• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

機能的予備力に着目した高齢期の虚弱化把握と介入プログラムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13J07733
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

清野 諭  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-26 – 2016-03-31
キーワード歩行速度 / 機能的予備力 / 身体機能 / 生活機能 / フレイル
研究実績の概要

本年度は、最大歩行速度と通常歩行速度から定義した機能的予備力が、生活機能低下の有用な指標となるかどうかについて検討した。対象は地域在住の65-94歳の男女449名(平均年齢73.8歳、男性127名、女性322名)である。対象者の通常歩行速度、最大歩行速度を測定し、その差を求めることによって、機能的予備力を定義した。生活機能は老研式活動能力指標によって評価し、10点以下を生活機能低下ありとした。機能的予備力の値から、対象者を3群(high:>0.5 m/s、middle:0.3-0.5 m/s、low:<0.3 m/s)に分け、生活機能低下との関連をロジスティック回帰分析によって検討した。最大歩行速度、通常歩行速度、機能的予備力の平均値±標準偏差は、それぞれ1.85 ± 0.38 m/s、1.38 ± 0.28 m/s、0.47 ± 0.21 m/sであった。生活機能低下を有する者は66名(14.7%)であり、high、middle、low群における該当率はそれぞれ5.9%、15.9%、28.6%であった。生活機能低下に対する調整済みオッズ比は、high群を基準とするとmiddle群では2.5(95%信頼区間:1.1-5.5)、low群では5.3(95%信頼区間:2.2-12.9)であった(P for trend < 0.001)。機能的予備力が低いことは、生活機能の低下と密接に関連していた。機能的予備力を算出することは高齢者の健康状態の評価において、有用かもしれない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた解析を終え、学会でも発表できたので、おおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策は3つある。1つ目は機能的予備力と通常または最大歩行速度単独との予測力を比較し、機能的予備力の妥当性を検討することである。2つ目は縦断分析によって、健康関連アウトカム(ADL障害、要介護認定、総死亡など)との関連を検討することである。3つ目は今後実施予定の介入研究の準備を進めることである。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Physical performance measures as a useful indicator of multiple geriatric syndromes in women aged 75 years and older2013

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Yabushita N, Kim MJ, Nemoto M, Jung S, Osuka Y, Okubo Y, Figueroa R, Matsuo T, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 13 ページ: 901-910

    • DOI

      10.1111/ggi.12029.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢女性の転倒経験および転倒不安感に関する体力2013

    • 著者名/発表者名
      古谷朝映子, 藪下典子, 金美芝, 清野諭, 根本みゆき, 田中喜代次
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 60 ページ: 17-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域在住高齢女性の移動能力制限に対するbody mass indexおよび筋力の関連2013

    • 著者名/発表者名
      鄭松伊, 清野諭, 藪下典子, 金美芝, 根本みゆき, 大須賀洋祐, 大久保善郎, 田中喜代次
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 62 ページ: 323-330

    • DOI

      10.7600/jspfsm.62.323

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 後期高齢男女におけるADL年齢推定式作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      フィゲロアラファエル, 清野諭, 藪下典子, 大久保善郎, 大須賀洋祐, 田中喜代次
    • 学会等名
      第15回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-08 – 2014-03-09
  • [学会発表] 高齢者介護予防ボランティアによる体操普及活動プログラムの有効性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      小澤多賀子, 田中喜代次, 清野諭, 重松良祐, 大森葉子, 大田仁史
    • 学会等名
      第15回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-08 – 2014-03-09
  • [学会発表] 虚弱指標の比較 –Fried’s frailty, 基本チェックリスト, サルコペニア, mobility limitation, ロコモティブシンドローム-2014

    • 著者名/発表者名
      根本みゆき, 藪下典子, 金美芝, 清野諭, 鄭松伊, 大須賀洋祐, 大久保善郎, フィゲロアラファエル, 田中喜代次
    • 学会等名
      第15回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-08 – 2014-03-09
  • [学会発表] 地域在住高齢者における運動習慣の種目特性と転倒の関係2014

    • 著者名/発表者名
      大久保善郎, 清野諭, 藪下典子, 鄭松伊, 大須賀洋祐, 根本みゆき, 金美芝, フィゲロアラファエル, 田中喜代次
    • 学会等名
      第15回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-08 – 2014-03-09
  • [学会発表] 高齢男性における身体機能の日韓比較: 10年前の測定値と比較して2014

    • 著者名/発表者名
      鄭松伊, 清野諭, 藪下典子, 大須賀洋祐, 大久保善郎, 根本みゆき, 坂井智明, 田中喜代次
    • 学会等名
      第15回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-08 – 2014-03-09
  • [学会発表] 地域在住自立高齢者の体力基準値 –TMIG6コホートの統合分析-2014

    • 著者名/発表者名
      清野諭, 新開省二, 藤原佳典, 大渕修一, 吉田英世, 石崎達郎, 高橋龍太郎, TMIG-LISA研究グループ
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-01-23 – 2014-01-25
  • [学会発表] 介護保険制度における認定情報の妥当性: 要介護認定はどの程度生活機能障害を反映するか2014

    • 著者名/発表者名
      野藤悠, 吉田裕人, 西真理子, 天野秀紀, 村山洋史, 谷口優, 成田美紀, 松尾恵理, 清野諭, 横山友里, 新開省二
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-01-23 – 2014-01-25
  • [学会発表] 地域在住高齢者における虚弱と食事パターンとの横断的関連2014

    • 著者名/発表者名
      横山友里, 西真理子, 村山洋史, 清水由美子, 天野秀紀, 谷口優, 野藤悠, 成田美紀, 松尾恵理, 清野諭, 川野因, 新開省二
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-01-23 – 2014-01-25
  • [学会発表] Functional reserve assessed by maximal and usual gait speed is associated with physical health in older Japanese adults2013

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Yabushita N, Nemoto M, Songee J, Osuka Y, Okubo Y, Fiueroa R, Tanaka K.
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America's 66th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2013-11-20 – 2013-11-24
  • [学会発表] Impact of falls and recurrent falls on functional decline in community-dwelling older Japanese adults2013

    • 著者名/発表者名
      Okubo Y, Yabushita N, Seino S, Nemoto M, Jung S, Osuka Y, Figueroa R, Tanaka K
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America's 66th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2013-11-20 – 2013-11-24
  • [学会発表] 地域在住自立高齢者の体力基準値作成の試み -性・年齢階級別の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      清野諭, 吉田裕人, 天野秀紀, 西真理子, 村山洋史, 谷口優, 野藤悠, 内田勇人, 熊谷修, 渡辺修一郎, 藤原佳典, 新開省二
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2013-10-23 – 2013-10-25
  • [学会発表] Sarcopenic-obese, sarcopenic-lean and physically dependent status in older women2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto M, Yabushita N, Kim MJ, Seino S, Jung S, Osuka Y, Okubo Y, Rafael F, Tanaka K
    • 学会等名
      British Society of Gerontology Annual Conference 2013
    • 発表場所
      Oxford
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
  • [図書] 心と体の健康度・体力度を理解しよう(健康・体力チェック). [In]健幸華齢のためのエクササイズ2013

    • 著者名/発表者名
      清野諭
    • 総ページ数
      64-67
    • 出版者
      サンライフ企画
  • [図書] 虚弱(二次予防事業対象)高齢者のための運動プログラム. [In]健幸華齢のためのエクササイズ2013

    • 著者名/発表者名
      清野諭
    • 総ページ数
      112-118
    • 出版者
      サンライフ企画

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi