• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ロイコトリエンB4受容体BLT1が規定する新規樹状細胞サブセットの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 13J02797
研究機関順天堂大学

研究代表者

市木 貴子  順天堂大学, 医学部, 特別研究員(DC1)

キーワード生理活性脂質 / GPCR / 樹状細胞 / BLT1
研究概要

本研究では、ロイコトリエンB_4受容体BLT1の発現量の違いにより規定される新規樹状細胞サブセット(BLT1^<hi>、BLT1^<lo>)の免疫応答における役割を明らかにすることを目的とし、BLT1の発現量で区別される樹状細胞サブセットの病態生理学的意義の解明(研究I)と、それぞれの細胞集団におけるBLT1の発現制御機構の解明(研究II)を行っている。
研究Iにおいて、両サブセットを種々のPAMPsで刺激した際のサイトカイン産生を調べたところ、BLT1^<lo>樹状細胞と比べて、BLT1^<hi>樹状細胞のTh1およびTh2分化促進能が高いことが明らかとなった。さらに、DNAマイクロアレイを用いて、Th1分化を誘導することが知られているIL-12a (IL-12p35), IL-1f6 (IL-36α), IL-1f9 (IL-36γ)といった遺伝子やTh2分化を誘導する事が知られているIL-10遺伝子がBLT1^<hi>樹状細胞に高く発現していることがわかった。また、BLT1^<hi>と比べて、BLT1^<lo>樹状細胞ではIL-2の分泌能が高いことが明らかとなった。IL-2は、T細胞が分化・増殖を始めるのに重要な因子である事が知られているため、両サブセットを用いてT細胞増殖に対する影響を調べた。その結果、BLT1^<lo>樹状細胞はBLT1^<hi>樹状細胞に比べて、2倍程度のT細胞増殖誘導能を持つ事がわかった。
研究IIにおいて、BLT1^<hi>とBLT1^<lo>樹状細胞におけるBLT1 mRNAの転写開始点を5'-RACE法を用いて調べたところ、両者に転写開始点の違いは認められなかった。両サブセットにおいてBLT1の発現量が成熟度依存的に変動するか否か検討したところ、ペプチドグリカンを処理した時にのみ、BLT1^<hi>樹状細胞におけるBLT1の発現量が減少する事がわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

生理活性脂質受容体BLT1に対する抗体を用いて、BLT1の発現量の違いで区別される2つのサブセットであるBLT1^<hi>とBLT1^<lo>樹状細胞がT細胞を分化させる能力において大きく異なることを見出し、順調に解析を行っている。

今後の研究の推進方策

研究Iにおいては、BLT1^<hi>とBLT1^<lo>樹状細胞における異なるサイトカイン産生能の分子メカニズムの解明と、両サブセットのin vivoにおける機能解析を接触性皮膚炎等のモデルを用いて解析して行きたい。研究IIにおいてはペプチドグリカンを処理した時にのみ、BLT1^<hi>樹状細胞におけるBLT1の発現量が減少する事がわかったことから、TLR2特異的なBLT1発現抑制機構が存在する事が示唆されるため、今後更なる検討を行いたい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Highly efficient immunoprecipitation using high-affinity FLAG antibody and magnetic beads2014

    • 著者名/発表者名
      Ichiki T., Sasaki F., Yokomizo T.
    • 学会等名
      Keystone symposium
    • 発表場所
      ユタ州Snowbird(アメリカ)
    • 年月日
      20140330-0404
  • [学会発表] BLT1 defines DC1 subset that induces Thl differentiation by releasing IL12-p352013

    • 著者名/発表者名
      Koga T., Sasaki F., Saeki K., Ichiki T., Okuno T., Yokomizo T.
    • 学会等名
      第42回 日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      20131211-13
  • [学会発表] Leukotriene B_4 receptor 1 is a potential marker of mouse dendritic cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Koga T., Sasaki F., Saeki K., Ichiki T., Okuno T., Yokomizo T.
    • 学会等名
      第8回 日韓若手細胞内シグナル伝達研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      20131107-08
  • [学会発表] Role of leukotriene B_4 receptor BLT1 in dendritic cells2013

    • 著者名/発表者名
      Koga T., Sasaki F., Saeki K., Ichiki T., Okuno T., Yokomizo T.
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference
    • 発表場所
      ニセコ(北海道)
    • 年月日
      20130804-09
  • [備考] 順天堂大学医学部 生化学第一講座ホームページ

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/j_bio/Biochem1/Top.html

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi