• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

マラリア原虫酸化ストレス応答メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 13J05843
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

薄井 美帆  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特別研究員(DC2)

キーワードマラリア / 抗酸化系 / チオレドキシンペルオキシダーゼ / 肝臓型 / 人畜共通感染症
研究概要

マラリア原虫にとって細胞内酸化還元(レドックス)バランスの制御は、宿主内適応、発育および増殖の成否を左右する重要なメカニズムであり、その解明はマラリアの新しい制御法開発の起点になると考えられるが、その詳細は明らかではない。
今年度は、ローデントマラリア原虫Plasmodium berghei (ANKA株)野生型肝臓型において、各種抗酸化タンパク質(TPx-1、1-Cys Prx及びTPx-2)の発現解析をおこなった。
特異抗体による間接蛍光抗体法(IFA)の結果、TPx-1と1-Cys Prxは細胞質に、TPx-2はミトコンドリアに局在した。定量PCR (RT-qPCR)の結果、TPx-1mRNAは構成的な発現を示した。1-Cys Prx mRNAの発現はシゾント期から亢進しサイトメア期でピークとなった。一方TPx-2のmRNA発現はトロホゾイト期から亢進しシゾント期でピークとなった。以上の成績から、マラリア原虫肝臓型において、これらの抗酸化タンパク質はそれぞれ異なった細胞分画に異なったプロファイルで発現し、原虫を酸化ストレスから保護していることが示唆された。
また、TPx-1欠損原虫は肝細胞のスポロゾイト感染率は野生株と同等であるが、赤血球型出現までの潜伏期間が遅延し、肝臓型での発育障害が示唆されている。そこでTPx-1欠損原虫肝臓型の酸化ストレスに対する感受性をin vitro培養系を用いた親電子試薬負荷試験で調べた。感染蚊から調整したスポロゾイトを培養肝細胞に接種後20時間目にパラコート(0_2 ドナー)50uMを添加し、40時間目に原虫特異抗体によるIFAで原虫数をカウントした。その結果、TPx-1欠損原虫の数が野生株に比較して有意に少なかった。このことからTPx-1欠損原虫は野生株と比較して酸化ストレスに対する感受性が高いことが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請書に記述した研究内容を研究計画通りのタイムスケジュールで遂行することができた。
また、一連の成果は専門分野の国際雑誌1報に公表済みで、また国内外の関連学会においても4回の研究発表がおこなわれていることを申し添えたい。

今後の研究の推進方策

申請書に記述した内容通りに、本年度は近年開発されたH2O2特異的検出用蛍光タンパク質プローブ(HyPer, Evrogen社)のコード領域をゲノムに組み込んだトランスジェニックP. berghei : 「酸化ストレス可視化原虫」を作製する。作出された酸化ストレス可視化原虫を用いて、マラリア原虫の運動・侵入といった、原虫が寄生生活を成り立たせる上で不可欠なイベントを中心に、原虫内酸化ストレスの強度を、共焦点顕微鏡を用いたライブイメージングで観察することにより、原虫の抗酸化システムがどのステージ、どのタイミングで最大限に活用されているかを明らかにすることを目指す。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cloning and characterization of a 2-Cys peroxiredoxin from Babesia gibsoni2014

    • 著者名/発表者名
      Masatani T, Asada M, Ichikawa-Seki M, Usui M, Terkawi MA, Hayashi K, Kawazu S, Xuan X.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: Jan ; 76(1) ページ: 139-43

    • DOI

      10.1292/jvms.13-0274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profiles of peroxiredoxins in liver stage of the rodent malari a parasite Plasmodium berghei2013

    • 著者名/発表者名
      Usui M, Masuda-Suganuma H, Fukumoto S, Angeles JM, Inoue N, Kawazu S.
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: Volume 62 ページ: 337-340

    • DOI

      10.1016/j.parint.2012.11.007.Epub2012Dec11.

    • 査読あり
  • [学会発表] チオレドキシンペルオキシダーゼ・1遺伝子欠損がPlasmodium berghei原虫肝臓型の発育に及ぼす影響の解析2014

    • 著者名/発表者名
      薄井 美帆
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      20140327-28
  • [学会発表] チオレドキシンペルオキシダーゼ欠損がマラリア原虫肝内期の発育に及ぼす影響の解析2013

    • 著者名/発表者名
      薄井 美帆
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] Expression profiles of peroxiredoxins in Plasmodium berghei during the liver stage development2013

    • 著者名/発表者名
      Miho Usui
    • 学会等名
      The 62nd Annual Meeting of the American Society of Tropical Medicine and Hygiene
    • 発表場所
      Marriott Wardman Park Hotel (Washington, DC USA)
    • 年月日
      20131113-17
  • [学会発表] チオレドキシンペルオキシダーゼ欠損がマラリア原虫肝内期の発育に及ぼす影響の解析2013

    • 著者名/発表者名
      薄井 美帆
    • 学会等名
      第21回分子寄生虫ワークショップ
    • 発表場所
      神戸市立神戸セミナーハウス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      20130825-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~tryp/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi