気管支喘息において、アレルゲンの曝露や感染により生じるIL-4やIL-6などのサイトカインが気道組織の増殖や分化を引き起こし、それにより気道過敏性が成立する可能性が想定される。本研究の目的は、マウス胎仔未分化気道細胞群の培養系を確立し、外因性のIL-4やIL-6ファミリーサイトカインを添加し、各種気道組織がどのように分化増殖していくかを検討していくことである。 今年度は、未分化マウス胎仔気道細胞群の培養系を確立することを目標にした。すなわち、胎生14? 20日のマウス胎仔を開胸し、肺門部より末梢の肺内気管支を肺組織と一塊にして取り出した。培地内(RPMI)で組織を細かく破砕し、細胞をバラバラにし、10%FCS添加RPMIに細胞を浮遊させ培養した。培地交換を行いながら4日間培養し、各コロニーにおける細胞の形態変化を観察しているところである。現在、気道上皮、線維芽細胞、軟骨細胞、神経細胞、血管内皮細胞を判定するための同定法に関して、染色法あるいは免疫組織染色を含めた染色法を検討中である。また、細胞増殖キット(Cell proliferation kit)を用いて、増殖の有無に関しても検討している。 また、現在、この培養系の再現性を確認中であり、その終了後に胎生日数による細胞の分布の違いや分化増殖の違いを検討していく。さらに、IL-4やIL-6ファミリーサイトカイン添加実験を行う予定である。
|