• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

知覚的・認知的ずれを補正する視覚的運動処理メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 13J04215
研究機関東京大学

研究代表者

山本 健太郎  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特別研究員(PD)

キーワード運動知覚 / 視覚情報処理 / 時間知覚 / 空間知覚 / 錯視 / 運動速度
研究概要

本年度は, 主に動きによる知覚的変化に着目し, 以下の内容について明らかにした。
①運動による時間的変化が刺激の呈示直後に生じることを明らかにした
速度勾配を持つ刺激を用いた先行研究から, 運動速度が時間知覚に及ぼす影響は平均速度で決定されるのではなく, 呈示時間の前半に出現する運動速度が大きな影響力を持つことが示唆されてきた(Sasaki et al., 2013)。本研究ではこの仮説をより直接的に検討するため, 呈示時間の中間で運動刺激の速度を変化させ, 前後半の運動速度が時間知覚に及ぼす影響を検討し, 呈示直後の運動速度の処理が時間の知覚に影響することを示した。
②運動による空間的変化に主観的な運動表象が関わることを明らかにした
本研究では, フラッシュラグの生起に主観的な運動表象がどの程度寄与しているのかを検討するため, 遮蔽を利用して実験を行い, 運動刺激がフラッシュの呈示時点で運動を終了した場合にも, 遮蔽物が運動の軌道上に布置されているときは弱いフラッシュラグ効果が生じることを示した。この結果から, 主観的な運動表象がフラッシュラグの生起に関わること, 物理的な運動入力もフラッシュラグ生起において重要な役割を担うことを示した。
③運動物体の重なりが速度知覚を変容させることを明らかにした
二つの反対方向に回転する物体を同時に呈示し, 恒常法による速度弁別課題を行った。その結果, 刺激を同じ場所に重ねて呈示した場合に速度弁別閾が有意に高くなり, さらに手前に配置された刺激の運動速度が, 奥に配置された刺激に比べて速く知覚された。これらの検討により, 運動物体の重なりが速度の弁別を阻害すること, また知覚速度が重なりの順序により異なることを示した。
これらの成果について国内外の学会, 研究会で発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は主に動きによる知覚的変化に着目し, 運動による時間的・空間的な歪みの生起メカニズムについて計画通りに検討を重ねてきた。またこれらの検討に加え, 新たに運動物体の重なりによる速度知覚の錯覚現象を発見し, そのメカニズムについて検討を行うなど, 新たな展開に向けた研究も進められている。今年度の成果は国内外の学会及び研究会で発表されており, 論文投稿に向けての準備も整って来ている点から, おおむね順調に進展していると評価する。

今後の研究の推進方策

本年度に得られた成果を, 現在投稿中のものを含め, 雑誌論文として順次報告を行っていく。また次年度の研究計画に記載している通り, 視覚的な動きの処理による認知的な変化の生起メカニズムについて, バイオロジカルモーションを切り口として新たに検討を行って行く予定である。さらに, 本年度新たに発見した運動速度の錯視についてもより詳細に検討を重ね, 動きによる知覚的な補正について, これまでの成果と合わせて統合的に解明を行っていく。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The effect of occlusion on the flash-lag effect2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Au, R. K. C., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the ASIAGRAPH 2014

      巻: 8 ページ: 35-38

  • [学会発表] Motion coherence reduces perceived duration2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Miura, K.
    • 学会等名
      Workshop on Perception, Cognition, and Action
    • 発表場所
      National Taiwan University (Taiwan)
    • 年月日
      2013-12-20
  • [学会発表] 数の相対的な大きさが時間知覚に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎, 佐々木恭志郎, 渡邊克巳
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2013-09-19
  • [学会発表] 運動物体の遮蔽とフラッシュラグ効果2013

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎, 區國昌, 渡邊克巳
    • 学会等名
      Young Perceptionists Seminar 2013
    • 発表場所
      ホテルファミテック(栃木)
    • 年月日
      2013-09-02
  • [学会発表] Perceived duration of coherent and separate motions2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Miura, K.
    • 学会等名
      36th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Bremen (Germany)
    • 年月日
      2013-08-28
  • [学会発表] Temporal change in numerical magnitude modulates time perception2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamamoto, K., Miura, K. .
    • 学会等名
      36th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Bremen (Germany)
    • 年月日
      2013-08-28
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/yamaken1985/

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi