• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

リポソーム膜による革新的な光学分割・不斉合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13J03878
研究機関大阪大学

研究代表者

石上 喬晃  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード分子認識 / リポソーム膜 / アミノ酸 / 膜表層特性 / 誘電分散解析 / 示差走査熱量測定 / プロプラノロール / ハイドロゲル
研究実績の概要

本年度は脂質膜を場とした不斉分子の認識・変換プロセスを設計することを目標とし,対象分子に対する認識挙動およびその応用の検討を行った.
分子蛍光プローブ法や高周波誘電分散解析法を駆使して検討を行い,吸着対象分子であるアミノ酸分子の特性である側鎖構造の極性・大きさに応じて脂質膜表層の親疎水性が段階的に変化することを見出し,自己組織化膜上での不斉分子の認識過程について意義のある知見を得た.また,脂質膜の分子集合状態が不斉分子認識において影響を受けることは示差走査熱量測定(DSC)によって確認している.脂質膜による分子認識対象の拡張を行うため,薬剤分子として知られるプロプラノロール(PPL)の吸着挙動及び相互作用を検討した結果,負電荷リン脂質により形成されるリポソーム膜に対して,アミノ酸吸着に比べて非常に速い,イオン結合を主な寄与とした非常に強い吸着が起こることを明らかにした.この吸着は不斉分子の認識を伴わないことを確認しているが,脂質膜を分子認識の場として考えた際のケーススタディの1つとしてみなすことができる.上記の脂質膜上の分子認識を,分離基材および反応器としての応用するため,リポソーム全量を包埋したハイドロゲル担体の作製を試行した.このハイドロゲル内では相転移などのリポソーム膜の特性を同等に有することをラマン分光法で確認し,またアミノ酸の不斉分子の認識機能を示す事も確認した.
上記の結果は脂質膜およびベシクルでの分子認識・分離技術において意義のある知見であると考えられ,投稿論文4報に各々内容を纏めて投稿しており,現在審査中にある.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アミノ酸や各種薬剤分子など対象分子の拡張による脂質膜上での吸着様式の体系的理解や,リポソーム膜を高濃度に包埋したハイドロゲル担体の調製と光学分割への試行に取り組み,リポソーム膜のような脂質分子の自己組織系における分子の認識・変換プロセスの開発を行うにあたり意義のある結果を見出している.以上の内容は当初の計画以上の進展を見せ,投稿論文に纏められるまでに至っている.一方,本年度の研究計画の項目の1つである不斉反応について,ペプチドカップリング反応に関しては脂質膜場のアミノ酸認識による反応促進を確認するに留まっており,今後は膜場のデザインや基質・触媒間の相互作用の制御によって広範な不斉反応への展開が必要である.

今後の研究の推進方策

当初の研究計画であるリポソーム膜を利用した光学分割・不斉合成法への応用を達成するための各種検討を行う.本年度に行った脂質膜での分子認識の対象の拡大をさらに進め,識別分離を行う上でのゲスト分子に係るキーパラメーターから分離指針を設計できる知見の構築を目指す.また,分子認識が行われる際の膜場特性を理解する上で重要な脂質膜の相図に関する検討により,分離・変換プロセス設計に必要な情報を得ると共に,脂質膜場での汎用性の高い優れた系への展開を目指す.応用を実現するデバイスに関しては本年度ハイドロゲル包埋法により形成を確認しており,今後その形成条件やより良い分離基材設計についての検討を行う.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Microfluidic platforms with monolithically integrated hierarchical apertures for the facile and rapid formation of cargo-carrying vesicles2014

    • 著者名/発表者名
      Cho, H., Kim, J., Suga, K., Ishigami, T., Park, H., Bang, J. W., Seo, S., Choi, M., Chang, P. –S., Umakoshi, H., Jung, H. –S., Suh, K. –Y.
    • 雑誌名

      Lab on a chip - Miniaturisation for Chemistry and Biology

      巻: 15 ページ: 373-377

    • DOI

      10.1039/c4lc01096e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membranome: 自己組織化膜を『場』として活用する化学工学2014

    • 著者名/発表者名
      馬越 大,菅 恵嗣,石上 喬晃,杉田 一馬,岡本 行広
    • 雑誌名

      大阪大学低温センターだより

      巻: 161 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 自己組織化膜を基盤とする分離技術2014

    • 著者名/発表者名
      馬越 大, 菅 恵嗣, 石上 喬晃, 岡本 行広
    • 雑誌名

      分離技術のシーズとライセンス技術の実用化

      巻: 1 ページ: 118-124

  • [学会発表] リポソーム膜界面での不斉認識の拡張性と認識メカニズムの検討2015

    • 著者名/発表者名
      石上 喬晃,菅 恵嗣,岡本 行広,馬越 大
    • 学会等名
      化学工学会第80年会
    • 発表場所
      芝浦工業大 豊洲キャンパス (東京都江東区)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [学会発表] Asymmetric Recognition of L-/D-Amino Acid by Liposome Membrane2015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ishigami, Keishi Suga, Yukihiro Okamoto and Hiroshi Umakoshi
    • 学会等名
      Chemical Engineering English Colloquium
    • 発表場所
      Sigma Int’l Hall, Osaka University (Japan)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-04
  • [学会発表] Roles of Physicochemical Properties of “Nano-Platform of Membrane” in Asymmetric Recognition Function of Liposome membrane2014

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ishigami, Keishi Suga, Yukihiro Okamoto and Hiroshi Umakoshi
    • 学会等名
      2014 AIChE annual meeting
    • 発表場所
      Hilton Atlanta, Atlanta, GA, USA
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-21
  • [学会発表] Characterization of Selective Adsorption Behavior of L-Amino Acid on Liposome Membrane2014

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ishigami, Kazuma Sugita, Keishi Suga, Yukihiro Okamoto and Hiroshi Umakoshi
    • 学会等名
      The 20th Symposium of Young Asian Biochemical Engineers' Community
    • 発表場所
      National Chung Cheng University, Chiayi, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] Characterization of Selective Adsorption Behavior of L-Amino Acid on Liposome Membrane2014

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ishigami, Keishi Suga and Hiroshi Umakoshi
    • 学会等名
      10th International Conference on Separation Science and Technology
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara, Japan
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-11-01
  • [学会発表] 自己組織化膜構造により誘導される不斉認識と光学分割への応用2014

    • 著者名/発表者名
      石上 喬晃,杉田 一馬,菅 恵嗣,岡本 行広,馬越 大
    • 学会等名
      化学工学会第46回秋季大会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス  (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [備考] 生物発想化学工学グループ

    • URL

      http://www.membranome.jp/B-ICE

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi