• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

エリートスポーツの経済的・社会的価値

研究課題

研究課題/領域番号 13J02916
研究機関早稲田大学

研究代表者

舟橋 弘晃  早稲田大学, スポーツ科学研究科, 特別研究員DC2

キーワードエリートスポーツ政策 / エリートスポーツサクセス / 仮想市場法 / 支払意志額
研究概要

本年度は、国民にとってのエリートスポーツ政策の価値を仮想市場法により推計した。国際競技大会における選手やチームの活躍(エリートスポーツサクセス)が国民にもたらすポジティブなアウトカム(誇り、幸せ等)は公共財とみなすことができる。公共財には市場が存在しないので、公共財を購入する機会のある仮想的市場を提示し、エリートスポーツサクセスの向上という政策の改善のために、所得を減らしてでもより高い効用を得るために支払ってよい最大の額(支払意志額 : WTP)を問うた。全国の850名を性別、年齢階層が平成22年国勢調査における人口分布と均等比率になるように層化した上で、対象者を無作為に抽出し、インターネット調査を実施した。調査は、3時点における追跡調査とすることで、先行研究において課題とされている時間的信頼性を検証することを試みた。スポーツ基本計画における政策目標(夏季オリンピックの金メダルランキング5位、冬季10位)を達成するためのエリートスポーツ政策拡充に対するWTPを二段階二肢選択方式で問い、その他WTPを規定する社会心理要因、人口統計学的要因を尋ねた。分析にはパラメトリック法を用い、ロジットモデルおよびワイブルモデルにより母集団WTPを推計した。その結果、エリートスポーツ政策に対するWTPは一成人あたり405円で、総計約422億円と推計された。これは文部科学省が計上している国際競技力向上関係予算を上回る価値を国民が認識している可能性を示した。また、エリートスポーツ政策に対するWTPは、3時点において有意な変化がなく時間的信頼性を有した値であることが縦断研究により示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画どおり、国民にとってのエリートスポーツ政策の貨幣価値評価が分析されたため。

今後の研究の推進方策

今後は、当初の計画を微修正し、エリートスポーツ政策の価値評価と関連のある社会心理要因を分析していく予定である。また、エリートスポーツ政策に対する国民の受容態度の形成メカニズムへと研究を発展させていく。なお変更は最小限であり、研究計画の目的を達成する上で別段の支障はない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 国民にとってのエリートスポーツの価値 : CVM(仮想市場法)を用いたエリートスポーツ政策の貨幣評価2013

    • 著者名/発表者名
      舟橋弘晃・間野義之
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 23(2) ページ: 145-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Success Drivers in the Japanese Elite Sport System : An Examination Based on Evaluations of the Elite Sport Climate by Elite Athletes2013

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, H., Nagamatsu, J., Shirai, K., Yamashita, S., Nakamura, H., Yamada, E., Waku, T., De Bosscher, V., Mano, Y.
    • 雑誌名

      Asian Sport Management Review

      巻: Vol.7 ページ: 61-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際競技力を規定する政策的要因2013

    • 著者名/発表者名
      De Bosschet, V., 舟橋弘晃(訳)
    • 雑誌名

      体育・スポーツ政策研究

      巻: 22(1) ページ: 25-34

  • [学会発表] JET プログラム・スポーツ国際交流員(SEA)の実態に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木邦彦、青柳健隆、舟橋弘晃、問野義之
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第33回学会大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      20131019-1020
  • [学会発表] Socio-psychological factors associated with the public' s willingness to pay for elite sport policy : Analysis focused on public acceptance2013

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, H., Mano, Y.
    • 学会等名
      The 21st EASM Conference
    • 発表場所
      Istanbul Convention & Exhibition Centre(トルコ、イスタンブール)
    • 年月日
      20130911-0914
  • [学会発表] 仮想市場法を用いたエリートスポーツ政策の貨幣的評価 : 追跡調査による時間的信頼性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      舟橋弘晃、間野義之
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      20130828-0830
  • [学会発表] Structural equation modeling of public acceptance of the elite sport policy in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, H., Mano, Y.
    • 学会等名
      SPLISS Conference
    • 発表場所
      Elzenveld(ベルギー、アントワープ)
    • 年月日
      2013-11-14
  • [学会発表] New perspectives in elite sport policy in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mano, Y., Funahashi, H.
    • 学会等名
      SPLISS Conference
    • 発表場所
      Elzenveld(ベルギー、アントワープ)
    • 年月日
      2013-11-13
    • 招待講演
  • [図書] スポーツ白書~スポーツの使命と可能性~2014

    • 著者名/発表者名
      高橋義雄、海老原修、中村和彦、武藤泰明、間野義之、山口泰雄、川西正志、仲澤眞、長ヶ原誠、原田宗彦、舟橋弘晃, 他
    • 総ページ数
      301 (137-141)
    • 出版者
      笹川スポーツ財団

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi