• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

人間同士の自然なコミュニケーションを支援する知能メディア技術

研究課題

研究課題/領域番号 13GS0003
研究機関京都大学

研究代表者

西田 豊明  京都大学, 情報学研究科, 教授 (70135531)

研究分担者 馬場口 登  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (30156541)
谷口 倫一郎  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 教授 (20136550)
黒橋 禎夫  東京大学, 情報理工学系研究科, 助教授 (50263108)
植田 一博  東京大学, 総合文化研究科, 助教授 (60262101)
伝 康晴  千葉大学, 文学部, 助教授 (70291458)
キーワードコミュニケーション / 知能メディア技術 / 環境メディア / 会話エージェント / 会話モデル / マルチモーダル会話 / 言語情報と非言語情報の統合 / コンテンツマネジメント
研究概要

(1)講義のコミュニケーションに関する一連の研究の総括を行った.マルチモーダルセンシングによる会議環境の記録の手法について知見を得た.会話に適切な構造を与えて記録し,再利用を促進するための手法を提案した.非言語的な手がかりに注目した会話量子の自動抽出法の研究を行い,実装した.(2)会話の雰囲気や焦点などの自動認識と会話構造化のための知見を得た.会話記録をマルチメディアコンテンツとして加工する研究を行った.会話量子を風景として可視化できる会話コンテンツアーカイブシステムの開発を進めた.深い理解のための言語情報処理基盤の研究と,人間の言語活動に関する認知言語学的考察を行い,種々のアプリケーションシステムを構築した.(3)身体性のある知識メディアとしての会話ロボットを一部実装した.種々の身体表現が人間に与える影響を調査した.体格に依存しない情報提示を実現した.会話エージェントパッケージUAPを用いて,異文化コミュニケーションの学習支援システムと,ユキャンパスガイドエージェントシステムを試作した.(4)人間の嘘を視線・顔方向・表情のみから自動的に判別するシステムを構築し,その評価を行った.インタラクション時の行動的指標と生理指標とユーザのインタラクション状態の関連を明らかにした.ターン構成単位の認定のための手続き的な基準を与えた.包括的読解課題および局所的読解と,「心の理論」の関係を検討し,児童期の心の発達を分析した.同調性・信頼感と心的プロセスとの間の関連を実証的に検証した.対話中の身体動作を定量的に評価する手法を提案した.会話記録のスコアリング手法を提案した.ウェアラブルセンサ・環境センサを用いて獲得された多視点の同期した体験データを閲覧・分析可能とするシステムiCorpus Studioを開発した.

  • 研究成果

    (88件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (85件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Video Scene Retrieval with Symbol Sequence Based on Integrated Audio and Visual Features2006

    • 著者名/発表者名
      K.Morisawa, N.Nitta, N.Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE-IS&T Electronic Imaging Vol.6073

      ページ: 607307-1-607307-10

  • [雑誌論文] Motion motifextraction from high-dimensional motion information2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Araki, Daisaku Arita, Rin-ichiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 12th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision

      ページ: 92-97

  • [雑誌論文] Personal Image Repositories as externalized Memory Spaces2006

    • 著者名/発表者名
      Hung-Hsuan Huang., Yasuyuki Sumi, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge-based and Intelligent Engineering Systems,IOS Press Vol.10,No.2

      ページ: 169-180

  • [雑誌論文] Towards Robots as an Embodied Knowledge Medium2006

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Nishida, Kazunori Terada, Takashi Tajima, Makoto Hatakeyama, Yoshiyasu Ogasawara, Yasuyuki Sumi, Xu Yong, Yasser F.O.Mohammad, Kateryna Tarasenko, Taku Ohya, Tatsuya Hiramatsu
    • 雑誌名

      Special Section on Human Communication II, IEICE TRANS.FUNDAMENTALS/COMMUN./ELECTRON./INF.&SYST. Vol.E88-D,No.6(未定)

  • [雑誌論文] Cards-to-Presentation on the Web : Generating Multimedia Contents featuring Animated Agents2006

    • 著者名/発表者名
      Yukiko I.Nakano, Toshiyasu Murayama, Masashi Okamoto, Daisuke Kawahara, Li Qing, Sadao Kurohashi, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Network and Computer Applications (未定)

  • [雑誌論文] 会話情報学の構想2006

    • 著者名/発表者名
      西田豊明
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.21,No.2

      ページ: 144-149

  • [雑誌論文] 会話エージェント : 会話コンテンツ伝達のためのユーザインタフェース2006

    • 著者名/発表者名
      中野有紀子, 西田豊明
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.21,No.2

      ページ: 150-155

  • [雑誌論文] 会話コンテンツ獲得と管理2006

    • 著者名/発表者名
      西田豊明, 中村祐一, 黒橋禎夫, 角康之, 久保田秀和
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.21,No.2

      ページ: 162-168

  • [雑誌論文] インタラクション・コーパスの閲覧・分析環境の開発2006

    • 著者名/発表者名
      來嶋宏幸, 角康之, 西田豊明
    • 雑誌名

      インタラクション2006論文集

      ページ: 67-68

  • [雑誌論文] Photo Chat : 互いの視点画像に「書き込む」ことによるコミュニケーション支援2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤惇, 角康之, 久保田秀和, 西田豊明
    • 雑誌名

      インタラクション2006論文集

      ページ: 175-176

  • [雑誌論文] Towards Robot as an Embodied Knowledge Medium--Having a robot talk to humanss using nonverbal communication means2006

    • 著者名/発表者名
      Taku Ohya, Tatsuya Hiramatsu, Yong Xu, Yasuyuki Sumi, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      SID-2006

      ページ: 189-198

  • [雑誌論文] Interactive Perception for Amplification of Intended behavior in Complex Noisy Environment2006

    • 著者名/発表者名
      Yasser F.O.Mohammad, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      SID-2006

      ページ: 173-187

  • [雑誌論文] Dynamic bayesian Networks for Modeling of Mutual Adaptation with Communicative Robots2006

    • 著者名/発表者名
      Kateryna Tarasenko, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      SID-2006

      ページ: 39-46

  • [雑誌論文] WOZ Experiments for Understanding Mutual Adaptation2006

    • 著者名/発表者名
      Yong Xu, Kazuhiro Ueda, Takanori Komatsu, Takeshi Okadame, Takashi Hattori, Yasuyuki Sumi, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      SID-2006

      ページ: 199-212

  • [雑誌論文] 会話シーンを対象とした自動撮影・編集システム2006

    • 著者名/発表者名
      西崎隆志, 尾形涼, 中村裕一, 大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.DII-J89(未定)

  • [雑誌論文] Embodied Synchrony of Nonverbal Behaviour in Counselling : a Case Study of Role playing School Counselling2006

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Komori, M., Yoshikawa, S.
    • 雑誌名

      The 28th Annual Conference of the Cognitive Science Society (未定)

  • [雑誌論文] Innovation and Creativity support via Chance Discovery,Genetic Algorithms,and Data Mining2006

    • 著者名/発表者名
      Xavier Llora, David E.Goldberg, Yukio Ohsawa, Naohiro Matsumura, Yuichi Washida, Horoshi Tamura, Masataka Yoshikawa, Michael Welge, Loretta Auvil, Duanne Searsmith, Kei Ohnishi, Chen-Ju Chao
    • 雑誌名

      Journal of New Mathematics and Natural Computation Vol.1,No.4

      ページ: 85-100

  • [雑誌論文] Communication Gap Management for Fertile Community2006

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Matsumura, David E.Goldberg, Xavier Llor, agrave
    • 雑誌名

      Journal of Soft Computing, Springer Verlag, (未定)

  • [雑誌論文] NPOにおけるリーダーシップ行動の発見2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木儀広, 松村貞宏
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 (未定)

  • [雑誌論文] Pythagoras : マインドマップ型チャットシステム2006

    • 著者名/発表者名
      松村貞宏
    • 雑誌名

      インタラクション2006

      ページ: 201-202

  • [雑誌論文] 受講者撮影機能を持つ双方向コミュニケーション記録型講義自動アーカイブシステム2005

    • 著者名/発表者名
      西口敏司, 村上正行, 亀田能成, 角所考, 美濃導彦
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 Vol.17,No.5,

      ページ: 587-598

  • [雑誌論文] エージェント媒介型表情コミュニケーションにおける利用者の主観に基づく表情マッピングの獲得2005

    • 著者名/発表者名
      角所考, 李立群, 伊藤淳子, 美濃導彦
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 Vol.17,No.3,

      ページ: 325-339

  • [雑誌論文] Learning User's Preference in Controling Facial Expressions of an Embodied Agents by the User's Face2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kakusho, L.Li, M.Minoh
    • 雑誌名

      Proceeding of 2005 IEEE International Workshop on Robots and Human Interaactive Communication

      ページ: 235-240

  • [雑誌論文] Meeting Recording System via Multimedia Sensing2005

    • 著者名/発表者名
      S.Tokunaga, Y.Ito, N.Nitta, N.Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceeding of JSAI 2005 Workshop on Conversational Informatics

      ページ: 19-24

  • [雑誌論文] Media Tray : ユーザーが構成可能なカフェテリア型コンテンツ視聴環境2005

    • 著者名/発表者名
      田中清, 佐々木努, 外村佳伸, 仲西正, 馬場口登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D-II) Vol.J86-D-11,No.6

      ページ: 1056-1066

  • [雑誌論文] マルチメディアセンシングによる会議環境の記録システム2005

    • 著者名/発表者名
      徳永真悟, 伊藤義道, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム2005(MIRU'05)講演論文集

      ページ: 583-587

  • [雑誌論文] Video Summarization for Large sports Video Archives2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi, N.Nitta, N.Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Multimedia and Expo(ICME'05) (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Automatic Parsing of American Football Videos by Intermodal Collaboration Based on Transition Rules2005

    • 著者名/発表者名
      N.Nitta, N.Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Multimedia and Expo(ICME'05) (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Interactive Clustering of Video Segments for Media Structuring2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kinoshita, N.Nitta, N.Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Multimedia and Expo(ICME'05) (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Play Watch : Chart-style Video Playback Interface2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Sasaki, Y.Tonomura, T.Nakanishi, N.Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Multimedia and Expo(ICME'05) (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Media Tray : The Cafeteria-style Viewing Environment for Digital Contents and Its Evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Sasaki, Y.Tonomura, T.Nakanishi, N.Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings ofthe 11th International Conference on Human-Computer Interaction(HCII'05) (CD-ROM)

  • [雑誌論文] 適合性フィードバックを用いた映像パケットのインタラクティブクラスタリング2005

    • 著者名/発表者名
      木下幸裕, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D-II) Vol.J88-D-II,No.8

      ページ: 1702-1711

  • [雑誌論文] 編集影像における動画と音ストリ-ムのリズム同期について2005

    • 著者名/発表者名
      秋月達人, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      第4回情報科学技術フォーラム(FIT2005)

      ページ: 223-234

  • [雑誌論文] 個人的選好獲得のための選択的人物同定によるテレビ視聴区間推定2005

    • 著者名/発表者名
      谷本浩昭, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      第4回情報科学技術フォーラム(FIT2005)

      ページ: 35-36

  • [雑誌論文] 可変幅量子化型ウェーブレット返還を用いた電子透かしによる改ざん種類推定2005

    • 著者名/発表者名
      山本勇樹, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      第4回情報科学技術フォーラム(FIT2005)

      ページ: 247-248

  • [雑誌論文] Frequent Motion Pattern Extraction for Motion Recognition in Real-time Human Proxy2005

    • 著者名/発表者名
      Daisaku Arita, Hisato Yishimatsu, Rin-ichiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc. of JASI Workshop on Conversational Informatics

      ページ: 25-30

  • [雑誌論文] リアルタイムヒューマンプロキシのための動き情報からの頻出動作パターン抽出2005

    • 著者名/発表者名
      吉松 寿人, 荒木 裕, 有田 大作, 谷口 倫一郎
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム

      ページ: 1066-1073

  • [雑誌論文] From the Viewpoint of Avatar-Based Communication2005

    • 著者名/発表者名
      Daisaku Arita, Rin-ichiro Taniguchi Presentation of Human Action Information via Avatar
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference of Knowledge-based Intelligent Information and Engineering Systems Vol.3

      ページ: 883-889

  • [雑誌論文] Real-time Vision-based Human Motion Sensing and Its Application2005

    • 著者名/発表者名
      Daisaku Arita, Rin-ichiro Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc.of the Ist Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Producing effective shot transitions in CG contents based on a cognitive model of User Involvement,in IMICE Transactions of Information and Systems Special Issue of Life-link Agent and Its Communication2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Okamoto, Yukiko I.Nakano, Kazunori Okamoto, Ken'ichi Matsumura, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Inf. & Syst. Vol.E88-D,No.11

      ページ: 623-2532

  • [雑誌論文] Designing conversational agents : effect of conversational from on our comprehension2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamashita, Hidekazu Kubota, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      Al & Society, online-first,DOI 10.1007/s00146-005-0011-8 (未定)

  • [雑誌論文] Sustainable knowledge globe : A system for supporting content-oriented converrsation2005

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Kubota, Yasuyuki Sumi, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      AISB 2005 Symposium on Conversational Informatics for Supporting Social Intelligence & Interaction

      ページ: 80-86

  • [雑誌論文] Establishing Natural Communication Environment between a Human and a listener Robot2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ogasawara, Masashi Okamoto, Yukiko I. Nakano, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      AISB 2005 Symposium on Conversational Informatics for Supporting Social Intelligence & Interaction

      ページ: 42-51

  • [雑誌論文] Supporting the Creation of Immersive CG Contents with Enhanced User Involvement2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Okamoto, Kazunori Okamoto, Yukiko I. Nakano, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      AISB 2005 Symposium on Conversational Informatics for Supporting Social Intelligence & Interaction

      ページ: 87-96

  • [雑誌論文] Awareness of perceived World and Conversational Engagement by Conversational Agents2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko I.Nakano, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      AISB 2005 Symposium on Conversational Informatics for Supporting Social Intelligence & Interaction

      ページ: 128-135

  • [雑誌論文] A two-layered approach to make human-robot interaction social and robust2005

    • 著者名/発表者名
      Yong Xu, Takashi Tajima, Makoto Hatakeyama, Yasuyuki Sumi, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      AISB 2005 Symposium on Conversational Informatics for Supporting Social Intelligence & Interaction

      ページ: 322-41

  • [雑誌論文] Towards Intelligent Media Technology for Communicative Intelligencein2005

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      Second International Workshop,IMTCI 2004,Revised Selected Papers(Intelligent Media Technology for Communicative Intelligence) (Leonard Bolc, Zbigniew Michalewicz, Toyoaki Nishid eds.) LNAI 3490

      ページ: 99-110

  • [雑誌論文] Collage of video and sound for raising the awareness of situated conversations2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sumi, Kenji Mase, Christ of Muller, Shoichiro Iwasawa, Sadanori Ito, Masashi Takahashi, Ken Kumagai, Yusuke Otaka, Megumu Tsuchikawa, Yasuhiro Katagiri, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      Second International Workshop,IMTCI 2004,Revised Selected Papers(Intelligent Media Technology for Communicative Intelligence) (Leonard Bolc, Zbigniew Michalewicz, Toyoaki Nishid eds.) LNAI 3490

      ページ: 185-194

  • [雑誌論文] Detecting microstructures of conversations using physical references of posters as contextual data2005

    • 著者名/発表者名
      Ken Kumagai, Yasuyuki Sumi, Kenji Mase, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      JSAI 2005 Workshop on Conversational Informatics

      ページ: 13-18

  • [雑誌論文] Analysis of Conversation Quanta for Conversational Knowledge Circulation2005

    • 著者名/発表者名
      Ken Saito, Hidekazu Kubota, Yasuyuki Sumi, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      KES 2005(R.Khosla et al.Eds) LNAI 3683

      ページ: 296-302

  • [雑誌論文] Generating CG Movies Based on a Cognitive Model of Shot Transition2005

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Okamoto, Yukiko I.Nakano, Masashi Okamoto, Hung-Hsuan Huang, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      KES 2005(R.Khosla et al.Eds) LNAI 3683

      ページ: 848-854

  • [雑誌論文] Sustainable Memory System Using Global and Conical Spaces2005

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Kubota, Satoshi Nomura, Yasuyuki Sumi, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      KES 2005(R.Khosla et al Eds) LNAI 3683

      ページ: 861-867

  • [雑誌論文] How to Make Robot a Robust and Interactive Communicator2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ogasawara, Masashi Okamoto, Yukiko I. Nakano, Yong Xu, Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      KES 2005(R.Khosla et al Eds) LNAI 3683

      ページ: 289-295

  • [雑誌論文] 影像と音声のコラージュによる体験のアウェアネス支援2005

    • 著者名/発表者名
      角 康之
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌 Vol.10,No.2

      ページ: 83-87

  • [雑誌論文] ハイパーコミック表現による状況ナビゲーション支援2005

    • 著者名/発表者名
      角康之, 間瀬健二, 西田豊明
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2005

      ページ: 827-832

  • [雑誌論文] ぱらぱらアニメによる体験データの要約・編集支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      小関悠, 角康之, 西田豊明, 間瀬健二
    • 雑誌名

      第13回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2005)

      ページ: 19-24

  • [雑誌論文] 格フレーム辞書の漸次的自動構築2005

    • 著者名/発表者名
      河原大輔, 黒橋禎夫
    • 雑誌名

      自然言語処理 Vol.12,No.2

      ページ: 109-131

  • [雑誌論文] Lexical Choice via Topic Adaptation for Paraphrasing Written Language to Spoken Language2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kaji, Sadao Kurohashi
    • 雑誌名

      In Proceedings of Second International Joint Conference on Natural Language Processing(IJCNLP-05)

      ページ: 981-992

  • [雑誌論文] Retrieval of Personal Experience Records Using Relevance Feedback with a Structuring Filter2005

    • 著者名/発表者名
      T.Koizumi, Y.Kameda, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      European Workshop on the Integration of Knowledge,Semantic and Digital Media Technologies

      ページ: 265-272

  • [雑誌論文] Automated Camerawork for Capturing Desktop Presentations2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ozeki, Y.Nakamura, Y.Ohta
    • 雑誌名

      IEE Vision,Image & Signal Processing Vol.152,No.4

      ページ: 437-447

  • [雑誌論文] Video Quality Analysis of an Automatic Video Filming and Editing System for Conversation Scenes2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nishizaki, R.Ogata, Y.Nakamura, Y.Kameda, Y.Ohta
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conference on Multimedia and Expo (CD-ROM)

  • [雑誌論文] 注目喚起行動に基づいた机上作業影像の編集2005

    • 著者名/発表者名
      尾関基行, 中村裕一, 大田友一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.DII-J88,No.5

      ページ: 844-853

  • [雑誌論文] 会話シーンの複数視点からの自動撮影・編集2005

    • 著者名/発表者名
      西崎隆志, 尾形涼, 中村裕一, 亀田能成, 大田友一
    • 雑誌名

      第一回デジタルコンテンツシンポジウム S1-6

      ページ: 23-28

  • [雑誌論文] 机上作業プレゼンテーション映像の自動取得2005

    • 著者名/発表者名
      尾関基行, 中村裕一, 大田友一
    • 雑誌名

      第一回デジタルコンテンツシンポジウム

      ページ: 2-5

  • [雑誌論文] T.Kosaka, Y.Nakamura, Y.Ohta, Y.Kameda2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kosaka, Y.Nakamura, Y.Ohta, Y.Kameda
    • 雑誌名

      Proc. AISB Symposium on Conversational Informatics for Supporting Social Intelligence & Interaction

      ページ: 97-102

  • [雑誌論文] Experiments toward a mutual adaptive speech interface that adopts the cognitive features humans use for communication and induces and exploits user's adaptations2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Utsunomiya, A., Suzuki, K., Ueda, K., Hiraki, K., Oka,N
    • 雑誌名

      International Journal of Human-Computer Interaction vol.18,no3

      ページ: 243-268

  • [雑誌論文] 段階的相互適応を考慮した意味獲得モデルの構築2005

    • 著者名/発表者名
      宇都宮淳星小松孝徳, 植田一博, 岡夏樹
    • 雑誌名

      知能銃砲ファジィ学会誌 vol.17,no3

      ページ: 298-313

  • [雑誌論文] Reading of intentions that appear as diverse nonveerbal information in face-to-face communication2005

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Ueda, K., Komatsu,T
    • 雑誌名

      Proceedings of the Symposium on Conversational Informatics for Supporting Social Intelligence and Interactions,

      ページ: 52-57

  • [雑誌論文] The method of automatic discrimination of lies by synthetically using multimodal nonverbal information2005

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, Y., Ueda, K., Ohno,T
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third Conference on Computational Intelligence,Robotics and Autonomous Systems (CD-ROM)

  • [雑誌論文] 「心の理論」からみたコミュニケーション2005

    • 著者名/発表者名
      子安増生
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 39

      ページ: 880-885

  • [雑誌論文] 利害葛藤のない場面において互酬性の期待が順社会的行動に及ぼす影響-繰り返し二者間囚人のジレンマゲームを用いて2005

    • 著者名/発表者名
      子安増生, 森本裕子, 林創
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要 50

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 教育学部学生の情報リテラシーの最適化に関する研究(IV) : コンピュータ実技テストによるスキル評価2005

    • 著者名/発表者名
      子安増生, 林創, 西尾新
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究 10

      ページ: 45-57

  • [雑誌論文] Interactional Synchrony and Congruence of Nonverbal Behavior in Social Interaction2005

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Komori, M., Yoshikawa, S.Synchrony Tendency
    • 雑誌名

      Proc.of the 2005 International Conference on Active Media Technology(AMT2005)

      ページ: 529-534

  • [雑誌論文] 会話の分析とモデル化2005

    • 著者名/発表者名
      植田一博, 吉川左紀子, 伝康晴, 長岡千賀, 大本義正, 榎本美香
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.21,No.2

      ページ: 169-175

  • [雑誌論文] Knowledge Reuse through Chance Discovery from an Enterprise Design-Build Enterprise Data Store2005

    • 著者名/発表者名
      Renate Fruchter, Yukio Ohsawa, Naohiro Matsumura
    • 雑誌名

      Journal of New Mathematics and Natural Computation Vol.1,No.3

      ページ: 393-406

  • [雑誌論文] Combination Retrieval for Creating Knowledge from Sparse Document Collections2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Matsumura, Yukio Ohsawa, Mitsuru Ishizuka
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Systems Volule18,Issue7

      ページ: 327-333

  • [雑誌論文] The Dynamism of Ni-channel2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Matsumura, Yukio Ohsawa
    • 雑誌名

      Readinggs in Chance Discovery(Akinori Abe, Yukio Ohsawa eds.) (ISBN : 0-9751004-8-3,412pp,Advanced Knowledge International)

      ページ: 101-107

  • [雑誌論文] PAI : Assertion Extraction from Context-Transition in a Document2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Matsumura, Yukio Ohsawa, Mitsuru Ishizuka
    • 雑誌名

      Readinggs in Chance Discovery(Akinori Abe, Yukio Ohsawa eds.) (ISBN : 0-9751004-8-3,412pp,Advanced Knowledge International)

      ページ: 261-267

  • [雑誌論文] Mining Social Networks in Message Boards2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Matsumura, David E.Goldberg, Xavier Llor, agrave
    • 雑誌名

      AISB 2005 Symposium on Conversational Informatics for Supporting Social Intelligence & Interaction

      ページ: 18-26

  • [雑誌論文] Mining Directed Social Network from Message Board2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Matsumura, David E.Goldberg, Xavier Llor, agrave
    • 雑誌名

      Proc. 14th International World Wide Web Conference (WWW2005),Poster,

      ページ: 92-1093

  • [雑誌論文] Communication Gaps in Social Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Matsumura, David E.Goldberg, Xavier Llor, agrave
    • 雑誌名

      The Fourth IEEE International Workshop on Soft Computing as Transdisciplinary Science and Technology(WSTST'05)

      ページ: 543-552

  • [雑誌論文] Understanding Scenarios of Individual Patients of Hepatitis in Double Helical Process Involving Key Graph and DSV2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Ohsawa, Naohiro Matsumura, Naoaki Okazaki
    • 雑誌名

      The Fourth IEEE International Workshop on Soft Computing as Transdisciplinary Science and Technology(WSTST'05)

      ページ: 456-469

  • [雑誌論文] Leader Qualification in Managing Nonprofit Orgaanization,2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Matsumura, Yoshihiro Sasaki
    • 雑誌名

      International Workshop on Conversaional Informatic

      ページ: 63-68

  • [雑誌論文] Does WEB Log Data Reveal Consumer Behavior?2005

    • 著者名/発表者名
      Daigo Naito, Kohei Yamamoto, Katsutoshi Yada, Naohiro Matsumura, Kosuke Ohno, Hiroshi Tamura
    • 雑誌名

      ECML/PKDD Discovery Challenge 2005

      ページ: 43-54

  • [雑誌論文] 時空間特徴を用いた映像修復-テロップ消去の場合-

    • 著者名/発表者名
      庄司竜太, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム2005(MIRU'05)講演論文集

      ページ: 699-706

  • [図書] ロボットインフォマティクス2005

    • 著者名/発表者名
      安西祐一郎, 山崎信行, 西田豊明, 萩田紀博, 廣瀬通孝
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] Intelligent media Technology for Communicative Intelligence(Second International Workshop,IMTCI 2004,Revised Selected Papers)2005

    • 著者名/発表者名
      Leonard Bolc, Zbigniew Michalewicz, Toyoaki Nishida(eds)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Springer
  • [産業財産権] 情報システム、情報管理方式、情報管理プログラムおよびその記録媒体2005

    • 発明者名
      西田, 角, 久保田
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-164747
    • 出願年月日
      2005-06-03

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi