• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

マイクロチップ集積化による反応・機能制御システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13GS0024
研究種目

学術創成研究費

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

北森 武彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (60214821)

研究分担者 小林 修  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (50195781)
松本 和子  早稲田大学, 理工学部, 教授 (60111457)
庄子 習一  早稲田大学, 理工学部, 教授 (00171017)
魚住 泰広  東京大学, 自然科学研究機構・分子科学研究所, 教授 (90201954)
久本 秀明  兵庫県立大学, 大学院・物質理学研究科, 助教授 (00286642)
研究期間 (年度) 2001 – 2005
キーワードマイクロチップ / 触媒反応 / 高分子錯体 / マイクロマシン / 有機合成 / マイクロリアクター / 集積化化学システム
研究概要

本研究では、マイクロチップ内の微小空間において、高機能分子や機能性微粒子による化学的機能および電場・磁場等の物理的・電気的な機能を付与することで、微小空間における化学反応や物性を自在に制御しうる「機能性微小空間」を創製した。さらに、この機能性微小空間を利用して、新規機能物質の創製、コンビケム手法による高速高効率な反応経路開発、ハイスループット合成、超高性能診断チップの開発を行った。具体的な成果は以下の通りである。
(1)マイクロチップ内液液界面形成と界面重合法に基づく化学機能高分子膜の作製
(2)マイクロチップに適用可能な微粒子担持パラジウム、コバルト触媒の創成
(3)高効率コンビナトリアル合成
(4)気体/液体/固体の三相が関与するマイクロチップ内合成反応(Science誌掲載)
(5)マイクロチャネル内の表面修飾法の開発と気/液・液/液制御
(6)パッシブバルブを利用した高速・超微量μ-ELISAデバイスの開発とプロトタイプの試作
(7)マイクロ空間内過冷却流体の実現とそれを用いた不斉合成反応の実現
当初の研究計画よりもはるかに大きな成果を得ることができたといえる。また、成果の公表に関して各分担者とも熱心に行い、学術論文誌への投稿のみならず、国内・国外の学会に積極的に参加し、普及に努めた。本研究の成果は既に産業界にも認知されつつあり、研究代表者である北森グループのみならず、マイクロ合成化学分野へ展開した研究分担者小林グループにおいても企業との共同研究が進行しており、本課題を通じ新たな研究領域、産業への展開を創成したといえる。

  • 研究成果

    (122件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 (94件) 図書 (19件) 産業財産権 (9件)

  • [雑誌論文] Integration of Multiple-Ion Sensing on a Capillary-Assembled Microchip2006

    • 著者名/発表者名
      H, Hisamoto, et. al.
    • 雑誌名

      Anal.Chem.Acta. 226

      ページ: 164-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Integration of Multiple-Ion Sensing on a Capillary-Assembled Microchip2006

    • 著者名/発表者名
      H, Hisamoto, et. al.
    • 雑誌名

      AnaL Chem. Acta 226

      ページ: 164-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 精密高分子錯体の環境触媒への応用2005

    • 著者名/発表者名
      山田 陽一、魚住 泰広
    • 雑誌名

      高分子 54(2)

      ページ: 83-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Surface Modification Method of Microchannels for Gas-Liquid Two Phase Flow in Microchips2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hibara, M.Ueno, T.Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 77(3)

      ページ: 943-947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hydrogenation and Dehalogenation under Aqueous Conditions with an Amphiphilic-Polymer-Supported Nanopalladium Catalyst2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 7(1)

      ページ: 163-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PDMS microchannels with slanted grooves embedded in three walls to realize efficient spiral flow2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shoji, et. al.
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A 119(2)

      ページ: 365-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Formation of Nanoarchitectures Including Subnanometer Palladium Clusters and Their Use as Highly Active Catalysts2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(7)

      ページ: 2125-2135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] High efficiency electrochemical immuno sensors using 3D combelectrodes2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shoji, et. al.
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics 20(11)

      ページ: 2306-2309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] マクロ流体素子を目的とした金属電極埋め込みPDMS三次元構造体組み立て技術2005

    • 著者名/発表者名
      庄子 習一, ら
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E 125(9)

      ページ: 393-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Integration of Valving and Sensing on a Capillary-Assembled Microchip2005

    • 著者名/発表者名
      H.Hisamoto, et. al.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 77

      ページ: 2266-2271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] NCN Pincer Palladium Complexes:Their Preparation via a Ligand Introduction Route and Their Catalytic Properties2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(35)

      ページ: 12273-12281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Highly Active Immobilized Ruthenium Catalysts for Oxidation of Alcohols to Aldehydes and Ketones.Preparation and Use in Both Batch and Flow Systems2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(25)

      ページ: 9251-9254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Polymer-Micelle Incarcerated Scandium as a Highly Active Polymer-Supported Catalyst for High-Throughput Organic Synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127(38)

      ページ: 13096-13097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Seimitsukoubunshisakutai no kankyou syokubai heno ouyou2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Koubunshi 54(2)

      ページ: 83-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Surface Modification Method of Microchannels for Gas-Liquid Two Phase Flow in Microchips2005

    • 著者名/発表者名
      A. Hibara, M. Ueno, T. Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      AnaL Chem. 77(3)

      ページ: 943-947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hydrogenation and Dehalogenation unde Aqueous Conditions with an Amphiphilic-Polymer-Supported Nanopalladium Catalyst2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Org. Left. 7(1)

      ページ: 163-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Formation of Nanoarchitectures Including Subnanometer Palladium Clusters and Their Use Highly Active Catalysts2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127(7)

      ページ: 2125-2135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] PDMS microchannels with slanted grooves embedded in three walls to realize efficient spiral flow2005

    • 著者名/発表者名
      S. Shoji, et. al.
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A 119(2)

      ページ: 365-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] High efficiency electrochemical immuno sensors using 3D comb electrodes2005

    • 著者名/発表者名
      S. Shoji, et. al.
    • 雑誌名

      Biosensors andBioelectronics 20(11)

      ページ: 2306-2309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Maikuro ryuutai soshi wo mokutekitoshit kinzokudenkyoku umekomi PDMS sanjigenkouzoutai kumitategijyutu2005

    • 著者名/発表者名
      S. Shoji, et. al.
    • 雑誌名

      Denkigattukai ronbunshi E 125(9)

      ページ: 393-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Integration of Valving and Sensing on Capillary-Assembled Microchip2005

    • 著者名/発表者名
      H. Hisamoto, et. al.
    • 雑誌名

      AnaL Chem. 77

      ページ: 2266-2271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] NCN Pincer Palladium Complexes : Theii Preparation via a Ligand Introduction Route and Their Catalytic Properties2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127(35)

      ページ: 12273-12281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Highly Active Immobilized Rutheniun Catalysts for Oxidation of Alcohols to Aldehydes and Ketones. Preparatipn and Use in Both Batch and Flow Systems2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127(25)

      ページ: 9251-9254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Polymer-Micelle Incarcerated Scandiun as a Highly Active Polymer-Supported Catalyst for High-Throughput Organic Synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127(38)

      ページ: 13096-13097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Micro Wet Analysis System Using Multi-Phase Laminar Flows in Three-Demensional Microchannel Network2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hisamoto, T.Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 4(4)

      ページ: 328-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A microfluidic device for conducting gas-liquid-solid hydrogenation reactions2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ueno, T.Kitamori, S Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Science 304(5675)

      ページ: 1305-1308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Capillary-assembled microchipfor universal integration of variouschemical functions onto a single microfluidic device2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hisamoto, T.Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 76(11)

      ページ: 3222-3228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 希土類蛍光錯体を用いる時間分解遺伝子検出システム2004

    • 著者名/発表者名
      橋野 仁一、松本 和子
    • 雑誌名

      ぶんせき 11

      ページ: 646-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] プレパレートが工場に!集積化マイクロ化学システムの現状と展望2004

    • 著者名/発表者名
      上野 雅晴、北森 武彦
    • 雑誌名

      月刊マテリアルステージ 39(6)

      ページ: 107-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An N-C-N pincer palladium complex as an efficient catalyst precursor for the Heck reaction2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis 346(13-15)

      ページ: 1693-1696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of Chiral Pincer Palladium Complexes Bearing a Pyrroloimidazolone Unit.Catalytic Use for Asymmetric Michael Addition2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 6(11)

      ページ: 1833-1835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Coupling Catalyzed by Polymer-Incarcerated Palladium,a Highly Active,Recoverable,and Reusable Pd Catalyst2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 6(12)

      ページ: 1987-1990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Porous Coordination-Polymer Crystals witl Gated Channels Specific for Supercritical Gases2004

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, et. al.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 304(5675)

      ページ: 1305-1308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] micro Wet Analysis Systen Using Multi-Phase Laminar Flows in Three-Demensional Microchannel Network2004

    • 著者名/発表者名
      H., Hisamoto, T. Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Lab on a Chip 4(4)

      ページ: 328-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A microfluidic device for conducting gas-liquid-solid hydrogenation reactions2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ueno, T. Kitamori, S. Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Science 304(5675)

      ページ: 1305-1308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Capillary-assemble microchip for universal integration of various chemical functions onto a single microfluidic device2004

    • 著者名/発表者名
      H. Hisamoto, T. Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      AnaL Chem. 76(11)

      ページ: 3222-3228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kidoruikeikousakutai wo mochiiru j ikanbunkai idenshishi sutetnu2004

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Bunseki 11

      ページ: 646-648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kitamori, Pureparato ga kcoujyouni! -syuusekikr maikuro kagaku sisutemu no genjyou to tenbou2004

    • 著者名/発表者名
      M. Ueno, T.
    • 雑誌名

      Gettukan material suteage 39(6)

      ページ: 107-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An N-C-N pincer palladium complex as at efficient catalyst precursor for the Heck reaction2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Idvanced Synthesis & Catalysis 346(13-15)

      ページ: 1693-1696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of Chiral Pincer Palladiuir Complexes Bearing a Pyrroloimidazolone Unit. Catalytic Use for Asymmetric Michael Addition2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozunii, et. al.
    • 雑誌名

      Org. Left. 6(11)

      ページ: 1833-1835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Coupling Catalyzed by Polymer-Incarcerated Palladium, a Highly Active, Recoverable, and Reusable Pd Catalyst2004

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Org. Left. 6(12)

      ページ: 1987-1990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ミクロ空間における分子輸送と溶媒抽出-マイクロ化学システムの鍵2003

    • 著者名/発表者名
      久本 秀明、渡慶 次学、火原 彰秀、北森 武彦
    • 雑誌名

      イオン交換学会誌 14(1)

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chemico-Functional Membrane for Integrated Chemical Processes on a Microchip2003

    • 著者名/発表者名
      H.Hisamoto, A.Hibara, T.Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 75

      ページ: 350-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Phase-transfer alkylation reactions using microreactors2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ueno, H.Hisamoto, T.Kitamori, S Kobayashi
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 8

      ページ: 936-937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A simple synthetic approach to homochiral 6-and 6'-substituted 1,1'-binaphthyl derivatives2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 59(5)

      ページ: 619-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Sonogashira Reaction in Water via An Amphiphilic Resin-Supported Palladium-Phosphine Complex Under Copper-Free Conditions2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 59

      ページ: 71-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Porous Coordination-Polymer Crystals with Gated Channels Specific for Supercritical Gases2003

    • 著者名/発表者名
      S.Kitagawa, et. al.
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 42(4)

      ページ: 428-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Pivalamidate-bridged dinuclear platinum and platinum-palladium complexes:synthesis,NMR and X-raystructural characterization of cis-[Pt(NH3)2(NHCOtBu)2]・2H20,and cis-[Pt(NH3)2(NHCOtBu)2MLL']Xn(M=Pt,LL'=cod;L=L'=dmso;L=C1,L'=dmso;M=Pd,L=L'=NH3;X=C104-,N03-),2003

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta. 342

      ページ: 88-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Micro kuukan ni okeru bunshiyusou to youbaichuusyutu - micro kagaku shisutemu no kagi -2003

    • 著者名/発表者名
      H. Hisamoto, A. Hibara, T. Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Ion koukan gattukaishi 14(1)

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chemico-Functional Membrane for Integrated Chemical Processes on a Microchip2003

    • 著者名/発表者名
      H. Hisamoto, A. Hibara, T. Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      AnaL Chem. 75

      ページ: 350-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phase-transfer alkylation reactions using microreactors2003

    • 著者名/発表者名
      M. Ueno, H. Hisamoto, T. Kitamori, S. Kobayashi
    • 雑誌名

      Chem. Commun. 8

      ページ: 936-937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A simple synthetic approach to homochiral 6- and 6-substituted 1, l'-binaphthyl derivatives2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozuzni, et. al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 59(5)

      ページ: 619-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Sonogashira Reaction in Water via Ai Amphiphilic Resin-Supported Palladium-Phosphine Comple Under Copper-Free Conditions2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 59

      ページ: 71-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] K. Matsumoto, et. al., Pivalamidate-bridged dinuclear platinun and platinum-palladium complexes : synthesis, NMR and X-ray structural characterization of cis-[Pt(NH_3)_2(NHCOtBu)_2] 2H_20, and cis-[Pt(NH3)2(NHCOtBu)2MLL']Xn (M=Pt, LL''cod ; L'L dmso ; L'Cl, L dmso ; M=Pd, L=L'=NH3 ; X'=C10_<4->, N0_<3->)2003

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta. 342

      ページ: 88-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Three-Layer Flow Membrane System on a Microchip for Investigation of Molecular Transport2002

    • 著者名/発表者名
      H.Hisamoto, A.Hibara, T.Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 74

      ページ: 2014-2020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] S.1-Dodecyloxy-4-perfluoroalkylbenzene as a Novel Efficient Additive in Aldol Reactions and Friedel-Crafts Alkylation in Supercritical Carbon Dioxide2002

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, et. al
    • 雑誌名

      Org.Lett. 4(7)

      ページ: 1115-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 反応と分析システムのマイクロチップ集積化方法と応用2002

    • 著者名/発表者名
      久本 秀明、北森 武彦
    • 雑誌名

      ファルマシア 38(10)

      ページ: 937-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Polymer-Supported 2,2'-Bis(oxazol-2-y1)-1,1'-binaphthyls(boxax): Immobilized Chiral Ligands for Asymmetric Wacker-Type Cyclization2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Synlett 12

      ページ: 2049-2053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Heck Reaction in Water with Amphiphilic Resin-Supported Palladium-Phosphine Complexes2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Synlett 12

      ページ: 2045-2048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Homochiral Phosphine Ligands Having A Hexahydro-IH-pyrrolo[1,2-c]imidazolone Backbone:Preparation and Use for Pd-Catalyzed Asymmetric Allylic Alkylation of Cycloalkenyl Carbonates2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Asymmetry 13

      ページ: 1769-1772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Amphiphilic Resin-Supported Palladium Catalyst for High-Throughput Cross-Coupling in Water2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Org.Lett. 4

      ページ: 2997-3000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Framework Engineering by Anions and Porous Functionalities of Cu(II)/4,4'-bpy Coordination Polymers2002

    • 著者名/発表者名
      S.Kitagawa, et. al.
    • 雑誌名

      J.Am Chem.Soc. 124(11)

      ページ: 2568-2583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fluorescent lanthanide chelates for biological systems2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia 186(1)

      ページ: 117-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Organometallic chemistry of platinum-blue derived platinum(III)dinuclear complexes2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Coord.Chem.Rev. 231(1-2)

      ページ: 229-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterization of Trinuclear,Amidate-Bridged Heterobimetallic Complexes[{Pt(NH3)2(NHCOtBu)2}2M]Xn(M=Mn,Fe,Co,Ni,Cu;X=BF4-,C104-;n=2or3)2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al
    • 雑誌名

      Eur.J.Inorg.Chem. 10

      ページ: 2664-2670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and crystal structure of N-heterocyclic carbenecomplex of silver2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 654(1-2)

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterization of N,N'-Dialkylimidazolium Tetrachloroplatinate and Monoaquatrichloroplatinate Salts2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 75(7)

      ページ: 1561-1562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 1,4-Dihydroxylation of 1,3-Conjugated Dienes Promoted by the Pt(III)Dinuclear Complex2002

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 3

      ページ: 270-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Three-Layer Flow Membrane System on a microchip for Investigation of Molecular Transport2002

    • 著者名/発表者名
      H. Hisamoto, A. Hibara, Takehiko Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      AnaL Chem. 74

      ページ: 2014-2020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] S. 1-Dodecyloxy-4-perfluoroalkylbenzene as a Novel Efficien Additive in Aldol Reactions and Friedel-Crafts Alkylation in Supercritical Carbon Dioxide2002

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Org. Left. 4(7)

      ページ: 1115-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hannou to buneki-shisutemu no microchip syuusekika houhou to ouyou2002

    • 著者名/発表者名
      H. Hisamoto, T. Kitamori
    • 雑誌名

      Farumasia 38(10)

      ページ: 937-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Polymer-Supporte 2, 2'-Bis(oxazol-2-yl)-1, 1 '-binaphthyls (boxax) : Tmmobilize Chiral Ligands for Asymmetric Wacker-Type Cyclization2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Synlett 12

      ページ: 2049-2053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Heck Reaction in Water with Amphiphilic Resin-Supported Palladium-Phosphine Complexes2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Synlett 12

      ページ: 2045-2048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Phosphine Ligands Having A Hexahydro-IH-pyrrolo[1, 2-c] jimidazolone Backbone : Preparation and Use for Pd-Catalyzed Asymmetric Allylic Alkylation of Cycloalkenyl Carbonates2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozuini, et. al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Asymmetry 13

      ページ: 1769-1772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] AnAniphiphilic Resin-Supported Palladium Catalyst for High-Throughput Cross-Coupling in Water2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Org. Left. 4

      ページ: 2997-3000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Framework Engineering by Anions and Porous Functionalities of Cu(II)/4, 4'-bpy Coordination Polymers2002

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, et. al.
    • 雑誌名

      I Am Chem. Soc. 124(11)

      ページ: 2568-2583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fluorescent lanthanide chelates fo biological systems2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia 186(1)

      ページ: 117-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Organometallic chemistry platinum-blue derived platinum(III) dinuclear complexes2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Coo. Chem. Rev. 231(1-2)

      ページ: 229-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterizatioi of Trinuclear, Amidate-Bridged Heterobimetallic Complexes [{Pt(NH_3)_2(NHCO_1Bu)_2}_2MIX_n (M=Mn, Fe, Co, Ni, Cu ; X = BF_<4->, Cl0_<4-> ; n = 2 or 3)2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J. Inorg. Chem. 10

      ページ: 2664-2670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and crystal structure of N-heterocyclic carbene complex of silver2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 554(1-2)

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterizatior of N, N'-Dialkylimidazolium Tetrachloroplatinate am Monoaquatrichloroplatinate Salts2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      BulL Chem. Soc. Jpn. 75(7)

      ページ: 1561-1562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 1, 4-Dihydroxylation of 1, 3-Conjugatec Dienes Promoted by the Pt(III) Dinuclear Complex2002

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Chem. Left. 3

      ページ: 270-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fast and High Conversion Phase-Transfer Synthesis Exploiting Liquid/Liquid Interface Formed in Microchannel Chip2001

    • 著者名/発表者名
      H.Hisamoto, T.Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 24

      ページ: 2662-2663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prototype of Micro Flow Cell for Multi-Analyte Sandwich Immunoassay2001

    • 著者名/発表者名
      S.Shoji, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Microprocess & Nanotechonology 1

      ページ: 24-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Double Carbonylation of Aryl Iodides with Primary Amines under Atmospheric Pressure Conditions Using the Pd/PPh3/DABCO/THF System2001

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 66(15)

      ページ: 5272-5274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Allylic Alkylation in Water with a Recyclable Amphiphilic Resin-Supported P,N-Chelating Palladium Complex2001

    • 著者名/発表者名
      Y.Uozumi, et. al
    • 雑誌名

      J.Am Chem.Soc. 123(12)

      ページ: 2919-2920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Solvent Effect on Helicity Induction of Zinc Bilinone Bearing a Chiral Auxiliary at the Helix Terminal2001

    • 著者名/発表者名
      S.Kitagawa, et. al
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 66(11)

      ページ: 3848-3853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A New Class of Cyclic Hexamer:[Co_6L_6]^<24>-(H_6L=hexaazatriphenylene hexacarboxylic acid2001

    • 著者名/発表者名
      S.Kitagawa, et. al.
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 40(20)

      ページ: 3817-3819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fast and High Conversion Phase-Transfer Synthesis Exploiting Liquid/Liquid Interface Formed in Microchannel Chip2001

    • 著者名/発表者名
      H. Hisanioto, T. Kitamori, et. al.
    • 雑誌名

      Chem. Commun. 24

      ページ: 2662-2663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Prototype of Micro Flow Cell fo Multi-Analyte Sandwich Immunoassay2001

    • 著者名/発表者名
      S. Shoji, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings ofMicroprocess & Nanotechnology

      ページ: 24-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Double Carbonylation of Aryl lodides witi Primary Amines under Atmospheric Pressure Conditions Using the Pd/PPh3/DABCO/TI-IF System2001

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      Org. Chem. 66(15)

      ページ: 5272-5274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Allylic Alkylation it Water with a Recyclable Amphiphilic Resin-Supporte P, N-Chelating Palladium Complex2001

    • 著者名/発表者名
      Y. Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Am Chem. Soc. 123(12)

      ページ: 2919-2920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Solvent Effect on Helicity Induction o : Zinc Biinone Bearing a Chiral Auxiliary at the Helix Tenninal2001

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, et. al.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 56(11)

      ページ: 3848-3853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A New Class of Cyclic Hexamer : [Co_6L_6]^<24>- (H)_6L=hexaazatriphenylene hexacarboxylic acid2001

    • 著者名/発表者名
      S. Kitagawa, et. al.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. mt. Ed. 40(20)

      ページ: 3817-3819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] ナノバイオ大事典(熱レンズ顕微鏡、マイクロ流体学、ミクロ相分離)2006

    • 著者名/発表者名
      馬渡 和真、火原 彰秀、渡慶 次学、北森 武彦
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      株式会社テクノシステム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 早分かりマイクロ化学チップ2006

    • 著者名/発表者名
      北森 武彦
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] マイクロリアクタテクノロジー〜限りない可能性と課題〜、第3章マイクロチャネルリアクタを用いる多相系有機合成反応の開発2005

    • 著者名/発表者名
      小林 重太、森 雄一郎、小林 修
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] マイクロリアクタテクノロジー〜限りない可能性と課題〜、第2章集積化ハイスループットシステムとしてのマイクロ化学システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      北森 武彦、菊谷 善国
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 光科学研究の最前線、熱レンズ顕微鏡とマイクロ化学チップ分析システム2005

    • 著者名/発表者名
      馬渡 和真、北森 武彦
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      講談社サイエンティフィック
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] インテグレーテッド・ケミストリー2004

    • 著者名/発表者名
      北森 武彦、金 幸夫、久本 秀明、渡慶 次学、火原 彰秀、佐藤 記一
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 先端の分析法〜理工学からナノ・バイオまで〜、4章マイクロチップを用いる分析2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 記一、北森 武彦
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 触媒活用大事典第III部展望編、マイクロリアクタにおける触媒catalysis for microreactor2004

    • 著者名/発表者名
      上野 雅晴、北森 武彦
    • 総ページ数
      1134
    • 出版者
      工業調査会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] マイクロ化学チップの技術と応用2004

    • 著者名/発表者名
      上野 雅晴、金 幸夫、佐藤 記一、渡慶 次学、火原 彰秀、庄子 習一、北森 武彦
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] コンビナトリアルテクノロジー-明日を開く'もの作りの新世界-、マイクロケミカルテクノロジー第1章マイクロチップケミストリー2004

    • 著者名/発表者名
      北森 武彦、渡慶 次学
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] バイオチップの最新技術と応用、第5章1.ラボオンチップ総論2004

    • 著者名/発表者名
      火原 彰秀、北森 武彦
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] ナノテクノロジーハンドブックIV編バイオ・化学へ使う(第4分冊)、マイクロバイオリアクター2003

    • 著者名/発表者名
      久本 秀明
    • 総ページ数
      992
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] ナノテクノロジーハンドブックIV編バイオ・化学へ使う(第4分冊)、ナノ・マイクロテクノロジーと分析・計測技術2003

    • 著者名/発表者名
      金 幸夫
    • 総ページ数
      992
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] ナノテクノロジーハンドブックI編創る(第1分冊)、マイクロ・ナノスケールの化学2003

    • 著者名/発表者名
      比森 武彦
    • 総ページ数
      992
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 化学便覧応用化学編I第6版、次世代基盤技術ナノ・マイクロテクノロジー2003

    • 著者名/発表者名
      金 幸夫、渡慶 次学
    • 総ページ数
      1744
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] ナノテクノロジー大事典、6.1 集積化マイクロ化学システム2003

    • 著者名/発表者名
      金 幸夫、北森 武彦、火原 彰秀
    • 総ページ数
      989
    • 出版者
      工業調査会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] ナノバイオテクノロジーの最前線、マイクロ・バイオ化学システム2003

    • 著者名/発表者名
      北森 武彦、火原 彰秀
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] グリーンケミストリー-持続性社会のための化学-、化学システムのミクロ集積化2001

    • 著者名/発表者名
      北森 武彦
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      講談社サイエンティフィック
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] グリーンケミストリー-持続性社会のための化学-、化学システムのミクロ集積化2001

    • 著者名/発表者名
      金 幸夫、北森 武彦
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      工業調査会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マイクロリアクダーでの触媒調整と反応2006

    • 発明者名
      魚住泰広、山田陽一、北森武彦、上野雅晴、福山尚志、別府朋彦
    • 権利者名
      東京大学分子化学研究所
    • 産業財産権番号
      出願中
    • 出願年月日
      2006-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 電極集積化マイクロチップにおける電気化学反応の測定方法2003

    • 発明者名
      北森武彦、金幸夫
    • 権利者名
      KAST
    • 産業財産権番号
      特願2003-30071
    • 出願年月日
      2003-02-06
    • 取得年月日
      2004-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マイクロチャンネル内表面の部分化学修飾法とマイクロチャンネル構造体2003

    • 発明者名
      北森武彦、火原彰秀、上野雅晴、渡慶次学
    • 権利者名
      KAST
    • 産業財産権番号
      特願2003-387271
    • 出願年月日
      2003-11-17
    • 取得年月日
      2005-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マイクロチャンネル内壁面の化学修飾方法2003

    • 発明者名
      北森武彦、火原彰秀、上野雅晴、渡慶次学
    • 権利者名
      KAST
    • 産業財産権番号
      特願2003-386000
    • 出願年月日
      2003-11-14
    • 取得年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 酵素免疫分析チップと酵素免疫分析方法2002

    • 発明者名
      北森武彦、渡慶次学、佐藤記一
    • 権利者名
      KAST
    • 産業財産権番号
      特願2002-16203
    • 出願年月日
      2002-01-24
    • 取得年月日
      2003-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 電場または磁場印加によるマイクロチップ液液界面反応方法とそのためのマイクロチップ2001

    • 発明者名
      北森武彦、久本秀明、渡慶次学、火原彰秀
    • 権利者名
      KAST東京大学
    • 産業財産権番号
      特願2001-136669
    • 出願年月日
      2001-05-07
    • 取得年月日
      2002-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マイクロチャネル構造体と機能性高分子膜の作製方法2001

    • 発明者名
      北森武彦、渡慶次学、久本秀明、火原彰秀
    • 権利者名
      KAST東京大学
    • 産業財産権番号
      特願2001-75087
    • 出願年月日
      2001-03-15
    • 取得年月日
      2002-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マイクロチップ微細流路内液相の温度測定方法とその装置並びにマイクロチップ2001

    • 発明者名
      北森武彦、マキシム・スリャドネフ、渡慶次学、火原彰秀、金幸夫
    • 権利者名
      KAST
    • 産業財産権番号
      特願2001-136668
    • 出願年月日
      2001-05-07
    • 取得年月日
      2002-11-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] マイクロチャンネル立体交差構造体と立体交差多層流の形成方法2001

    • 発明者名
      北森武彦、火原彰秀、渡慶次学、内山堅慈
    • 権利者名
      KAST
    • 産業財産権番号
      特願2001-211254
    • 出願年月日
      2001-07-11
    • 取得年月日
      2003-01-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi