• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

紫外線による免疫抑制作用におけるプロスタグランディンE_2の関与

研究課題

研究課題/領域番号 13877130
研究機関京都大学

研究代表者

錦織 千佳子  京都大学, 医学研究科, 助教授 (50198454)

キーワードプロスタグランディン / 接触過敏反応 / EP_4 / ノックアウトマウス / 紫外線 / IL-10 / 免疫抑制
研究概要

紫外線照射により、IL-4、IL-10の産生量は線量依存性に増加すること、紫外線照射したマウスに抗IL-4抗体や抗IL-10抗体を腹腔内注射することで遅延型の過敏反応の抑制が阻止されることが知られている。一方、PGE_<-2>を腹腔内注射すると血清中のIL-4、IL-10が上昇することcox-2インヒビターをUV照射したマウスに処理すると血清中のIL-10のレベルが減少することなどからUV→PGE_2産生→IL-10産生→免疫反応の抑制のpathwayが示唆されている。プロスタグランディンE_2(PGE_2)は、細胞外からの様々な刺激に応じてアラキドン酸を基質にしてシクロオキシゲナーゼ系で産生される生理活性物質の1つで、対応する受容体には4つのサブタイプ(EP_1、EP_2、EP_3、EP_4)が存在する。昨年度は紫外線による遅延型過敏反応の抑制反応に重要な役割を演じていると考えられているIL-10の発現を、4種類のPGE_2レセプター(EP_1、EP_2、EP_3、EP_4)ノックアウトマウスについて、in vivoでUVB5kJ/m^2照射後1日後に、皮膚を採取して免疫組織化学的手法により野生型マウスと比較した。EP_2、EP_4ノックアウトマウスで野生型と比較して大きな差はなかったが、EP_1ノックアウトマウスでは野生型に比して明らかにIL1-10の発現が低く、PGE_2産生→IL-10産生→免疫反応の抑制のpathwayがEP_1レセプターを介して作用することが示唆された。本年度は接触過敏反応の紫外線照射による抑制が各々のノックアウトマウスでどうなるかをみたところ、EP_4KOマウスでのみ抑制反応が見られた。今後CHSに関与するサイトカインの発現などについて調べ、それがどのような分子が機構で行われているかを検討したい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Otoshi E, Matsumura Y, Nishigor C et al.: "Useful application of DNA reprir tets for dipperential diagnosis of atypkal dystchromatosis symmetrica hereditoria from xeroderma pigmetosum"Brit.J.Dermatol.. 144. 162-168 (2001)

  • [文献書誌] Kitao A, Nobuhara S, Koreeda S, Nishigori C, Miyachi Y: "Persistent urticaria-uriticarial reaction caused by late phase reaction?"Eur.J.Dermatol.. 11. 440-442 (2001)

  • [文献書誌] Matsumura Y, Nishigori C, Miyachi Y: "The analysis of p16 gene status of non-fomilial dysplastic Naevus syndrome patients"Arch Dermatol Res.. 293. 540-542 (2001)

  • [文献書誌] Kitoh A, Arima Y, Nishigori C, Miyachi Y: "Tissue adhesive causes postoperative allergic meningitis"Lancet. 359. 1669-1670 (2002)

  • [文献書誌] Kambe N, Kitao A, Nishigori C, Miyachi Y: "Late phase urticaria update"Current allergy and asthma reports. 2. 288-291 (2002)

  • [文献書誌] Sasaki M, Horikoshi T, Hirotsu S, Uchiwa H, Nishigori C, Miyachi Y: "Nitric Oxide involvement in apoptosis by ultraviolet radiation"Photomed.Photobiol.. 24. 55 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi