• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

含窒素複素芳香環化合物の直接的不斉水素化反応による光学活性環状アミンの効率的合成

研究課題

研究課題/領域番号 13J01445
研究機関大阪大学

研究代表者

飯室 敦弘  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード不斉水素化 / イリジウム / ピリジン
研究実績の概要

3-アミド-2-アリールピリジン塩酸塩の触媒的不斉水素化反応について
光学活性な3-アミノ-2-アリールピペリジン類はニューロキニン1 (NK1) 受容体拮抗薬として有用であるため効率的合成法の開発が強く求められています。光学活性な3-アミノ-2-アリールピペリジン類を得るには2位と3位両方の立体を制御して合成する必要があります。従来の合成法ではピペリジンへの直接的な不斉修飾は困難であり、類縁体の合成にも多くの時間が必要でした。一方でピリジン誘導体から不斉水素化により3-アミノ-2-アリールピペリジンに誘導することができれば、合成工程の大幅な簡略化が期待できます。ピリジン類の不斉水素化反応は本研究員の研究成果を含めて最近いつくか報告されているが、3位に置換基を有する多置換ピリジンを高ジアステレオ選択的かつ高エナンチオ選択的に水素化した例はない。また、芳香族安定化による反応性の低さと生成物であるピペリジンの高い塩基性による触媒の失活という問題がありました。本研究員は3位のアミノ基をトリフルオロアセチル化することにより反応性の向上に成功し、各種配位子検討を行うことにより、3-アミド-2-アリールピリジン塩酸塩の高ジアステレオ選択的かつ高エナンチオ選択的な水素化反応の開発に成功しました。またNK1受容体拮抗薬類縁体の合成に成功しました。本研究成果の一部は学会で発表し、学術論文として投稿中です。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Asymmetric Hydrogenation of 3-Amido-2-arylpyridinium Salts by Triply-chloride-bridged Dinuclear Iridium Complexes Bearing Enantiopure Diphosphine Ligands: Synthesis of Neurokinin-1 Receptor Antagonist Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Iimuro, Kosuke Higashida, Yusuke Kita, Kazushi Mashima
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: x ページ: xx-xx

    • DOI

      10.1002/adsc.201600203

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Asymmetric Hydrogenation of 2,3-Disubstituted Pyridinium Salts Catalyzed by Iridium Complexes Bearing Chiral Diphosphine Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Iimuro, Kosuke Higashida, Yusuke Kita, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Asymmetric Hydrogenation of Multi-substituted Pyridinium Salts Catalyzed by Chiral Dinuclear Iridium Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Iimuro, Kosuke Higashida, Shoji Hida, Yusuke Kita, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      Biotechnology and Chemistry for Green Growth
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Iridium-catalyzed asymmetric hydrogenation of pyridinium salts for constructing multiple stereogenic centers on piperidines2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Iimuro, Shoji Hida, Yusuke Kita, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Asymmetric Hydrogenation of N-Heteroaromatic Compounds Catalyzed by Iridium Complexes2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Iimuro
    • 学会等名
      第一回野依フォーラム若手育成塾
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念館
    • 年月日
      2015-07-16 – 2015-07-17
  • [学会発表] Iridium-Catalyzed Asymmetric Hydrogenation of Multi-substituted Pyridinium Salts2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Iimuro, Shoji Hida, Yusuke Kita, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      18th International Conference on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS18)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [備考] 真島研究室 Web ページ:業績リスト

    • URL

      http://www.organomet.chem.es.osaka-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi