• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

マウスのコミュニケーションにおける発声パターンの多様性と扁桃体の寄与

研究課題

研究課題/領域番号 13J09181
研究機関東京大学

研究代表者

松本 結  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマウス / 超音波発声 / コミュニケーション / 発声分類
研究実績の概要

申請者は前年度に引き続き詳細なマウスの音声分類を行い、マウスの個体間で観察される発声が大きく5つのタイプに分類できることを発見した。これらの発声タイプは社会的な文脈や行動に応じて使い分けられており、この結果はそれぞれの発声が文脈や行動に応じた役割をもつという仮説を支持する。この成果はマウスの発声研究において基礎的知見となるものであり、国内の学会において最優秀発表賞を受賞するなど高く評価されている。
さらに、これらの発声タイプの役割を明らかにするため、求愛場面におけるそれぞれの発声タイプに対する受け手側の嗜好性を検討した。その結果、第一にマウスは単純な発声と複雑な発声を聞き分けていることが明らかとなった。過去の研究から、単純な発声と複雑な発声の出力は扁桃体を介する異なる回路で制御されていることが明らかとなっている(Matsumoto et al., 2012)。これらの結果から、マウスの単純な発声と複雑な発声は行動面および制御機構の面から異なる発声であり、それぞれが役割を持つことが示唆された。第二に、オスマウスの求愛発声に対し、性的に未経験なメスは複雑な発声よりも単純な発声をより積極的に探索することが明らかとなった。このことは受け手側のメスがオスの複雑な発声よりも単純な発声を好むことを示しており、より親密な接触場面において観察される複雑な発声はメスの好む発声というよりはオスの優位性や状態を示している可能性が高い。
本研究では、これまで明らかにされていなかったマウスのコミュニケーション内の音声変化について、発声にはいくつかのタイプがあり、それらのタイプはコミュニケーションの文脈や段階に応じた役割をもつことを示した。この成果は今後のマウスの発声研究において考慮すべき知見であり、マウスの発声をコミュニケーションの指標として活用するモデル研究において多いに役立つだろう。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Phase-Specific Vocalizations of Male Mice at the Initial Encounter during the Courtship Sequence.2016

    • 著者名/発表者名
      Yui K Matsumoto, Kazuo Okanoya..
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 11(2) ページ: e0147102

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0147102

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マウスの発声の分類と文脈依存的発声パターン.2015

    • 著者名/発表者名
      松本結, 岡ノ谷一夫.
    • 雑誌名

      研究報告音楽情報科学(MUS)

      巻: 2015-MUS-107(35) ページ: 1-3

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マウスの発声を行動指標とするために2015

    • 著者名/発表者名
      松本結, 岡ノ谷一夫.
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス(日本赤ちゃん学会)

      巻: 15 ページ: 15-16

    • 査読あり
  • [学会発表] Context specific structure and usage of ultrasonic vocalizations in C57BL/6J Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yui K Matsumoto, Kazuo Okanoya.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] Context-specific characteristics of ultrasonic vocalizations in adult mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yui K Matsumoto, Kazuo Okanoya.
    • 学会等名
      Behaviour2015
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-14
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスの発声の分類と文脈依存的発声パターン2015

    • 著者名/発表者名
      松本結、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      音学シンポジウム2015
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-24
  • [学会発表] Changes in mouse ultrasonic communication during courtship2015

    • 著者名/発表者名
      Yui K Matsumoto, Kazuo Okanoya.
    • 学会等名
      Tokyo Lecture of Language Evolution
    • 発表場所
      東京大学駒場Ⅱキャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-04-02 – 2015-04-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi