研究課題/領域番号 |
13J08202
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
芳賀 大地 東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 林家 / 森林所有者 / 情報 / 林業経営 / 補助金 |
研究実績の概要 |
本年度は3つの実地調査と、1つの理論的検討を行った。実地調査は県内の3箇所の環境森林事務所に対して聞き取り調査を行い、協力を得られた県内の4つ森林組合に対して聞き取り調査を行うとともに、これら3つの森林組合の管轄にある4地域の組合員へアンケート調査を行った。これに加えて、造林補助金に密接な関わりのある森林経営計画についても理論的な検討を行った。 環境森林事務所に関しては、普及指導員の活動が縮小傾向にあることがわかった。そのため林家個人への普及については、高い効果が期待できる所有者や、波及効果がありそうな所有者を中心に実施されていることが分かった。一方で林業経営に関する普及は、森林組合の位置づけが非常に高いことが明らかになった。 県の指導もあり、全ての組合において広報誌を発行していた。広報誌の内容は近隣の市況、決算などの組合運営に関する情報、事業報告が多かった。補助金や制度に関する周知については相対的に少なかったが、入手した広報誌が少ないことが影響していると思われた。説明会・座談会等については、3年に1回は組合員に対して直接説明していることが判明した。森林経営計画の作成過程については、全ての組合において受託地を中心に拡大する戦略を行っていた。森林経営計画制度の成立以前から同様のやりかたで事業地を確保している組合が殆どであったが、一部の組合では森林経営計画制度の成立以降、より大きな面積を団地化するように意識が変わっていた。 森林組合員に対するアンケート結果は現在分析中であるが、これまでのところ、森林組合以外の情報伝達経路は非常に少ないこと、林業経営について相談できる人物がいることと、素材生産を行っていることの間には相関が見られることなどが判明している。 また、森林経営計画についてはゲーム理論を用いた理論的分析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定していた調査客体への接触が困難であることが判明し、調査計画を若干変更した。先行研究の再検討及び、それまでに得られた聞き取り調査の結果などから、完全な代替とはならないものの、アンケート調査の項目を充実させることで当初の目的が概ね達成できると判断した。 最終的に調査としては、3箇所の栃木県環境森林事務所への聞き取り、4箇所の森林組合への聞き取り、及び、4地域におけるアンケート調査が実行できた。また、現地調査を伴わない研究として、森林経営計画のゲーム理論を用いた理論的分析を行った。これらの進捗は変更後の計画通りである。 聞き取り調査の結果については2014年度林業経済学会秋季大会にて口頭発表を行い、議論を深めた。アンケート調査の結果については現在、回収・集計が完了し分析中であるが、いくつか興味深い結果が出ている。森林経営計画の理論的分析については、学会誌である林業経済研究に投稿し、現在審査中である。 この他、昨年度までの成果をまとめたものとして、2編の査読付論文が掲載された。
|
今後の研究の推進方策 |
2015年度は採用期間の最終年度であるため、これまでの成果の発表に注力する予定である。まず行う作業としては、2014年度に実施した調査結果を論文として投稿する。特にアンケート結果の分析が第一に取り組むべき作業である。それに関して、現在までに若干の新たな論点が生じているため、補足調査を行う予定である。調査対象は、2014年度と同じ主体なため、大きな問題は生じないと考えている。 また、アンケートの分析が完了することで、本研究が目的としている一連の成果が達成される。そこで、これまでの一連の研究成果を整理し、研究上の位置づけを明確にするため、改めて先行研究の整理を行う予定である。 最終的にはこれらの成果を博士論文として纏め上げる予定である。
|