• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

新規摂食促進関連ペプチドの基礎的、応用学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13876067
研究機関宮崎大学

研究代表者

村上 昇  宮崎大学, 農学部, 助教授 (80150192)

キーワードグレリン / 摂食 / 成長ホルモン / 下垂体 / 成長
研究概要

一昨年、児島らはラットおよび人の胃から、成長ホルモンセクレタゴーグ(GHS)の内因性リガンドとして28個のアミノ酸からなるghrelinを同定した。このghrelinは3位のセリン残基がオクタノイル化した極めてまれなペプチドでin vivo, in vitroで下垂体から成長ホルモン(GH)の分泌を促進する。著者らはこのghrelinに強力な摂食促進作用、胃酸分泌促進作用が存在することを先に報告した。本研究では、ラットの新生児におけるghrelinの生理作用の解明を行い、次いで、ghrelinの産業動物への有用性を確かめるために、和牛を用いて成長ホルモン分泌作用の有無とghrelinの血中濃度を検討した。免疫組織化学により、'妊娠後期の胎児の胃粘膜では、非常に少ないとは言え、ghrelinの免疫陽性細胞が既に存在した。Ghrelin陽性細胞数は、出生直後から徐々に増加した。Ghrelin陽性細胞は、1週齢のラットでは酸分泌腺の底部において豊富であり、3〜5週齢では、胃腺の頚部から底部に広く分布した。胃のghrelinレベルは、1週齢から5週齢まで直線的に増加し、その後一定になった。8時間のミルク制限によって胃のghrelin血濃度は有意に減少した。一方、血漿中のghrelinは逆に増加した。新生児に毎日ghrelinを連続投与すると、体重の著しい増加なしで、膣開口日を有意に促進した。さらに妊娠ラットに分娩前5日間ghrelinを連日投与すると、投与量依存的に出世時の新生児体重を増加させた。弱齢和牛においてghrelinは有意に成長ホルモンの濃度を上昇させた。また成牛において、給餌直前と給餌後の血中ghrelinを比較すると、食事前は高い値を示し、食事1時間後には一旦低下し、その後時間とともに増加することが認められた。
以上の結果、ghrelinは胎児の成長に重要な役割を果たしており、また、牛の摂食にも関係していたことから、今後、家畜生産への利用が充分可能であると推察された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Nakahara et al.: "Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) is involved in melatonin release via the specific receptor PACAP-r1, but not in the circadian oscillator, in chick pineal cells"Brain Research. 939. 19-25 (2002)

  • [文献書誌] T.Hayashida et al.: "Ghrelin in neonatal rats : distribution in stomach and its possible role"J. Endocrinology. 173. 239-245 (2002)

  • [文献書誌] N.Murakami et al.: "Role for central ghrelin in food intake and secretion profile of stomach ghrelin in rats"J. Endocrinology. 174. 283-288 (2002)

  • [文献書誌] Y.Date et al.: "The role of gastric vagal afferent in feeding and growth hormone secretion effects of ghrelin"Gastroenterology. 123(4). 1120-1128 (2002)

  • [文献書誌] JC.Rivero et al.: "Androgen-and estrogen dependent sex difference in host resistance to Strongyloides venezuelensis infection in Wistar rats"J. Vet. Med. Sci.. 64. 457-461 (2002)

  • [文献書誌] JC.Rivero et al.: "Age-and sex-related changes in susceptibity of Wistar rats to Strongyloides venezuelensis infection"J. Vet. Med. Sci.. 64. 519-521 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi