• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

新規生理活性脂質の生体機能

研究課題

研究課題/領域番号 13GS0012
研究機関群馬大学

研究代表者

和泉 孝志  群馬大学, 医学部, 教授 (70232361)

研究分担者 青木 淳賢  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教授 (20250219)
新井 洋由  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (40167987)
立井 一明  群馬大学, 医学部, 講師 (00192633)
杉本 博之  群馬大学, 医学部, 助教授 (00235897)
キーワード生理活性脂質 / オーファン受容体 / ロイコトリエン / 2-アラキドノイルグリセロール / リゾホスファチジン酸 / ホスホリパーゼ / リン脂質生合成
研究概要

1.オーファン受容体の新規生理活性脂質のリガンドスクリーニング
既知の脂質メデイエータ受容体と相同性の高い約20個のオーファン受容体についてリガンドスクリーニングを開始した。臓器から抽出した脂質を、分画しリガンドとして用いた。現在までのところ数個の受容体に対して反応する画分を得ており、今後さらに精製を進めてリガンド脂質の分離同定を行う予定である。また、脂質リガンドライブラリーに対するスクリーニングも開始している。
2.生理活性脂質産生に関する研究
脳におけるリゾホスファチジン酸および2-アラキドノイルグリセロールの産生機序を解明する目的で、酵素精製を開始し、新規の酵素による産生機序を明らかにした。細胞膜からのLPA産生系に関与する分子として膜結合性ホスファチジン酸選択的ホスホリパーゼA1(mPA-PLA1α)を同定し、その分子のクローニングを行った。さらに、別なアイソザイムmPA-PLA1βを同定し生化学的に解析した。
3.生理活性脂質受容体に関する研究
ヒト精液中にあるLPAをLPA3受容体に効率よく提示する結合蛋白質の存在を示した。ステロイドホルモンが白血球においてロイコトリエンB4受容体(BLT1)を増加させ、その機能を高めることを見出した。
4.リン脂質生合成に関する研究
膜リン脂質の主要成分であるホスファチジルコリン合成の律速酵素であるCTαの転写調節機構を解明し、TEF-4およびがん遺伝子産物であるEts-1が重要な転写因子であることを見出した。さらに、Ets-1と相同性のある強力な転写抑制因子Netを見いだした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Obinata, H., et al.: "Glucocorticoids up-regulate leukotriene B4 receptor-1 expression during neutrophilic differentiation in HL-60 Cells."Biochem Biophys Res Comm. 309・1. 114-119 (2003)

  • [文献書誌] Sugimoto, H., et al.: "Identification of Ets-1 as an important transcriptional activator, of CTP : phosphocholine cytidylyltransferase alpha in COS-7 cells and co-activation with transcriptional enhancer factor-4."J Biol Chem. 278・22. 19716-19722 (2003)

  • [文献書誌] Suzuki, M., et al.: "Actin assembly is a crucial factor for superoxide anion generation from adherent human eosinophils."J Allergy Clin Immunol. 112・1. 126-133 (2003)

  • [文献書誌] Hasegawa, Y., et al.: "Identification of a phosphothionate analogue of lysophosphatidic acid (LP3) as a selective agonist of the LPAS receptor."J Biol Chem. 278・14. 11962-11969 (2003)

  • [文献書誌] Koizumi, H., et al.: "Targeted disruption of intracellular type I platelet activating factor-acetylhydrolase catalytic subunits causes severe impairment in spermatogenesis."J Biol Chem. 278・14. 12489-12494 (2003)

  • [文献書誌] Hiramatsu, T.et al.: "Biochemical and molecular characterization of two phosphatidic acid-selective phospholipase A1s, mPA-PLA 1 alpha and mPA-PLA 1 beta."J Biol Chem. 278・49. 49438-49447 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi