• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

星間空間における対称性の高い多環式芳香族炭化水素の分布の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13F03771
研究機関東京大学

研究代表者

尾中 敬  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30143358)

研究分担者 HAMMONDS MARK  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード星間塵 / 赤外線観測 / 分光観測 / 星間物質
研究実績の概要

星間空間に広く観測される一連の赤外線輝線バンド(以下UIRバンド)は、多環式芳香族炭化水素(以下PAH)の構造を持つ物質に起因するものと考えられているが、具体的な物質については、今日に至るまで明確な同定がなされていない。UIRバンドは遠方銀河でも検出されており、キャリアは宇宙の炭素原子の10-20%を担い、星間ガスの加熱を通じ、星間空間の物理・化学過程に大きく影響を与えていると考えられている。従って、その正体を明確につきとめることは、宇宙空間における炭素質物質の進化を理解する上で、現在の天文学の主要課題の一つである。またUIRバンドは複数からなり、プロファイルは複雑な構造を示す。バンドの強度比、中心波長の値は、キャリアの構造・物理状態を反映していると考えられるため、キャリアを明確に規定できれば、UIRバンドを放射している遠方の天体の性質の研究にも大きな寄与が期待される。このような背景のもと、星間空間におけるPAHの形態の分布、その環境による変化を明らかにすることを目的とし、特にAKARI衛星により取得された大量の銀河面および系外銀河の近赤外線分光データの詳細な解析を進めた。昨年度は、AKARIにより取得された近赤外線スペクトルの解析を行い、PAHの構造と密接に関係する3.3ミクロンバンドが少なくとも3.28ミクロンと3.30ミクロンの2成分で説明できることを示した。今年度はこの解析を拡張し、3.4-3.5ミクロン帯の構造を調べ、4つの成分で観測をよく説明できることを明らかにした。これらの成分はそれぞれメチル基、メチレン基の対称、非対称振動に対応すると解釈される。また、3.28ミクロンと3.41ミクロンの強度に良い相関があることが分かった。この結果はベイサイトとメチレン基との相関を示唆し、星間空間に存在するPAHの構造、生成についての知見を得る手がかりが得られた

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Tezpur University(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Tezpur University
  • [雑誌論文] Modelling the 3 Micron Region in AKARI IRC Spectra2016

    • 著者名/発表者名
      Hammonds, M., Mori, T. I., Usui, F., and Onaka, T
    • 雑誌名

      Publications of the Korean Astronomical Society

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AKARI and Spinning Dust: Investigating the Nature of Anomalous Microwave Emission via Infrared Surveys2016

    • 著者名/発表者名
      Bell, A. C., Onaka, T., Doi, Y., Sakon, I., Usui, F., Sakon, I., Ishihara, D., Kaneda, H., Giard, M., Wu, R., Ohsawa, R.,Mori, T. I., Hammonds, M., and Lee, H.-G.
    • 雑誌名

      Publications of the Korean Astronomical Society

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variations in the 3.3 micron meter feature and carbonaceous dust in AKARI data,2015

    • 著者名/発表者名
      Hammonds, M., Mori, T. I., Usui, F., and Onaka, T.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 116 ページ: 73--83

    • DOI

      10.1016/j.pss.2015.05.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Analysis of edge structures of polycyclic aromatic hydrocarbons using infrared emission bands2015

    • 著者名/発表者名
      Hammonds, M., Candian, A., Mori, T. I., Usui, F., and Onaka, T.
    • 学会等名
      Cosmic Dust VIII,
    • 発表場所
      Tokyo Skytree campus of Chiba Institute of Technology, Tokyo
    • 年月日
      2015-08-17 – 2015-08-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Deprotonated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons as Candidate Anomalous Microwave Emission Carriers2015

    • 著者名/発表者名
      Hammonds, M., Bell, A., C., Candian, A., Sarre, P., and Onaka, T
    • 学会等名
      IAU General Assembly
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Time Dependent Density Functional Theory Studies on Polycyclic Aromatic Hydrocarbons Containing Five Membered Rings2015

    • 著者名/発表者名
      Hammonds, M., Mridusmita, B., Pathak, A., and Sarre, P.
    • 学会等名
      IAU General Assembly
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Evolution of Interstellar Polycyclic Aromatic Hydrocarbons2015

    • 著者名/発表者名
      Hammonds, M., Candian, A., Mori, T., Usui, F., and Onaka, T.
    • 学会等名
      Focused Meeting 12, Bridging Laboratory Astrophysics and Astronomy, IAU General Assembly
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of Polycyclic Organic Molecules on Crystalline Silicate Grains2015

    • 著者名/発表者名
      Hammonds, M., Tian, M., Liu, B.-S., Wang, N., Cheung, A. S.-C., and Sarre, P
    • 学会等名
      Focused Meeting 15, Search for Water and Life's Building Blocks in the Universe, IAU General Assembly,
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi