• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

機能的予備力に着目した高齢期の虚弱化把握と介入プログラムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13J07733
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

清野 諭  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-26 – 2016-03-31
キーワード機能的予備力 / 虚弱 / 歩行速度
研究実績の概要

本年度は、前年度から準備を進め、実施してきた介入研究のデータ解析をおこなった。鳩山コホート研究参加者704名から、虚弱チェックリストに基づいて30名の虚弱高齢者(68-85歳、平均73.6歳、男性20名、女性10名)を抽出した。30名を運動・栄養・心理社会プログラムによる介入群15名と待機コントロール群15名に分け、3ヵ月間の介入をおこなった。介入群は、週2回、1回当たり1時間の運動を実践し、運動後の30分間に、隔週で栄養または心理・社会面に関するグループワークをおこなった。待機コントロール群には、同時期の3ヵ月は何も介入せず、3ヵ月後に介入群と同様のプログラムを提供した。3ヵ月後のデータを分析した結果、通常歩行速度(P = 0.816)、最大歩行速度(P = 0.558)、機能的予備力(P = 0.551)には有意な交互作用(群×時間)がみられなかった。一方、タイムドアップ&ゴー(P = 0.030)、たんぱく質摂取量(P = 0.030)、動物性たんぱく質摂取量(P = 0.030)、Geriatrics Depression Scale短縮版得点(P = 0.030)において、有意な交互作用(群×時間)がみられ、介入群ではいずれも有意に向上した。以上より、虚弱予防プログラムは機能的健康度の向上に有用であったものの、通常歩行速度と最大歩行速度から定義する機能的予備力は、介入効果の評価指標としては不適当である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 健康寿命の延伸に求められる身体諸機能2015

    • 著者名/発表者名
      清野諭, 新開省二
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 65 ページ: 164-169

  • [雑誌論文] 群馬県草津町における介護予防10年間の取り組みと地域高齢者の身体,栄養,心理・社会機能の変化2014

    • 著者名/発表者名
      清野諭, 谷口優, 吉田裕人, 藤原佳典, 天野秀紀, 深谷太郎, 西真理子, 村山洋史, 野藤悠, 松尾恵理, 干川なつみ, 土屋由美子, 新開省二
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 61 ページ: 286-298

    • DOI

      10.11236/jph.61.6_286

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における運動習慣と転倒の関係2014

    • 著者名/発表者名
      大久保善郎, 清野諭, 藪下典子, 大須賀洋祐, 鄭松伊, 根本みゆき, 金美芝, フィゲロアラファエル, 田中喜代次
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 63 ページ: 391-400

    • DOI

      10.7600/jspfsm.63.391

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reference Values and Age and Sex Differences in Physical Performance Measures for Community-Dwelling Older Japanese: A Pooled Analysis of Six Cohort Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Shinkai S, Fujiwara Y, Obuchi S, Yoshida H, Hirano H, Kim HK, Ishizaki T, Takahashi R; TMIG-LISA Research Group
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 ページ: e99487

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0099487

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フレイルティとサルコペニア -概念とその評価-2014

    • 著者名/発表者名
      清野諭, 新開省二
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 52 ページ: 321-327

  • [学会発表] 加齢による体力の低下をミクロな変化から探る2015

    • 著者名/発表者名
      清野諭
    • 学会等名
      第16回日本健康支援学会年次学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 複数疼痛を有する地域在住高齢者における運動習慣が転倒に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      大久保善郎, 金泰浩, 清野諭, 藪下典子, 大須賀洋祐, 鄭松伊, 根本みゆき, フィゲロアラファエル, 田中喜代次
    • 学会等名
      第16回日本健康支援学会年次学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-03-07 – 2015-03-08
  • [学会発表] Body composition reference values of older Japanese by bioelectrical impedance analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Shinkai S, Fujiwara Y, Nishi M, Murayama H, Taniguchi Y, Amano H, Nofuji Y, Obuchi S, Kawai H, Iijima K, Takahashi R
    • 学会等名
      第25回日本疫学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-23
  • [学会発表] 高齢期における虚弱予防プログラムの短期的効果検証2014

    • 著者名/発表者名
      清野諭, 西真理子, 村山洋史, 成田美紀, 横山友里, 天野秀紀, 谷口優, 野藤悠, 松尾恵理, 新開省二
    • 学会等名
      日本介護福祉・健康づくり学会第2回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-15
  • [学会発表] Prevalence of low muscle strength and function based on different sarcopenia criteria in nondisabled older Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Shinkai S, Fujiwara Y, Obuchi S, Yoshida H, Amano H, Nishi M, Takahashi R
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 67th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-09
  • [学会発表] 地域在住自立高齢者の体組成基準値作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      清野諭, 西真理子, 村山洋史, 大渕修一, 吉田英世, 河合恒, 天野秀紀, 新開省二
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
  • [学会発表] 地域在住高齢者の健康指標としての筋量測定部位と補正方法に関する検討: 新規要介護認定との関連分析より2014

    • 著者名/発表者名
      清野諭, 西真理子, 谷口優, 天野秀紀, 村山洋史, 野藤悠, 成田美紀, 松尾恵理, 藤原佳典, 新開省二
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
  • [学会発表] 地域高齢者の健康余命に関するコホート研究(1)歩行機能との関連2014

    • 著者名/発表者名
      谷口優, 西真理子, 清野諭, 藤原佳典, 野藤悠, 天野秀紀, 村山洋史, 松尾恵理, 横山友里, 新開省二
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-14
  • [学会発表] Low-volume aerobic interval exercise for sedentary adults: VO2max, cardiac mass and heart rate recovery2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Saotome K, Seino S, Eto M, Shimojo N, Matsushita A, Iemitsu M, Ohshima H, Tanaka K, Mukai C
    • 学会等名
      The 61st annual meeting of American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-31
  • [図書] 体力は加齢に伴いどのくらい低下するのですか? [In]メディカルフィットネスQ & A2014

    • 著者名/発表者名
      清野諭
    • 総ページ数
      34-35
    • 出版者
      社会保険研究所
  • [図書] ノルディックウォーキングと通常ウォーキングの違いはなんですか? [In]メディカルフィットネスQ & A2014

    • 著者名/発表者名
      清野諭
    • 総ページ数
      46-47
    • 出版者
      社会保険研究所

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi