• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

能動的ターゲッティングリガンドとしての特殊ペプチドの探索とナノ治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 13J06119
研究機関東京大学

研究代表者

吉冨 徹  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(PD)

キーワードペプチド創薬 / 細胞内取り込み / 膜透過ペプチド / 薬物送達システム / チャンバーアレイ / 薬物トランスポーター / 環状特殊ペプチド / 脂質二重膜
研究概要

本研究では、標的組織に特異的に集積するペプチドを探索することを目的としており、当初の研究実施計画では、酸化ストレス病巣部接着分子結合性ペプチドの探索を行う予定であった。しかしながら、配属後、ペプチド創薬の膜透過性に関する問題点を知り、研究計画の小修正を行った。
近年、抗体医薬に代わる新しい創薬として、ベプチドが注目を集めている。しかしながら、ペプチドの多くは、膜透過性が低いため、細胞内で機能させることができないことが問題となっている。これは、ペプチド創薬の重要な課題である。そこで、本年度はペプチドの膜透過性についての下記2点の検討を行った。
1. 膜透過性ペプチドの探索のためのデバイスの開発
2. ペプチドの細胞内デリバリー技術の開発
1. の研究に関しては、まずチャンバーアレイ上へのリン脂質二重膜の構築を行った。この膜チャンバーアレイを用いて、薬物トランスポーターであるPfMATEを再構成することにも成功している。今後は、この技術を膜透過性ペプチドの探索のために展開する予定である。
2. の研究に関しては、pH感受性アミノ酸含有ポリマーと生理活性ペプチドの複合体を用いて、生理活性ペプチドの膜透過性を向上させることを目的としている。ヒスチジンが、酸性環境下においてプロトン化し、細胞膜と相互作用することに着目した。まず始めにオリゴヒスチジンを末端に有するポリエチレングリコールの合成を行った。またジスルフィド結合によって、ポリマーとペプチドの複合体を作製することにも成功している。今後は、この複合体を用いて、細胞内へのペプチドの導入効率に関して評価していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ペプチド創薬の問題点である膜透過性の問題を解決するため、実験計画の修正を行った。

今後の研究の推進方策

1年目に引き続き、ペプチドの膜透過性に関する課題の解決を行う。それと平行して、標的組織に特異的に集積するペプチドの探索に関する研究を進めていく。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (24件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The Behavior of ROS-Scavenging Nanoparticles in Blood2014

    • 著者名/発表者名
      Madoka Shimizu, Toru Yoshitomi, Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 54 ページ: 166-173

    • DOI

      doi: 10.3164/jcbn.13-85

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ROS-scavenging Nanomedicine for Treatment of Oxidative Stress Injuries2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshitomi, Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      Advanced Healthcare Materials

      巻: 3 ページ: 1149-1161

    • DOI

      doi: 10.1002/adhm.201300576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and use of silica-containing redox nanoparticles, siRNP for high-performance peritoneal dialysis2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagasaki, Tatsuya Yaguchi, Takuma Matsumura, Toru Yoshitomi, Yutaka Ikeda, Atsushi Ueda, and Aki Hirayama
    • 雑誌名

      Biomaterials Science

      巻: 2 ページ: 522-529

    • DOI

      10.1039/C3BM60236B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indomethacin-loaded redox nanoparticles improve oral bioavailability of in domethacin and suppress its small intestinal inflammation2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshitomi, Sha Sha, Long Binh Vong, Pennapa Chonpathompikunlert, Hirofumi Matsui, and Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      Therapeutic Delivery

      巻: 5 ページ: 29-38

    • DOI

      10.4155/tde.13.133.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the in vivo antioxidative activity of redox nanoparticles by using a developing chicken egg as an alternative animal model2014

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Abe, Yoshihiro Uto, Ayaka Kawasaki, Chiho Noguchi, Ryo Tanaka, Toru Yoshitomi, Yukio Nagasaki, Yoshio Endo and Hitoshi Hori
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 182 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1016/j.jconre1.2014.03.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of NSAID-induced Small Intestinal Inflammation by Orally Administered Redox Nanoparticles2013

    • 著者名/発表者名
      Sha Sha, Long Binh Vong , Pennapa Chonpathompikunlert, Toru Yoshitomi, Hirofumi Matsui, Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 34 ページ: 8393-8400

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2013.06.032.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox Nanoparticle Therapeutics to Cancer -Increase in therapeutic effect of doxorubicin, suppressing its adverse effect-2013

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshitomi, Yuki Ozaki, Sindhu Thangavel, Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 172 ページ: 137-143

    • DOI

      10.1016/j.jconre1.2013.08.011.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox-active Injectable Gel Using Thermo-responsive Nanoscale Polyion Complex Flower Micelle for Noninvasive Treatment of Local Inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Min Ley Pua, Toru Yoshitomi, Pennapa, Chonpathompikunlert, Aki Hirayama, Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 172 ページ: 914-920

    • DOI

      10.1016/j.jconre1.2013.10.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral nanotherapeutics : Effect of redox nanoparticle on microflora in mice with dextran sodium sulfate-induced colitis2013

    • 著者名/発表者名
      Long Binh Vong, Toru Yoshitomi, Kazuya Morikawa, Shinji Saito, Hirofumi Matsui, Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0836-8

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of patient-friendly peritoneal dialysis fluid for treatment of renal failure using silica-containing redox nanoparticle2014

    • 著者名/発表者名
      Takuma Matsumura, Tatsuya Yaguchi, Yutaka Ikeda, Toru Yoshitomi, Aki Hirayama, Atsushi Ueda, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      17th biennymal Meeting of Society for Free Radical Research International (SFRRI2014)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-03-26
  • [学会発表] Orally administered redox nanoparticles internalize in the inflamed tissue and prevent the colitis-associated colon cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Long BinhVong, Toru Yoshitomi, Hirofumi Matsui, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      MANA international Symposium on 2014
    • 発表場所
      Epochal Tsukuba, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-03-05
  • [学会発表] Silica-containing redox nanoparticle for the application to peritoneal dialysis2014

    • 著者名/発表者名
      Takuma Matsumura, Tatsuya Yaguchi, Yutaka Ikeda, Toru Yoshitomi, Aki Hirayama, Atsushi Ueda, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      MANA International Symposium on 2014
    • 発表場所
      Epochal Tsukuba, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-03-05
  • [学会発表] Design of protein-loaded redox injectable gel for long-term local treatment2014

    • 著者名/発表者名
      Junya Kaneko, Pua Minley, Toru Yoshitomi, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      MANA International Symposium on 2014
    • 発表場所
      Epochal Tsukuba, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-03-05
  • [学会発表] Development of nitroxide radicals-containing polymer for ROS-scavenging in cigarette smoke2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagasaki, Toru Yoshitomi, Kazuhiro Kuramochi, Long Binh Vong
    • 学会等名
      MANA International Symposium on 2014
    • 発表場所
      Epochal Tsukuba, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-03-05
  • [学会発表] Redox-nanoparticle assisted delivery of drugs for treatment of prostate cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Sindhu Thangavel. Toru Yoshitomi, Meena Sakharkar, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      MANA International Symposium on 2014
    • 発表場所
      Epochal Tsukuba, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-03-05
  • [学会発表] Oral nanotherapeutics : Redoz nanoparticles accumulate in colonic mucosa and suppress the inflammation in colitis mice2014

    • 著者名/発表者名
      Long Binh Vong, Toru Yoshitomi, Hirofumi Matsui, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 年月日
      2014-01-20
  • [学会発表] 抗炎症性と老廃物吸着能を併せ持つシリカ含有レドックスナノ粒子の設計腹膜透析へ展開2014

    • 著者名/発表者名
      松村卓馬, 矢口達也, 池田豊, 吉冨 徹, 植田敦志, 平山 暁, 長崎幸夫
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 年月日
      2014-01-20
  • [学会発表] ニトロキシドラジカル含有ナノ粒子(TEMPO-RNP)による脳神経・血管保護療法の開発による脳経・血管保護療法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      丸島愛樹, 鶴嶋英夫, 長崎幸夫, 吉冨 徹, 藤加珠子, 鈴木謙介, 平山 暁, 松村 明
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城
    • 年月日
      2014-01-20
  • [学会発表] 薬物トランスポーター含有平面脂質二重膜アレイの構築2013

    • 著者名/発表者名
      吉冨 徹, 藤田大士, Christopher Hipolito, 渡邉力也, 野地博行, 菅裕明
    • 学会等名
      細胞を創る研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学鶴岡タウンキャンパス山形、山形
    • 年月日
      20131114-15
  • [学会発表] 新しいレドックス型ポリマードラッグによる加齢促進マウスの酸化ストレス障害治療2013

    • 著者名/発表者名
      長崎幸夫、吉冨 徹、尾崎祐樹、今泉夏香、ペンナパー ションパトンピクンラット
    • 学会等名
      第46回 精神薬療研究報告会
    • 発表場所
      千里ライフ再センスセンター、大阪
    • 年月日
      2013-12-06
  • [学会発表] 慢性腎不全の治療を目指した腹膜透析用シリカ含有レドックスナノ粒子の作製と評価2013

    • 著者名/発表者名
      松村卓馬、矢口達也、池田 豊、吉冨 徹、平山 暁、植田敦志, 植田敦志、長崎幸夫
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京
    • 年月日
      2013-11-26
  • [学会発表] 高性能な腹膜透析液の開発を目指したシリカ含有レドックスナノ粒子の作製と評価2013

    • 著者名/発表者名
      松村卓馬、矢口達也、池田豊、吉冨 徹、平山 暁、植田敦志, 植田敦志、長崎幸夫
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜開校記念会館、神奈川
    • 年月日
      2013-11-10
  • [学会発表] Complete recovery of cognition forsenescence-accelerated-prone mice byoral redox-polymer therapeutics2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagasaki, Pennapa Chonpathompikunlert, Toru Yoshitomi, Natsuka Imaizumi, Yuki Ozak
    • 学会等名
      The 8th International Congress on Vascular Therapeutics
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2013-10-18
  • [学会発表] レドックスインジェクタブルハイドロゲルによる局所炎症治療法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      長崎幸夫、プアミンリー、吉冨 徹、PennapaChonpatompikunlert、平山暁
    • 学会等名
      高分子学会第42回医用高分子研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所、臨海副都心センター、東京
    • 年月日
      2013-07-30
  • [学会発表] Complete recovery of cognition forsenescence-accelerated-prone mice byoral redox-polymer therapeutics2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagasaki, Pennapa Chonpathompikunlert, Toru Yoshitomi, Natsuka Imaizumi, Yuki Ozaki
    • 学会等名
      40th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Sociery
    • 発表場所
      Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2013-07-22
  • [学会発表] 経口投与型レドックスポリマーによる老化促進モデルマウス治療2013

    • 著者名/発表者名
      長崎 幸夫、Pennapa_Chonpathompikunlert、今泉 夏香、尾崎 祐樹、吉冨 徹
    • 学会等名
      第29回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都
    • 年月日
      2013-07-05
  • [学会発表] 局所炎症に有効なレドックスインジェクタブルハイドロゲルの開発2013

    • 著者名/発表者名
      長崎 幸夫、Pua_Minley、吉冨 徹、Pennapa_Chonpathompikunlert、平山 暁
    • 学会等名
      第29回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都
    • 年月日
      2013-07-04
  • [学会発表] 老化促進モデルマウスに対する経口型レドックスポリマー治療薬の開発2013

    • 著者名/発表者名
      長崎幸夫、Pennapa Chonpathompikunlert, 今泉夏香、尾崎祐樹、吉冨 徹
    • 学会等名
      第13回抗加齢学会総会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ、神奈川
    • 年月日
      2013-06-29
  • [学会発表] レドックスポリマーの経口投与による老化促進モデルマウス治療2013

    • 著者名/発表者名
      長崎幸夫、Chonpathompikunl Pennapa, 今泉 夏香, 尾崎 祐樹, 吉冨 徹
    • 学会等名
      第66回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち、愛知
    • 年月日
      2013-06-14
  • [学会発表] 経口投与型レドックス反応性ナノ粒子による潰瘍性大腸炎治療とその腸内細菌へ及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      Vong Long Binh, 吉冨 徹, 森川 一也, 齋藤 慎二, 松井 裕史, 長崎 幸夫
    • 学会等名
      第66回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち、愛知
    • 年月日
      2013-06-14
  • [学会発表] 局所抗炎症を目指したROS消去能と殺菌作用を併せ持つレドックスインジェクタブルゲルの開発2013

    • 著者名/発表者名
      金子 純也, プア ミンリー, 吉冨 徹, 長崎 幸夫
    • 学会等名
      第66回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち、愛知
    • 年月日
      2013-06-13
  • [学会発表] 新しい光治療を目指した光NO発生ナノ粒子の開発-高NO発生粒子の設計-2013

    • 著者名/発表者名
      長崎幸夫、中野美和、工藤心平、吉冨 徹
    • 学会等名
      第23回日本光線力学学会学術集会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル、北海道
    • 年月日
      2013-06-08
  • [学会発表] 活性酸素消去能を有するレドックスナノ粒子による血液活性化抑制能に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      志水 まどか、吉冨 徹、長崎 幸夫
    • 学会等名
      第62回高分子学会春季年会
    • 発表場所
      京都国際会議場、京都
    • 年月日
      2013-05-29
  • [図書] Genomics and Drug Discovery2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshitomi, Long Binh Vong, Yukio Nagasaki
    • 総ページ数
      (589-607)
    • 出版者
      River Publishers(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/bioorg/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.tsukuba.ac.jp/~nagasaki_lab/conference/conference.htm

  • [産業財産権] 高分子化環状ニトロキシドラジカル化合物を有効成分とする経口投与型酸化ストレス疾患の処置剤2013

    • 発明者名
      長崎幸夫、吉冨徹、島野仁、松坂賢、唐澤直義、岩淵大輝
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許、特願
    • 産業財産権番号
      2013-217433
    • 出願年月日
      2013-10-18

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi