• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

身体性作業記憶に関わるドーパミン作動性ニューロンの機能的役割について

研究課題

研究課題/領域番号 13J09496
研究機関東京大学

研究代表者

瀬戸川 将  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードワーキングメモリー / 歩行 / 障害物回避 / 運動制御 / アルツハイマー病 / 転倒 / 躓き / ドーパミン
研究実績の概要

歩行中に障害物を跨ぐ際に生じる躓きは,転倒要因の中でも高い割合を占めている.歩行時に障害物を跨ぎ越す動作には,障害物の視覚認知が重要であることが知られているが,実際の跨ぎ越し中は障害物を目視しながら動作を行うことはほとんどなく,多くの場合は,事前に認知・記憶した障害物の位置および高さと幅に関する情報をもとに動作を実行している.近年,動物実験において,障害物回避動作(跨ぎ越し動作)に重要な認知機能の一つとして,身体情報に関わる作業記憶(身体性作業記憶)の存在が示唆された.本研究では,この身体性作業記憶に関わる神経機序の解明のため,ドーパミンニューロンに注目し,その機能的役割を明らかにする事を目的とする.
前年度までに,動物モデルであるマウスを用いた身体性作業記憶能力を測定することが可能な新規の実験パラダイムを確立した.加えて,アルツハイマー病モデルマウスを用いて,疾病による記憶機能の低下が身体性作業記憶に影響を及ぼすことを明らかにした.
本研究に用いたモデルマウスは,アルツハイマー病の症状の進行に伴い大脳皮質内のドーパミンの放出量が低下する事が報告されている.そこで本年度は,皮質へドーパミンを投射する主な神経核である腹側被蓋野の破壊を行った.その結果,障害物を跨ぎ越す際のマウスの後肢と障害物との接触数が増加する事を明らかにした.先行研究において,障害物回避歩行時の後肢の制御に身体性作業記憶が関与していることが報告されている.そのため,前頭皮質へ投射するドーパミンニューロンは身体性作業記憶に関与していると考えられる.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Deficits in memory-guided limb movements impair obstacle avoidance locomotion in Alzheimer’s disease mouse model2014

    • 著者名/発表者名
      Setogawa S, Yamaura H, Arasaki T, Endo S, Yanagihara D
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4:7200 ページ: -

    • DOI

      10.1038/srep07220

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of Cholinergic System in Hyperactivity in Dopamine-Deficient Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Hagino Y., Kasai S, Masayo F, Setogawa S, Yamaura H,Yanagihara D, Hashimoto M, Kobayashi K, Meltzer H, Ikeda K
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: - ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/npp.2014.295

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Involvement of Cholinergic System in Hyperactivity in Dopamine-Deficient Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K., Hagino Y., Kasai S., Fujita M., Setogawa S., Yamaura H., Yanagihara D., Hashimoto M., Kobayashi K
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] 「アルツハイマー病による作業記憶の障害が障害物回避歩行時に及ぼす影響」2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川将
    • 学会等名
      第12回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学 芝蘭会館別館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-13
    • 招待講演
  • [学会発表] ドーパミン欠損マウスの多動におけるアセチルコリン神経の関与2014

    • 著者名/発表者名
      12.萩野洋子,笠井慎也,藤田雅代,瀬戸川将,山浦洋,柳原大,橋本款,小林和人,池田和隆
    • 学会等名
      第24回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi