• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

変異体メダカを用いたREV1の遺伝子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 13J06543
研究機関大阪大学

研究代表者

藤川 芳宏  大阪大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード損傷乗り越えDNA合成 / メダカ / Rev1 / TALENs
研究概要

本研究の目的は、変異体メダカを用いたRev1の遺伝子機能解析である。損傷乗り越えDNA (Translesion DNA Synthesis : TLS)ポリメラーゼは、DNA損傷に対して誤りがちな塩基を挿入することでDNA複製を進行させる。そのためTLSは突然変異を引き起こし、ひいては発がんに関与すると考えられている。Rev1はTLSポリメラーゼの1つであり、鋳型塩基に対してシトシンを取り込むdCMP転移活性を持つ。一方でRev1は、他のTLSポリメラーゼと異なり、C末端側に他のTLSポリメラーゼと相互作用するユニークな領域を持つ。Rev1はこの領域を介して他のTLSポリメラーゼと複合体を形成する足場タンパクの役割を持つと考えられている。しかし、この複合体の役割はまだ十分に明らかになっていない。そこで私は組織・個体レベルの遺伝学的解析に有利なモデル生物であるメダカを用いて、Rev1遺伝子の機能解析を行った。
今年度はまず、当研究室で作製した3種類のRev1変異体メダカ(dCMP転移活性ミスセンス変異体、C末側相互作用領域変異体、N末側ナンセンス変異体)の解析を分子レベルで行い、研究に利用できる変異体であることを確かめた。次に発がん実験によって個体レベルでの解析を行った。その結果、Rev1のC末端相互作用領域はアルキル化剤(DENA)感受性及び発がんに重要である事が判った。これは現在報告されているRev1の紫外線感受性と比べて異なる結果であった。また、相互作用ドメイン解析のために、人工ヌクレアーゼ(TALENs)を用いて他のTLSポリメラーゼ変異体メダカの作製を試みた。現在のところ、Polζ(Rev3とRev2の複合体), Polη, Polκはヘテロ欠失の個体が作製できておりPoll, Polγ, Polθ変異体に関してはスクリーニング中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は変異体メダカを用いて、Rev1のC末端相互作用領域が化学変異原における感受性及び発がんに重要である事を明らかにした。これは現在報告されている紫外線感受性と比べて異なる結果であり、興味深い。以上のことから、本研究はおおむね順調に進展している。しかし、個体レベルの結果を裏付けるための細胞レベルの解析が遅れている。各変異体由来の培養細胞の作製を試みたが、dCMP転移活性ミスセンス変異体の培養細胞のみ樹立できなかったからである。また、Rev1以外のTLSポリメラーゼ変異体の作製が遅れているため、Rev1との二重変異体の作製に至っていない。

今後の研究の推進方策

今後は細胞レベルでの解析のために、まずdCMP転移活性ミスセンス変異体の培養細胞を樹立する。初期胚からでは安定して増殖する細胞が得られなかったため、新たに鰭から培養細胞の樹立を試みる。次にRev1が引き起こす発がんのメカニズムを明らかにするために次世代シーケンサーを用いてゲノムの塩基配列を網羅的に決定し変異スペクトラムを解析する。また、発がん実験の結果を裏付けるために、BACを用いたRev1のトランスジェニック個体を作製し、rescue実験を行う。そして、得られた他のTLSポリメラーゼ変異体とRev1変異体の二重変異体を作製し、発がん実験を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Adduct formation and repair, and translesion DNA synthesis across the adducts in human cells exposed to 3-nitrobenzanthrone2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kawanishi, Y. Fujikawa, et al.
    • 雑誌名

      Mutation Research

      巻: 753巻 ページ: 93-100

    • DOI

      10.1016/j.mrgentox.2013.03.005

    • 査読あり
  • [学会発表] メダカにおける人工ヌクレアーゼ(TALEN)を用いた損傷乗り越えポリメラーゼ変異体の作製2013

    • 著者名/発表者名
      藤川芳宏、藤原(石川)智子、佐久間哲史、山本 卓、藤堂 剛
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第42回大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市北区駅元町14-1)
    • 年月日
      20131129-30
  • [学会発表] TALENsを用いたメダカにおけるTLSポリメラーゼ変異体の網羅的作製2013

    • 著者名/発表者名
      藤川芳宏、藤原(石川)智子、佐久間 哲史、山本 卓、藤堂 剛
    • 学会等名
      第3回ゲノム編集研究会
    • 発表場所
      広島大学(東広島キャンパス)(東広島市鏡山1-3-2)
    • 年月日
      20131026-27
  • [学会発表] ゲノム編集技術(TALEN)を用いたメダカにおけるTLSポリメラーゼ変異体の網羅的作製2013

    • 著者名/発表者名
      藤川 芳宏、藤原(石川)智子、中村 公美、佐久間 哲史, 山本 卓、藤堂 剛
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス青森(青森市本町5-5-4)
    • 年月日
      20131018-20
  • [学会発表] Comprehensive establishment of TLS polymerase mutants in Medaka using genome editing technology (TALENs)2013

    • 著者名/発表者名
      藤川 芳宏、藤原(石川)智子、中村 公美、佐久間 哲史、山本 卓、藤堂 剛
    • 学会等名
      The 19^<th> Japanese medaka and zebrafish meeting
    • 発表場所
      仙台AER(アエル)ビル5階仙台市情報・産業プラザ(仙台市青葉区中央1-3-1)
    • 年月日
      20130920-21

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi