• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

星間空間における対称性の高い多環式芳香族炭化水素の分布の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13F03771
研究機関東京大学

研究代表者

尾中 敬  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30143358)

研究分担者 HAMMONDS Mark  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード星間塵 / 赤外線観測 / 分光観測 / 星間物質
研究実績の概要

星間空間に広く観測される一連の赤外線輝線バンド(以下UIRバンド)は、多環式芳香族炭化水素(以下PAH)の構造を持つ物質に起因するものと考えられているが、具体的にどのような物質であるかは、様々な仮説が提案されており、今日に至るまで明確な同定がなされていない。UIRバンドは、遠方銀河でも検出されており、キャリアは宇宙の炭素原子の10-20%を担い、星間ガスの加熱を通じ、星間空間の物理・化学過程に大きく影響を与えていると考えられている。従って、その正体を明確につきとめることは、宇宙空間における炭素質物質の進化を理解する上で、現在の天文学の主要課題の一つである。またUIRバンドは複数からなり、プロファイルは複雑な構造を示す。バンドの強度比、中心波長の値は、キャリアの構造・物理状態を反映していると考えられるため、キャリアを明確に規定できれば、UIRバンドを放射している遠方の天体の性質の研究にも大きな寄与が期待される。本研究はこのような背景のもと、最新のUIRバンドの観測データとPAHの理論計算を比較し、星間空間におけるPAHの形態の分布、その環境による変化を明らかにすることを目的とし、特にAKARI衛星により取得された大量の銀河面および系外銀河の近赤外線分光データの詳細な解析を進めた。本年度は、AKARIにより取得された近赤外線スペクトルの解析を行い、PAHの構造と密接に関係する3.3ミクロンバンドが少なくとも2成分で説明できることを示し、その間の相関関係を調べたが、非常に強い関係は得られなかった。これと並行して3.4-3.5ミクロン帯の構造も詳細に調べている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3.3 ミクロンバンドの成分について、ガウシアン、ローレンチアン、ホクトの3つのケースについて、詳細な検討を行い、2成分ホクト(ガウシアンとローレンチアンを合わせたもの)が統計的にも一番よく観測されたプロファイルを説明することが確認できた。また3.3ミクロンだけでなく3.4-3.5ミクロン帯のバンド構造についても4つのホクトプロファイルを用いたモデルが最もよくプロファイルを再現する結果を得た。このモデルが統計的にどの程度の有為であるかについて現在詳細に検討を進めている。またこれらのフィットにより分解されたそれぞれの成分間の相関も詳細に検討し、成分の起源の同定の議論を進めているところである。またこれらの成果をすでに5つの国際研究集会および学会で発表し、よい評価を得ている。ほぼ当初予定していたデータ解析は一段落し、ほぼ順調に研究計画が進められている。

今後の研究の推進方策

当初目標としていたバンドの強度比、中心波長のからキャリアの構造・物理状態の環境による変化を明らかにすることを目的とし、特にAKARI衛星により取得された大量の銀河面および系外銀河の近赤外線分光データの詳細な解析を進めた結果、3.3, 3.4-3.5ミクロンバンドがそれぞれ複数の成分であることが示唆される結果がえられた。本年度は最終年度にあたり、これらの結果を統計的に議論し、当初の目的の達成を目指すとともに、成果を査読論文としてまとめる準備を進める予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Modeling the 3 micron region in AKARI IRC spectra2015

    • 著者名/発表者名
      Hammonds, M., Mori, T., Usui, F., and Onaka, T.
    • 雑誌名

      Publications of the Korean Astronomical Society

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Processing of Interstellar Medium as Divulged by AKARI2015

    • 著者名/発表者名
      Onaka, T., Mori, T. I., Ohsawa, R., Sakon, I., Bell, A. C., Hammonds, M., Shimonishi, T., Ishihara, D., Kaneda, H., Okada, Y., and Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Publications of the Korean Astronomical Society

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theoretical Investigation of PAHs: Implications to Diffuse Interstellar Bands2014

    • 著者名/発表者名
      Pathak, A., Buragohain, M., Hammonds, M., and Sarre, P. J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      巻: 297 ページ: 349-352

    • DOI

      10.1017/S1743921313016104

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Modeling the 3.3micron feature in AKARI spectroscopic data2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hammonds, T. Mori, F. Usui, F., and T. Onaka
    • 学会等名
      International Conference on Interstellar Dust, Molecules and Chemistry 2014
    • 発表場所
      Tezpur, India
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-18
  • [学会発表] 3.3 micron feature variations in AKARI data2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hammonds, T. Mori, F. Usui, F., and T. Onaka
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
  • [学会発表] Variations of the 3.3 μm feature within specific galactic objects2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hammonds, T. Mori, F. Usui, F., and T. Onaka
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学、山形
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] Intensity Variations of the 3.3 micron Complex Feature in AKARI Data with Galactic Environment2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hammonds, T. Mori, F. Usui, F., and T. Onaka
    • 学会等名
      The 7th meeting on Cosmic Dust
    • 発表場所
      大阪産業大学、大阪
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
  • [学会発表] Evolution of the 3.3 micron feature with Galactic Environment,2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hammonds
    • 学会等名
      THE UNIVERSE IN THE LIGHT OF AKARI and Synergy with future Large Space Telescopes
    • 発表場所
      Oxford, U.K.
    • 年月日
      2014-07-09 – 2014-07-11
  • [学会発表] Variation of the 3.3miron feature in AKARI IRC spectra2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hammmonds
    • 学会等名
      Astrochemistry of Dust, Ice and Gas, Faraday Discussion 168
    • 発表場所
      Leiden, The Netherlands
    • 年月日
      2014-04-07 – 2014-04-09

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi