することを研究の目的にしたものである。本年度の研究成果は、平成14年6月にフロリダ州マイアミで開催されたニューアーバニズム学会世界大会「コングレス・フォー・ニューアーバニズム」に参加した折に、その一部をビデオに記録し、日本では手に入らない文献資料を収集した。また、アンドレス・デュアーニ(ニューアーバニズム/伝統的近隣住区開発の創始者で実践者)、エリザベス・プラターザイバーグ(同左およびマイアミ大学建築学部ディーン)、ピーター・カッツ(ニューアーバニズム著者)などとさらに交友を深め、ニューアーバニズムの第2世代の実務家や研究者との交流もさらに深めた。その結果、平成14年11月にはニューアーバニズム第2世代のタウンプランニング事務所LCAとNPOナショナル・シャレット・インスティテュートを主催するビル・レナーツのシャレット(集中型デザインワークショップ)・セミナーに参加し、具体的米国内プロジェクトの参加型計画過程の情報提供を得て、文献では探れない方法論の収集を行った。平成14年9月には、アメリカ西海岸オレンジカウンティ、ブレア市の「ブレア・ダウンタウン」に隣接するニューアーバニズム型計画住宅地事例「アッシュ・ストリート」周辺の現地実測調査とインタビューを行った。
|