研究課題/領域番号 |
13J09800
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山内 大介 東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(PD)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 弦理論的宇宙論 / 宇宙弦 / 修正重力 |
研究実績の概要 |
第一に、様々に提案されている宇宙弦模型の差異について探査を行った。これまで研究されてきたほとんどの宇宙弦模型は、生成後すぐさまスケーリングと呼ばれるアトラクター解に到達することが知られている。本年は、それに対し、ネットワークがアトラクター解に到達するのが遅延する模型に着目し、その宇宙マイクロ背景輻射への観測的な差異について詳細に探査した。その結果、シグナルが特徴的な減衰の仕方を示すことを見出した。第二に、スーパーストリング理論が導く新しい宇宙像の探査のため、重力理論が一般相対論と異なる可能性(修正重力理論)の研究を推進した。一般的に、スカラー自由度の非線形相互作用によって、スカラー自由度自身が実効的に誘起されなくなる遮蔽機構の存在により、重力のテストを満足することが知られている。本研究では、一般化されたスカラー・テンソル理論について遮蔽機構が適切に働きえるかについて探った。その結果、密度勾配が存在する領域においては遮蔽機構が部分的に破れるという特異な性質があることを発見した。さらに、この成果を星の構造進化に応用し、星の密度分布の精密即敵により、修正重力理論の探求が可能であるという新しい道を与えた。第三に、将来の精細観測時代を見据え、将来観測による制限の予測を行った。宇宙の大規模構造の探索は、今後の精密宇宙論観測を牽引していくことになると予想されている。その中でも、2020年代の宇宙論探査にとって重要な地位を占めると期待されているSquare Kilometre Array(SKA)に着目した。本研究においては、SKA単独ではなく、同時期に観測が行われる計画との同時解析を行うことで、どの程度宇宙論パラメータの制限について性能が向上するかについて議論を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年は、研究計画の根幹を支えている将来の精細観測を用いた宇宙論探査について、期待以上の大きな進展があった。特に、2020年代を牽引しうるSquare Kilometre Array計画に対して、私自身が科学検討班の一員として参入し、観測計画そのものに関わっていくことが可能になったことで、より実際の観測に即した研究を推進することができる。また、本年得られた成果から新しく想起されたアイデアは今後の研究目的達成のため、重要な地位を占めると期待できる。その一方で、申請書に記載した研究計画を全てを実行することはできなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
現在までにおおむね研究計画は順調に推移しており、今後もこれを維持し、さらなる発展を目指す。前年度までに研究計画で達成されなかった課題については速やかに実行に移すよう努力する。
|