• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

超大複雑ネットワークにおけるアルゴリズム:解析理論の構築と体系的な高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 13J06563
研究機関東京大学

研究代表者

秋葉 拓哉  東京大学, 情報理工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードグラフ / アルゴリズム / ソーシャルネットワーク / ウェブグラフ / 最短経路 / 頂点間特徴量
研究実績の概要

【Top-K 距離の高速なクエリ応答】グラフにおける 2 頂点間の関連度・類似度の強さを推定することは様々なタスクにおける基礎的な処理です.我々は,新たな "関連度" として Top-k 最短経路の長さを用いることを提案します.Top-k 最短経路とは,2 点間のパスのうち短いものから k 本のことです.ここで "関連度" とダブルクオーテーションで囲っているのは,Top-k 最短経路の長さは他の指標と異なり 1 つの数ではなく k 個の数のベクトルになるからです.例えば,機械学習の分類器などの特徴量として用いる場合,特徴ベクトルとして k 個の数を入れれば,その間の調整は問題ごとに分類器に任せることができます.そして,極めて高速な計算が求められる状況でも Top-k 最短経路を用いることができるようにするため,新たなアルゴリズムとデータ構造を提案しています.提案手法は常に正しい Top-k 最短経路を計算します.そして,実験により,千万辺クラスの大規模グラフから索引が構築でき,数十マイクロ秒で 2 点間の Top-k 最短経路が回答できることを示しています.
【時間情報のついた複雑ネットワークにおける最短経路クエリ】時間情報のついたネットワークに向け,2点間の距離の変化や過去の時点での距離などを問い合わせることのできるHistorical Pruned Landmark Labeling を開発しました.また,この手法を用いるとネットワークの成長に関連する今までできなかったような様々な解析が行えるようになることを示しました.
【Personalized PageRank に対する高速アルゴリズム】大規模複雑グラフにおいてPersonalized PageRank (PPR) を計算する高速アルゴリズムを提案しました.現実のグラフの Core-Fringe 構造を活用し LU 分解と反復法を組み合わせて Personalized PageRank の計算を効率化しました.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Branch-and-Reduce Exponential/FPT Algorithms in Practice: A Case Study of Vertex Cover2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akiba, Yoichi Iwata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Meeting on Algorithm Engineering and Experiments

      巻: - ページ: 70-81

    • DOI

      10.1137/1.9781611973754.7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficient Top-k Shortest-path Distance Queries on Large Networks by Pruned Landmark Labeling2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akiba, Takanori Hayashi, Nozomi Nori, Yoichi Iwata, Yuichi Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th AAAI Conference on Artificial Intelligence

      巻: - ページ: 2-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Exact Algorithm for Diameters of Large Real Directed Graphs2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akiba, Yoichi Iwata, Yuki Kawata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Symposium on Experimental Algorithms

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamic and Historical Shortest-Path Distance Queries on Large Evolving Networks by Pruned Landmark Labeling2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Akiba, Yoichi Iwata, Yuichi Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd International Conference on World Wide Web

      巻: - ページ: 237-248

    • DOI

      10.1145/2566486.2568007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fast and Accurate Influence Maximization on Large Networks with Pruned Monte-Carlo Simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ohsaka, Takuya Akiba, Yuichi Yoshida, Ken-ichi Kawarabayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th AAAI Conference on Artificial Intelligence

      巻: - ページ: 138-144

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computing Personalized PageRank Quickly by Exploiting Graph Structures2014

    • 著者名/発表者名
      Takanori Maehara, Takuya Akiba, Yoichi Iwata, Ken-ichi Kawarabayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the VLDB Endowment

      巻: 7 ページ: 1023-1034

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 動的なネットワークにおける媒介中心性の高速計算手法2015

    • 著者名/発表者名
      林孝紀, 秋葉拓哉, 吉田悠一
    • 学会等名
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      ホテル華の湯(福島県)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [学会発表] ネットワーク上の頂点間特徴量としての Top-k 距離とその高速なクエリ応答2015

    • 著者名/発表者名
      秋葉拓哉, 林孝紀, 則のぞみ, 岩田陽一, 吉田悠一
    • 学会等名
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      ホテル華の湯(福島県)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [学会発表] 大規模グラフ解析のための乱択スケッチ技法2014

    • 著者名/発表者名
      秋葉拓哉
    • 学会等名
      第17回 情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] An Efficient Depth-First Search Algorithm Based on SAT Solving Techniques for Hypergraph Dualization2014

    • 著者名/発表者名
      Takanori Hayashi, Takuya Akiba, Yoichi Iwata
    • 学会等名
      17th Korea-Japan Joint Workshop on Algorithms and Computation
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-15

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi