• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ウラン系強磁性超伝導体における超伝導発現機構の解明と新奇超伝導状態の探索

研究課題

研究課題/領域番号 13J01165
研究機関京都大学

研究代表者

服部 泰佑  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワードウラン系強磁性超伝導体 / 核磁気共鳴法 / 重い電子系 / スピン三重項超伝導体 / 強磁性量子臨界 / 磁場誘起超伝導 / NMRナイトシフト / 超伝導発現機構
研究概要

1. NMRナイトシフト測定による超伝導対称性の検証
常圧下、希釈冷凍機を用いた極低温におけるNMR測定から、強磁性超伝導体UCoGeの超伝導状態におけるナイトシフト(自発磁化と垂直方向)を測定した。結果、a, b方向のナイトシフトは常伝導状態から殆ど変化せず、自発磁化と垂直方向のスピン磁化率が超伝導転移に伴い殆ど変化しないことが明らかになった。この結果を定量的に解析し、提唱されている理論と比較すると、UCoGeではスピン三重項超伝導が生じていることが支持された。強磁性磁気揺らぎが超伝導の発現に重要である場合、超伝導はスピン三重項超伝導になることが知られている。そのため、スピン対称性を直接的に示した本成果は、超伝導に強磁性縦揺らぎが重要であるという以前の報告を裏付けする。加えて、これまでに報告されていた臨界磁場の振る舞いともコンシステントな結果であり、本系で生じている特異な超伝導を理解するうえで重要な結果である。また、2000年以降に発見され研究されているウラン系強磁性超伝導体において、超伝導下でのNMRナイトシフト測定に初めて成功した例となる。
2. 強磁性縦揺らぎの垂直方向磁場による制御
強磁性超伝導体UCoGeに対し、超伝導発現に重要な強磁性縦ゆらぎと直交する結晶軸のa、b軸方向に磁場を印加したとき強磁性縦ゆらぎがどのように変化するのか、またその変化と超伝導にどのような関係があるのか調べた。その結果、磁場をa軸に印加したときは強磁性転移温度に磁場依存性は見られないが、磁場をb軸方向に印加したとき強磁性転移温度が抑制されることを突き止めた。これに対し超伝導は磁場をb軸方向に印加した場合超伝導転移温度が増大することが知られている。これらの結果を考慮すると、b軸に磁場を印加することにより強磁性転移温度が抑制され、低温で強磁性ゆらぎが増大することにより超伝導転移温度が増大していることを示している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度の成果(2. 強磁性縦揺らぎの垂直方向磁場による制御)のキーポイントは如何に試料を精度よく角度制御できるかにあるが、二軸回転機構を持っNMRプローブを用いることで角度を精密に制御することに成功した。その結果、磁気揺らぎと超伝導の間に正の相関を見出せたことは超伝導発現機構を解明する上で重要な結果である。また、二軸回転機構による磁場方向制御の手法は今後のNMR測定においても非常に有用である。

今後の研究の推進方策

UCoGeは常圧下で強磁性と超伝導の両秩序を示すが、静水圧を加えていくと1GPa程度の圧力で強磁性が消失することが知られている。興味深いことに、超伝導は強磁性とは異なり、強磁性の臨界圧力で最大の転移温度を持ち、強磁性が消失したのちも生じることが報告されている。しかし、強磁性と共存する領域での超伝導状態と、強磁性が消えてからの超伝導状態の詳細や、圧力下におけるUCoGeの物性についてはあまり調べられていないのが現状である。そのため、圧力下での核磁気共鳴法の準備を進めてきた。現在、静水圧力下(~2GPaまで加圧可能)における核磁気共鳴法の測定準備を完了し、^<59>Co核の核四重極共鳴法(NQR)から詳細な物性を調べている。今後、圧力下でのNMR/NQR測定を進め、強磁性及び超伝導の性質が圧力によってどのように変化するか調べる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Spin-Triplet Superconductivity Induced by Longitudinal Ferromagnetic Fluctuations in UCoGe Probed by ^<59>Co NMR Measurement2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, Y. Ihara, K. Karube, D. Sugimoto, K. Ishida, K. Deguchi, N. K. Sato, and T. Yamamura
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin susceptibility in the superconducting state of the ferromagnetic superconductor UCoGe2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, K. Karube, Y. Ihara, K. 1 shida, K. Deguchi, N. K. Sato and T. Yamamura
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 88 ページ: 085127-1-085127-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.88.085127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-Density-Wave-Type Ordering of LaCoGe Revealed by ^<59>Co- and ^<139>La-Nuclear Magnetic Resonance Measurements2013

    • 著者名/発表者名
      K. Karube, T. Hattori, K. Ishid a, N. Tamura, K. Deguchi, N. K. Sato
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 82 ページ: 083712-1-083712-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.82.083712

    • 査読あり
  • [学会発表] 強磁性超伝導体UCoGeの^<59>Co核四重極共鳴(NQR)による試料依存性の研究2014

    • 著者名/発表者名
      杉本大輔, 服部泰佑, 軽部皓介, 石田憲二, 出口和彦, 佐藤憲昭, 山村朝雄
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学(ポスター発表)
    • 年月日
      20140327-30
  • [学会発表] 強磁性超伝導体UCoGeの核磁気共鳴による研究2014

    • 著者名/発表者名
      服部泰佑
    • 学会等名
      アルファ放射体実験室・基盤研究(S)合同研究会
    • 発表場所
      東北大金属研究所, 仙台(口頭発表)
    • 年月日
      2014-02-24
  • [学会発表] 強磁性超伝導体UCoGeにおける超伝導下でのスピン磁化率2013

    • 著者名/発表者名
      服部泰佑, 杉本大輔, 軽部皓介, 井原慶彦, 石田憲二, 出口和彦, 佐藤憲昭, 山村朝雄
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年 秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(口頭発表)
    • 年月日
      20130925-28
  • [学会発表] 強磁性超伝導体UCoGeにおける^<59>Co核四重極共鳴(NQR)2013

    • 著者名/発表者名
      杉本大輔, 服部泰佑, 軽部皓介, 石田憲二, 出口和彦, 佐藤憲昭, 山村朝雄
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(ポスター発表)
    • 年月日
      20130925-28
  • [学会発表] Field tuned longitudinal ferromagnetic fluctuations in UCoGe2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, Y. Ihara, K. Karube, K. Ishida, K. Deguchi, N. K. Sato, T. Yamamura
    • 学会等名
      The International Conference on Magnetism with Strongl y Correlated Electron Systems 2013
    • 発表場所
      Tokyo University(ポスター発表)
    • 年月日
      20130806-09
  • [学会発表] Field tuned longitudinal ferromagnetic fluctuations in UCoGe2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, Y. Ihara, K. Karube, K. lshida, K. Deguchi, N. K. Sato, T. Yamamura
    • 学会等名
      The IMR-ASRC 4th REI MEI International Workshop
    • 発表場所
      Ibaraki Quantum Beam Re search Center, Japan
    • 年月日
      20130731-0802
    • 招待講演
  • [学会発表] 強磁性超伝導体UCoGeの超伝導下におけるスピン磁化率2013

    • 著者名/発表者名
      服部泰佑
    • 学会等名
      平成25年度大洗研究会(アクチノイド分野)
    • 発表場所
      東京駅日本橋口サピアタワー(口頭発表)
    • 年月日
      2013-10-07

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi