種苗生産を確立するためには安定して良質な卵を得る必要があり、卵質改善が重要な課題として位置づけられる。卵内に蓄積されているmRNA (母性mRNA) は初期発生を制御する重要な因子であり、胚発生過程に異常がある不良卵は、この母性 mRNA 量の過不足や局在の異常などがおこり、良質卵と異なった状態にある可能性が考えられる。本年では、ニホンウナギ卵内の母性mRNA局在と卵質を関連付けて解析した。 まず、卵形成過程の卵母細胞および排卵卵における体軸形成関連因子sybuのmRNA局在をin situハイブリダイゼーション法 (ISH) により調べた。その結果、卵黄形成期以降の卵母細胞および排卵卵において、植物極側の表層細胞質に陽性シグナルが認められた。次に、卵質の異なる排卵卵におけるmRNA局在をISHにより調べた結果、植物極の局在様式が異なる卵が認められた。その出現割合は、卵質の悪い個体で高い傾向にあった。これら個体の卵内のsybu mRNA 量を定量PCRにより調べた結果、卵質間で顕著な差はみられなかった。以上の結果から、不良卵の中にはsybuの母性mRNA量に差異は認められなくとも、そのmRNA局在が良質卵とは異なる卵が存在することが明らかとなった。したがって、ニホンウナギにおいて、mRNA局在の乱れが不良卵の分子生物学特徴の一つである可能性が示唆された。
|