初年度の研究目的は、「(1)実際の看護場面から『共感』に関連している現象を抽出し、それを分析して看護場面の構造を明らかにする」「(2) (1)で分析した看護場面の中から、特徴的な看護場面を選出し、それに対する看護者の反応を実証的データとして収集する」であった。まず、実際の看護場面で患者と看護婦のやりとりの場面の収集に際して、事前に医学部附属病院の倫理委員会に研究計画を提出し倫理審査を受けた結果、研究計画は承認された。しかし、実際に患者と看護者の対応場面を録音する契約がうまくいかず、看護場面の録音ができなかった。そのため、計画を変更し、看護婦が患者と対応場面を再構成したプロセスレコードを用いることとなった。 現在は、プロセスレコードを収集し、その分析に取りかかっている。分析が終われば、プロセスレコードから看護場面の構造化を行い、それをもとに仮尺度および質問紙を作成する予定である。また、典型的な看護場面を取り出し、その場面をビデオに作成し、それを刺激とした看護者の反応の収集も行う予定である。
|