• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

表面プラズモンを利用した超高密度光電子集積回路基盤技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13J04193
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

相原 卓磨  豊橋技術科学大学, 大学院工学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード表面プラズモン / MOSFET / 光・電子集積回路 / 光配線 / コヒーレント光通信 / 光ヘテロダイン / モノリシック集積 / 回折格子
研究概要

平成25年度は、表面プラズモンデバイスと金属・酸化膜・半導体電界効果トランジスタ(MOSFET : Metal-oxide-semiconductor field-effect transistor)との集積化デバイスの実現を目的とし、研究を遂行した。
表面プラズモンは、光の周波数でナノスケール領域を伝搬することが可能な自由電子の疎密波であり、将来の集積回路内におけるナノスケールの通信キャリアとして注目されている。そのため、表面プラズモンの検出器や導波路、変調器、発生器などの基幹素子が研究されてきた。また、それら表面プラズモンデバイス同士の集積化も報告されている。しかしながら、同一のシリコン基板上に表面プラズモンデバイスをMOSFETなどの電子デバイスとモノリシックに集積化した報告はこれまでに無かった。
そのため、当該年度は、表面プラズモンデバイス(検出器および導波路)とMOSFETとのモノリシック集積化を目的とし、a)集積回路の高周波設計、b)表面プラズモンデバイスの構造設計、c)作製プロセスの考案および素子の作製、d)特性の測定系の構築を実施した。
作製した表面プラズモンデバイスにおいては、表面プラズモンが金薄膜上を100μm伝搬した後、光電流として検出されることを実証した。また、表面プラズモンデバイスとMOSFETとの集積回路においては、表面プラズモンデバイスかち得られた光電流がモノリシックに集積化されたMOSFETによって増幅することを示した。さらに、光強度変調信号およびコヒーレント光信号による集積回路の交流動作を実証した。
これらの成果は、集積回路内におけるナノスケール通信の実現に向けた大きな進展と言える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目的通り、表面プラズモンデバイスと電界効果トランジスタとのモノリシック集積デバイスを実現し、その動作を実証した。光ホモダイン検波技術を用いたコヒーレント光信号による回路の交流動作を実証したものの、光ヘテロダイン検波が達成できなかった。

今後の研究の推進方策

光ヘテロダイン検波が達成できなかった理由は、回路の帯域周波数が低いことにある。従って、より高速で動作する回路を設計する。
また、今回作製した表面プラズモンデバイスは、表面プラズモン導波路および検出器からなり、発生器が欠けている。従って、表面プラズモン発生器に関する研究を遂行する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Low-loss waveguiding and detecting structure for surface plasmon polaritons2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fukuhara, Masashi Ota, Hiroki Sakai, Takuma Aihara, Yuya Ishii, and Mitsuo Fukuda
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 081111

    • DOI

      10.1063/1.4866792

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monolithic Integration of Surface Plasmon Detector and Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistors2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Aihara, Masashi Fukuhara, Ayumi Takeda, Byounghyun Lim, Masato Futagawa, Yuya Ishii, Kazuaki Sawada, and Mitsuo Fukuda
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Journal

      巻: 5 ページ: 6800609

    • DOI

      10.1109/JPHOT.2013.2272779

    • 査読あり
  • [学会発表] 表面プラズモン検出器-MOSFET集積回路における静的および動的特性2014

    • 著者名/発表者名
      相原 卓磨, 武田 愛弓, 福原 誠史, 石井 佑弥, 福田 光男
    • 学会等名
      電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      同志社大学 烏丸キャンパス
    • 年月日
      20140123-24
  • [学会発表] Metal-oxide-semiconductor field-effect transistors operated by surface plasmon polariton2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Aihara, Ayumi Takeda, Masashi Fukuhara, Yuya Ishii, and Mitsuo Fukuda
    • 学会等名
      SPIE Micro+nano Materials, Devices, and Applications
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20131208-11
  • [学会発表] Sensitivity improvement of Schottky-type plasmonic detector2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takeda, Takuma Aihara, Masashi Fukuhara, Yuya Ishii, and Mitsuo Fukuda
    • 学会等名
      SPIE Micro+nano Materials, Devices, and Applications
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20131208-11
  • [学会発表] 表面プラズモン検出器とMOSFETのモノリシック集積化2013

    • 著者名/発表者名
      相原 卓磨, 武田 愛弓, 福原 誠史, 石井 佑弥, 福田 光男
    • 学会等名
      2013年秋季 第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20
  • [学会発表] 表面プラズモンで励起した有機色素含有高分子ナノファイバーの発光特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      上ノ瀬 亮平, 石井 佑弥, 相原 卓磨, 武田 愛弓, 石井 佑弥, 福田 光男
    • 学会等名
      2013年秋季 第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20
  • [学会発表] Plasmonic Signal Amplification by Monolithically Integrated Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect transistors2013

    • 著者名/発表者名
      Takuma Aihara, Ayumi Takeda, Masashi Fukuhara, Yuya Ishii, and Mitsuo Fukuda
    • 学会等名
      IEEE Photonics Conference 2013
    • 発表場所
      Bellevue, USA
    • 年月日
      20130908-12
  • [学会発表] POLARIZATION-INDEPENDENT PHOTODETECTOR WITH RING-TYPE GRATING2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takeda, Takuma Aihara, Masashi Fukuhara, Yuya Ishii, and Mitsuo Fukuda
    • 学会等名
      IEEE Optical MEMS and Nanophotonics 2013
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      20130818-22
  • [学会発表] OPTIMAL DESIGN OF PHOTODETECTOR WITH MULTI-SLIT GRATING2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takeda, Takuma Aihara, Masashi Fukuhara, Yuya Ishii, and Mitsuo Fukuda
    • 学会等名
      IEEE Optical MEMS and Nanophotonics 2013
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      20130818-22
  • [学会発表] Photoluminescence characteristics of dye-doped polymer nanofibers excited by surface plasmon polaritons2013

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kaminose, Yuya Ishii, Takuma Aihara, Ayumi Takeda, and Mitsuo Fukuda
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20130817-21
  • [学会発表] Devices and materials for nano-scale optical frequency signal transmission using surface plasmon2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Fukuda, Takuma Aihara, Masashi Fukuhara, Ayumi Takeda, Yuya Ishii, and Takeshi Ishiyama
    • 学会等名
      European Materials Research Society 2013 Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      20130527-31
  • [備考] フォトニクス研究室ホームページ

    • URL

      http://www.photon.ee.tut.ac.jp/result/result.html

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi